2019年の登山まとめ

2019年に登った山をまとめてみました。一部、2018年に行った山も入れてます。
4

2018年12月

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2018年12月 これまで登山を一切中断していたのに、何故かふと高尾山に行ってみたくなり、ケーブル使って登って6号路から歩いて下りた。 この時見えた富士山がとても美しく、そういえば富士山登ってないことを思い出して、夏まで頑張って挑戦してみようと思い立って登山を再開することにしました pic.twitter.com/4gkJZsvKLj

2019-12-31 16:26:15
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2018年12月その2 これまたケーブルで稼げる御岳山へ。 自分の体力に全く自信をもてなかったので、御岳山と奥の院まで行って、下りは歩いて引き返してきました。 この頃はこの程度でも筋肉痛になるほど貧弱でした。 pic.twitter.com/Ii8TKWoTz1

2019-12-31 16:32:25
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2018年12月その3 相変わらず自信ないのでケーブル使えるけど、その後も意外と登る大山へ行きました。 終始道がキツかったけど、都会や富士山だけでなく、伊豆大島も見えて、何で今までここに来なかったのかと思いました。 ここを登れてハイキングレベルなら行けそうだと少し自信が出てきました。 pic.twitter.com/UhCEUfVb1P

2019-12-31 16:38:37
拡大
拡大
拡大
拡大

2019年1月

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年1月 まともに登るとどうなるか試したくなったので、棒ノ嶺へ?年ぶりに挑戦 沢の水が所々氷柱になるほどの寒さでしたが、ここも素晴らしい眺めでした。 ちなみにここを選んだのは登山口に温泉があるからだけだったりしますが・・・ pic.twitter.com/Ks7jtlA0GU

2019-12-31 16:48:25
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年1月その2 いわゆる裏高尾縦走をやりました。 標高的には何とか行けるんじゃないかと甘く見てたのですが、何と言っても距離が長く、最後の小仏城山から高尾山への登り返しでひっくり返りそうになりました。 なお、この頃は例により貧弱なので、次の日は体をほとんど動かせなくなるほどに・・・ pic.twitter.com/l6du2QSabd

2019-12-31 17:00:29
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年1月その3 前月に行った御岳山からコースを延伸して、大岳山と鋸山を経て奥多摩駅へ。 この日も天気は良かったのですが、何分南側しか展望がなく、天気の割には物足りず、単なる訓練に・・・ まだまだ貧弱な(ry pic.twitter.com/P8mCFMxfkL

2019-12-31 17:11:08
拡大
拡大
拡大
拡大

2019年2月

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年2月 青梅の高水三山 直前までに行ってた所と比べると大分楽に登って下りて来れたのですが、北側は雪を被っててヒヤヒヤもの。 ただ、ここを特に苦もなく歩ききれたことで徐々に体力が戻ってきたような気がしてきました。 pic.twitter.com/OfmBCy1QJ8

2019-12-31 17:22:12
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年2月その2 丹沢の鍋割山と塔ノ岳 そろそろ本格的な挑戦をと思い、レベルを上げて丹沢へ。 生憎の悪天候でしたが、鍋焼うどんと霧氷で楽しめました。 が、本格的な体力はやはり戻ってなかったらしく、翌日は全く身動きできませんでした。 pic.twitter.com/kqnY3VxVQI

2019-12-31 17:38:23
拡大
拡大
拡大
拡大

2019年3月

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年3月 奥武蔵の盟主 武甲山へ 秩父へ電車で行くとよく見られる削られた山体が有名ですが、実際の登山道は普通の山で、晴れれば北側の秩父の町や群馬・栃木側まで見渡せます。 横瀬側に下りれば石灰石の採石場も見学できるおまけつき。 この辺でだいぶ体力が戻ってきたような気がしてきました。 pic.twitter.com/XdWxGZQMXB

2019-12-31 18:02:06
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年3月その2 箱根金時山から箱根湯本までの縦走 谷を挟んでも見える芦ノ湖と大涌谷から上がる噴煙 明神ヶ岳への登り返しはまるで、低山ではなかなか味わえないような稜線歩きの眺め が、例によって体がまだついていけず、最後はかなり這いつくばって下山 pic.twitter.com/uQeLBonpzR

2019-12-31 18:19:00
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年3月その3 妙義山へ・・・ さすがに稜線にたどり着く実力はないと思ってたので、奥の院まで行って、その後は中間道へエスケープ しかし、この中腹の大の字でもこれだけの高度感と絶景 稜線にたどり着くとどんな眺めがあるのだろうか pic.twitter.com/gfPxgB6g3p

2019-12-31 18:34:30
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年3月その3 妙義山その2 中間道へのエスケープも、中間道自体も鎖場が点在していて、一般登山道ではあるけど、ほどよいスリルがたくさん 天狗のひょうていや大砲岩にも行ってみたかったけど、恐怖心に負けて引き返しました。 pic.twitter.com/NEndsA7kbE

2019-12-31 19:21:06
拡大
拡大
拡大
拡大

2019年5月
徐々に高い山へ・・・

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年5月 1ヶ月空けて三ツ峠山 ここは山頂直下の岩場と河口湖越しの富士山の眺めが印象に残る山でした。 実は登山口に一番近い位置までマイカーで乗り付けたのでだいぶ楽させてもらってしまいました。 実際に大変かはともかく、ここから登る山の標高を上げていきました。 pic.twitter.com/WJE7lMW9Eo

2019-12-31 19:43:40
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年5月その2 大菩薩嶺 気温も上がってきたので、そろそろ2000m越えしてみようかと思い行けそうな大菩薩へ真っ先に行ってみました。 大菩薩湖越しの富士山も、眼下の甲府盆地も、大菩薩峠への稜線も、解放感たくさんでした。 この辺りから、富士山目指すだけでは勿体ないかな、と思い始めます pic.twitter.com/SToJifpeR5

2019-12-31 20:03:18
拡大
拡大
拡大
拡大

2019年6月
本格的な登山へ向けて

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年6月 蓼科山 都合よく休みも取れたので少し遠くに、もっと高い山をと思い蓼科山へ・・・ 山頂の少し下には雪が残ってたり、微妙に雲は出てたけど山頂から全方向の展望を楽しめました。 pic.twitter.com/0kOSdryWG0

2019-12-31 20:15:15
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年6月その2 埼玉の百名山両神山 昔登ろうと思ってたけど行けなかった山 一般ルートの日向大谷から往復してきました。 序盤は沢を何度も渡渉する棒ノ嶺のような道 終盤は軽い鎖場と変化豊かな山でした。 展望もあればなおよかったですが… 次は八丁峠側から行ってみたいですね。 pic.twitter.com/dPZbIlw1FV

2019-12-31 20:28:10
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年6月その3 谷川岳 小屋の少し下には雪が残っており、梅雨らしい天気の中、ロープウェイを使わずに登りました。 天気が天気で当然に展望はありませんでしたが、夏に登ろうと思ってる山へ向けて手応えを少し感じました pic.twitter.com/gRM63fycoB

2019-12-31 20:49:33
拡大
拡大
拡大
拡大

2019年7月
いよいよ富士山へ、それから

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

2019年7月 いよいよ富士山 当面の目標にしてた富士山にいよいよ挑戦! 天気は終始微妙だったけど、雲海の切れ目から駿河湾が見えたり、迫力ある宝永火口も見れたり、8割方満足できました。 ただ、高山病にやられて頂上は楽しめず、残雪が多くお鉢巡りもできず、そこが心残りです pic.twitter.com/5PisxpNeiJ

2019-12-31 21:00:40
拡大
拡大
拡大
拡大