-
losgene_ojisan
- 14173
- 34
- 42
- 2
- 1

emilさんに感謝。 どんな理由をつけても、主権国家の要人を「空爆」して殺害する権利は、どの国にも与えられていません。その当たり前のことを、きちんと発信することが、日本の政治家に強く求められています。 twitter.com/emil418/status…
2020-01-04 21:26:20
共産党の志位氏はスレイマーニーを「主権国家の要人」と盲信しているが、実際はイランという主権国家公認の対外工作武装組織の指導者であり、イラクやシリア等で数万人の市民の死に関与し、複数のテロ組織に資金援助し、国連の渡航禁止制裁の対象にもなっていたテロリストだ。 twitter.com/shiikazuo/stat…
2020-01-05 12:52:18
イスラム思想研究者。博士(文学)。イスラム教という切り口から世界情勢を分析。料理は生活力。著書『イスラム2.0』『イスラム教の論理』寄稿 ニューズウィーク日本版コラムnewsweekjapan.jp/iiyama/ FNNプライムfnn.jp/reporters/17

反米勢力以外からも支持を集めていたソレイマニ司令官。イランの報復がどのような形になるか。最悪の事態は、米軍基地へのミサイルなどでの攻撃になるかもしれません。 殺害されたのは国民的英雄 後戻りできない米国とイラン:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN13…
2020-01-04 07:07:06
アメリカによる世界最大級のテロリスト暗殺が第三次世界大戦につながると不安を煽ることは、アメリカこそが悪で反米勢力こそが善であるというイランの主張への賛同だ。本気ならラサール石井氏こそ日米同盟で安全の担保された日本でのんびりツイッターなどせず、イランでアメリカに死を!と叫ぶべきだ。 twitter.com/lasar141/statu…
2020-01-04 10:46:30
日本メディアにはスレイマーニーが立派な人物だったと強調する記事しかないので、それを読んだ一般人はそんな立派な人物を殺したトランプはやっぱりバカだ、トランプのせいで戦争が始まるという方向へ誘導される。スレイマーニーが最恐テロリストである事実を誰も強調しない。twitter.com/sugizakishinya… twitter.com/sugizakishinya…
2020-01-04 16:11:39
⒈ ソレイマニ司令官殺害はドローンを用いた標的殺害(targeted killing)としてはこれまでの米軍による同種のオペレーションの中でも最も重い意味を持つ。
2020-01-04 17:08:01
⒉ 米軍はこれまで標的殺害によってビン・ラーディン、アル=バグダーディーを殺害してきたが、両ケースは特殊部隊によるもので、アルカイダにしてもイスラム国にしても主権国家ではなかったものの、事実上交戦状態にあった。
2020-01-04 17:28:27
⒊ ドローンによる標的殺害については、オバマ大統領も随分とそれに依存してきた経緯がある。米軍の増派に消極的だったオバマにしてみると、とりうる数少ない軍事オプションだった。
2020-01-04 17:34:23
⒋ オバマは、自省の念からか、政権末期にはドローン攻撃に対する規制を強化し、透明性を高めて政権を去ったが、トランプ大統領はそれを大分緩和した。(このあたりの経緯については、lawfareblog.com/topic/targeted… を参照。)
2020-01-04 17:35:36
⒌ ビン・ラーディン、アル=バグダーディー殺害の場合とは異なり、ソレイマニ殺害の場合は敵対的な関係にはあったものの、交戦状態にはなかった主権国家の軍高官である。比較は難しいが米軍でいうなら中央軍司令官(もしくは統合参謀本部議長?)が殺害されたほどのインパクトがあるだろうか。
2020-01-04 17:36:17
スレイマーニーを「清貧の軍人」と称える朝日新聞テヘラン支局杉崎慎弥氏。イランではヒジャーブをとった女性が禁錮刑となり、同性愛者が処刑され、11月に開始した反体制デモ参加者2000人近くが革命防衛隊に殺害されている。反体制を掲げる朝日がイランの体制を支持する矛盾。 asahi.com/articles/ASN13…
2020-01-04 18:34:10
「ソレイマニ司令官は、部下が負傷すれば病院に駆けつけ、亡くなれば実家に駆けつけて家族とともに泣く、浪花節的な人物だった」と人情に訴え擁護する東京外大の松永泰行教授。彼の命令で殺害された何万人もの人々とその家族にとっては、さすがに浪花節的人物とは言えまい。 asahi.com/articles/ASN13…
2020-01-04 18:38:10
スレイマーニーは正規軍ではなく、アメリカにテロ組織指定されているイラン革命防衛隊の、海外での工作活動やテロ組織支援を専ら担うクドゥス部隊の司令官であり、「主権国家の軍高官」「中央軍司令官」「統合参謀本部議長」という位置づけは不適切だと思われる。 twitter.com/tnak0214/statu…
2020-01-04 19:54:25
米権益へのテロ攻撃を指揮するクドゥス部隊司令官をピンポイントで殺害することと、イランに軍事侵攻することは全く別問題であり、なぜここで「トランプ大統領が本格的侵攻に踏み切るとは思えない」とか「米国内政にとってイランは必要な敵」という文が飛び出すのか意味不明。 twitter.com/lullymiura/sta…
2020-01-04 22:32:52
脊髄反射的に自衛隊の中東派遣に反対する社民党の福島氏。これに関してはイランのローハーニー大統領から既に理解を得ている。まずは状況を客観的に認識し、多少なりとも中東情勢を勉強すべきだろう。中東の政治利用はやめていただきたい。twitter.com/mizuhofukushim… twitter.com/mizuhofukushim…
2020-01-05 10:51:16
米民主党の若手最有力議員オカシオコルテス氏はトランプ大統領が「罪のない家族、女性、子供を殺すと脅迫している」、イスラム教徒議員オマル氏はスレイマーニー暗殺について「我々は大統領が外国高官を殺害したことに激怒している」とツイート。 twitter.com/AOC/status/121… twitter.com/IlhanMN/status…
2020-01-05 12:36:40
ドイツで最も売れているタブロイド紙Bildの「トランプはモンスターから世界を解放した」というコラム。世界のメディアにはスレイマーニー暗殺を評価する論もある。アラブ・メディアも絶賛している。日本のメディア、国際政治学者などの専門家はあまりにも反米に偏っている。 bild.de/politik/intern…
2020-01-05 13:01:23
本田圭佑氏は「戦争は決して正当化されない」ツイートしているが、スレイマーニーがイラン、イラク、シリアで工作活動を行い反体制派市民数万人を虐殺・弾圧してきた事は「戦争」ではないので正当化されるのであろうか。スレイマーニーはおそらく現代最大の戦争犯罪人である。 twitter.com/kskgroup2017/s…
2020-01-05 21:53:12
飯山さんの解説は実に的を得ていてに参考になります。 今回のスレイマーニーの件でも日本のメディアの異常性が良く分かります。 twitter.com/IiyamaAkari/st…
2020-01-05 17:41:49
スレイマーニー、独裁国家の私兵組織の指導者(SS国家保安本部長官)で、国外での活動も指揮していた(ボヘミア・モラビア副総督、インターポール総裁)と考えると、まんまラインハルト・ハイドリヒだな。
2020-01-05 17:14:05
去年までスレイマーニーなんて人物名を出した事も無いような人達が朝日の記事の一節を使ってアサヒがーって言ってるのって、正直安倍総理の行動の端を突いてアベガーって言ってる連中と大差ないからあんまり見たくないなぁ😇
2020-01-05 17:35:29
米軍に殺害されたスレイマーニー司令官は、反体制デモ参加者2000人近く殺害したり、同性愛者も処刑かぁ、キツい… 現体制維持のために、悪行ばかり重ねてた、テロ組織の頭だったってことかぁ 殺されても仕方ないし、庶民は歓んでるんだろうな twitter.com/iiyamaakari/st…
2020-01-05 15:54:41