
寝たり食ったり読んだり書いたり。 お仕事関係のご連絡はストレートエッジさんにお願いいたします。 straightedge.jp

突然ですが、ラノベやマンガやアニメやゲームに髪の毛がピンクだったり水色だったりするキャラが出てくるじゃないですか。私はあれ、そういう表現手法であって、設定としては黒髪とか茶髪とかせいぜい金髪とかで、実際に染めていたり生来その色というわけではない…という認識でいたんですが(続く)
2020-01-04 23:13:06
今日読んでたマンガで、ピンク髪のキャラを他のキャラが「あのピンク髪の子」と呼ぶシーンがあって、しばし脳が止まったんですよね。なんというかこう…生来その色だとするとそういう遺伝子が存在する平行宇宙になるし、染めているとするとなかなかのパンクガールになるし…(続く)
2020-01-04 23:13:07
自分でもメンドクセーこと言ってると思いますし、細けーことはいいんだよ! とも思いますが、今日いちにちずーっと頭の片隅でそのことを考えてしまっているので…(笑) 皆様はどうお考えでしょうか…
2020-01-04 23:13:07
こういう時こそアンケート機能を使うチャンスなのでは!? と思ったので使ってみます! 現代日本が舞台のアニメ等に出てくる、髪の毛がピンクや水色や黄緑色のキャラクターは、
2020-01-04 23:26:03
@kunori 斉木楠雄の能力が及んだ世界なんじゃない?(適当) pic.twitter.com/9pRQx2E1Np
2020-01-04 23:23:08

@kunori ピンク髪ヒロインを生み出した自分の考えはこうです ラノベの向こう側は、舞台が日本でも異世界でも等しく 私たちが住んでいる日本とは違う世界 髪色派手因子が存在する世界線 と、考えています 作者がそういう世界を用意したのなら、きっとそういう世界だと 質問の意図とズレていたらすみません
2020-01-04 23:24:09
@kunori かつて「真空の宇宙空間では音はしない」と言われた ルーカスは「俺の宇宙ではするんだよ」と答えたと聞きます つまりピンク髪の人類がいる世界なのではないかと
2020-01-05 00:38:01
@kunori 答えは、「そういう髪の色の子が普通にいる世界」だということです。 ファンタジーになればなるほどそういう要素強くなると思ってますし、女の子なら可愛くてその子に似合っていれば気にならないみたいなところがあります。
2020-01-05 01:14:12
@kunori アニメキャラの記号論になるかと思いますが、そこをさておくと、私の場合の考え方は「そーゆーものとしてスルーする(つまり「こまけーことは気にしない」)」に落ち着きます。 逆にリアルと創作の間に無理に整合性を確保しようとすると破綻すると思っています。
2020-01-05 00:00:44
@kunori 昔 あさきゆめみしっていう少女漫画読んだ時 皆髪の毛 黒色で 誰が誰だか見失ったりしたので そういう意味で 髪の毛カラフルにしている説が 濃厚でしたわ僕の中でも
2020-01-05 10:03:24
@kunori 文章で黒髪って書かれているのに挿絵はピンクだったラノベのキャラを知っている その後の続刊も文章は黒髪で通していたが終盤にとうとう「栗色」に変わって筆者は「妥協はしたけどリアル路線は譲れなかったんだな」と感じた
2020-01-05 12:51:50
昨日の突発的アンケートに2万票以上の投票ありがとうございました! 「生まれつきそういう色(そういう世界)」が最多の64.4%という結果でしたが、これは平行宇宙うんぬんではなく「そんなツッコミは無粋」というご意見と受け止めるべきでしょうね。私ももっとあるがままに作品を楽しもうと思います!
2020-01-05 23:59:56
また、リプライで色々なご意見を下さった方々もありがとうございました。創作を続けていく上で、とっっっても参考になりました。いつかピンク髪のヒロインが出てくる本を書きます!
2020-01-06 00:01:29
リズベットこと篠崎里香さんの髪色は茶色がかった黒ですよ! ピンク髪はあくまでアバターですので。いつか書きたいのはリアルで生来ピンク髪の子がヒロインなり主人公の本です。その時はきっとそうである理由をなんやかやつけると思いますが。
2020-01-06 00:09:19
キャラの髪色に関するツイートをまとめて頂いたりしておりますが、ちと発言の意図を誤解されている気がするので注釈を…。まず私が話題にしているのは、《現代日本が舞台の作品》だけであります。ファンタジー世界や未来世界ならどんな髪色でも基本そのまま受け取ります。
2020-01-06 14:25:03
そして私自身はピンク髪キャラ大好きです! そういう作品やキャラクターを否定するつもりはまったくなく、ただ作者さんの意図や読者さんの受け止め方を知りたいなーと思っただけなのです。
2020-01-06 14:25:03