civ4攻略本

スパ帝が攻略本になるっていうからまとめてみた。 いろんな人のためになるciv発言をまとめられたらいいなぁとおもってます。
98
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
スパ帝 @verdamil

[属国] 属国への感情は宗主国へのそれに影響する。嫌われ者に仕立てたい国の属国に対しても上記の工作を行うべし。 #Civ4

2009-10-29 18:11:14
スパ帝 @verdamil

ライバルを争わせる方法は色々あるが、最も有効な手段は自分が他から嫌われない事だ。モンさんは遅かれ早かれ誰かを殴りに行く。つまり自分が殴られなければ誰かが殴られるのだ。まさに防御は最大の攻撃。嫌われない為の具体的な方法はこのPostが30ふぁ(ry #Civ4

2009-10-29 18:19:45
スパ帝 @verdamil

[外交による安全保障] まずはこちらの記事を参照。 http://bit.ly/2g4GlY 要約するとこうだ。大半のAIは関係が「満足」の国に攻め込まない。嫌いな相手と大嫌いな相手がいる場合後者を先に始末する。これらの特性を利用して非宣戦を防ぐ方法を紹介。 #Civ4

2009-11-02 21:55:30
スパ帝 @verdamil

[絶対防御] 戦争屋なら「友好」、それ以外なら「満足」まで関係を高める事で宣戦を防ぐ。AIの性格に関してはこちらも参照。 http://bit.ly/32rjfR 「平和志向度」はAI同士の相性に関する物であり、攻撃性やプレイヤーに対する態度とは無関係な事に注意。 #Civ4

2009-11-02 22:02:32
スパ帝 @verdamil

関係構築に際して注意すべき事は、そのAIが宗教をどれだけ重視するかという点である。例えばザラ・ヤコブは信仰兄弟への態度ボーナスが最大8(ザラがその宗教の聖都を有していれば9)だが、モンさんやシャカは3である。宗教を合わせれば安心と単純に考えてはいけない。 #Civ4

2009-11-02 22:06:04
スパ帝 @verdamil

ちなみにモンさんは同宗教による関係ボーナスが最小、異宗教によるペナルティが最大に設定されている。どういうことなの・・・ #Civ4

2009-11-02 22:06:51
スパ帝 @verdamil

[相対防御] AIはそれぞれ「嫌いな奴リスト」を持っている。開戦を決定するとリストの一番上の者に襲いかかる。一番上が強力すぎる場合は二番目。それも無理なら三番目。つまり戦争屋に嫌われていても、もっと嫌いな相手が逆隣にいれば安全なのだ。 #Civ4

2009-11-02 22:13:33
スパ帝 @verdamil

嫌いな奴リストの順位決定はやや複雑。接する国境の長さなどの地理的条件を合計し、態度による係数で乗算する。係数は「友好」なら1、「満足」なら2、「警戒」なら4という具合に一段階下がるごとに倍加する。「最悪の敵」認定とは相関関係はあっても因果関係は無い。 #Civ4

2009-11-02 22:31:15
スパ帝 @verdamil

相対防御において気をつけたいのは、嫌われ者がどの程度の軍事力を持っているかという点である。余りに強力だと抑止力が働き、嫌われリスト第二位の国が宣戦対象に繰り上げ当選する。また自由主義の普及にも注意。信教の自由は外交地図を大きく塗り替える場合がある。 #Civ4

2009-11-02 22:35:38
スパ帝 @verdamil

以上を踏まえた上で「宣戦されない為に必要な態度」を計算する。ほとんどの場合は「満足」で充分だ。この目標値を下回らない範囲なら少々不興を買っても問題無い。絶対・相対防御を組み合わせて安全を確保せよ。これを極めると「非武装中立不服従外交」が可能になる。 #Civ4

2009-11-02 22:50:36
スパ帝 @verdamil

「技術交換無し」オプションはプレイヤーに有利。全方位スパイ経済で圧倒的なリードを得る事ができる。 #Civ4

2009-11-02 22:56:41
スパ帝 @verdamil

官僚制経済にはいくつか難点もある。小屋を育てつつ施設を建てるには時間がかかる。主従制・国民国家が使えない。偉人ファーム候補地が一つ減る。領内に小屋を作れば作るほど帝国の経済は長期戦向きになり、短期決戦能力が低下する事を覚えておこう。 #Civ4

2009-11-05 00:01:14
スパ帝 @verdamil

[自由主義の取り方] 自由主義を最初に発見した文明は技術を一つ無償で手に入れる。上手く戦略に組み込めば大きな力になる筈だ。以下一番乗りの具体的な方法を紹介。 #Civ4

2009-11-05 20:01:39
スパ帝 @verdamil

[大科学者ラッシュ] 大科学者を5人用意する。1人目はアカデミー、2人目は哲学、3・4人目は教育、5人目は自由主義に投下する。この際注意点がひとつ。機械の技術を所有していると大科学者が自由主義を研究できない。うっかり取引で手に入れてしまわない様に。 #Civ4

2009-11-05 20:05:24
スパ帝 @verdamil

[偉人の出し方] 自由主義を狙うなら、300年までに大科学者5人と大商人1人を出そう。要点はふたつ。法律を早めに研究して哲学へジャンプし、カースト制と平和主義を採用する事。そして施設建設を極力抑え、余剰人口を専門家にする事。ハンマーは後で手に入る。序盤は偉人が優先だ。 #Civ4

2009-11-05 20:07:57
スパ帝 @verdamil

[技術ルート] 自由主義の前提技術は意外に少ない。法律→哲学→官吏→紙→教育と研究すればすぐリーチだ。コツは寄り道をしない事。建築・暦・封建制・鋳金等は自力研究に及ばず。大図書館が建つ見込みがあれば美学・文学は取っても構わないが、音楽や演劇は無視して先に進むべし。 #Civ4

2009-11-05 20:13:17
スパ帝 @verdamil

[前提技術の秘匿] 自由主義を狙う場合、紙と哲学をAIに渡してはならない。AIは一番乗りボーナスのある技術が研究可能になると高確率でそれを狙う。そして教育は比較的優先される技術なので長く秘匿できない。よって紙と哲学を流さない事が重要になる。 #Civ4

2009-11-05 20:19:08
スパ帝 @verdamil

[前提技術の秘匿2] 可能なら哲学一番乗りを目指そう。道教が創始されると哲学の研究優先順位が下がる。また官吏を無闇に撒いてはいけない。小屋スパム国が官僚制を採用するとかなり不愉快な状況が発生する。 #Civ4

2009-11-05 20:27:54
スパ帝 @verdamil

[自由主義で何を取るか] 活版印刷・化学・天文学あたりが妥当。国家主義はAIが持っている場合が多い。時間的余裕があれば憲法や鋼鉄を狙ってみるのも良案。小生は天帝難度で680年に鋼鉄を取った。いざ記録を破れ! #Civ4

2009-11-05 20:32:58
スパ帝 @verdamil

[鋼鉄の取り方] 大科学者を8~9人用意し、アカデミー・哲学・教育・自由主義・活版印刷・化学にそれぞれ投入。小屋は一切作らず専門家の雇用に注力せよ。大図書館はあれば嬉しい。 #Civ4

2009-11-05 20:36:14
スパ帝 @verdamil

[奴隷制の考察] 奴隷制を採用した文明は人口を消費して生産活動を加速できる。序盤の動き出しを早めるのに有効な手段と言えよう。以下、その具体的な運用法について考察する。 #Civ4

2009-11-06 18:52:53
スパ帝 @verdamil

[奴隷制の迷信] 「奴隷制は人口をハンマーに変換する制度である」と考えている人もいる。しかしそれは厳密には間違いだ。奴隷制は「人口をユニットや建物に変換する制度」である。 #Civ4

2009-11-06 18:54:52
スパ帝 @verdamil

[奴隷制問題] 「この都市で緊急生産を行うと人口1を消費して30ハンマーが手に入る。減った人口が回復するには8ターンかかる。8ターンの間市民を鉱山で働かせれば32ハンマー手に入る。よって奴隷制は割に合わない」 この種の考察にはひとつ瑕疵がある。 #Civ4

2009-11-06 18:57:06
スパ帝 @verdamil

それは緊急生産によって建物やユニットが「早く」手に入る事だ。モニュメントや穀物庫が数ターン早く完成する事には非常に大きな価値がある。従ってこう考えなくてはならない。「この市民を生かしておいて働かせるのと、生産物に変換してそこから利益を得るのとどちらが良いか?」 #Civ4

2009-11-06 18:57:31
スパ帝 @verdamil

[奴隷制の迷信2] 奴隷制に関してはもうひとつ誤った説が流通している。「どんな文明にとっても奴隷制は序盤の必須要素である」という物だ。実際には奴隷制無しでも天帝を攻略できる。無駄な物を作らなければ生産力が不足する事はまず無い。 #Civ4

2009-11-06 19:01:00
前へ 1 2 ・・ 6 次へ