編集部イチオシ

特定の神話の世界観が濃厚なゲームについて

何らかの神話の要素が色濃く登場するゲームについて尋ねたら、多くの詳しい方に答えていただけて、ツイッターの叡智が結集するのを目の当たりにしました。
126

情報を反映してこのようになりました。

へほくん @bakobepe_ami

先日聞いた特定の神話の世界観が濃厚なゲームですが、いただいた情報を反映させるとこうなりました。各神話の関わり度合を2段階に分けております。 pic.twitter.com/iMuVoVCER7

2020-01-11 22:14:03
拡大
拡大

キリスト教の扱いについて

へほくん @bakobepe_ami

昨日の神話のやつですが、まだ広まっていて、ツイッターの力に驚くばかりです。関連作品も何倍にも増えました。

2020-01-05 21:55:32
へほくん @bakobepe_ami

そして問題だったキリスト教ですが、いろいろ例が集まるにつれてわかってきました。それの影響を受けている、というのを何種類かに分ける必要があったんです。

2020-01-05 21:57:51
へほくん @bakobepe_ami

キリスト教の影響を受けている、というのは、「正統的な世界観に沿ったもの」「重要な概念をモチーフとして取り入れているもの」「西洋を舞台にした歴史的ファンタジー」「キリスト教のパラレル宗教が登場するもの価値観を逆転させているもの」に分けるのがいいんじゃないかと。

2020-01-05 22:00:18
へほくん @bakobepe_ami

説明しましょう。「重要な概念をモチーフとして取り入れる」は、世界観自体はキリスト教そのものではないものの、各種キーワードが盛り込まれている作品です。ゼノギアス、ゼノサーガ、デビルサバイバー、ベヨネッタ辺り。

2020-01-05 22:02:58
へほくん @bakobepe_ami

西洋を舞台にした歴史的ファンタジーは、特定の時代と場所の物語で、必然的に教会などが出てくるもの。悪魔城シリーズとか、西洋諸国が舞台のホラーとかそういうのです。

2020-01-05 22:05:06
へほくん @bakobepe_ami

パラレル宗教というのは、明らかにキリスト教を参考にした別のものです。FFTのグレバドス教とかオウガのローディス。松野氏系列以外でもありますかね。

2020-01-05 22:13:37
へほくん @bakobepe_ami

で、価値観が逆転というのは一見キリスト教要素が満載だけど、実質は悪とか、批判的な内容になっているものです。真・女神転生2とかブラックマトリクス。

2020-01-05 22:20:59
へほくん @bakobepe_ami

これらを差し置いて、「正統的な世界観に沿ったもの」のみ探していたからしっくりくるものがなかったわけです。

2020-01-05 22:23:13
へほくん @bakobepe_ami

その正統というのもいろいろ検討した結果、エルシャダイが一番ふさわしいのではないかという考えに至りました。ベースのエノク書は偽典ですが、他と矛盾するわけではないので。

2020-01-05 22:26:55
へほくん @bakobepe_ami

登場人物や展開などもキリスト教的に違和感があるものではなく、他の文化の影響も最小限で、ほぼキリスト教世界内に収まっているかと思います。

2020-01-05 22:28:36
へほくん @bakobepe_ami

キリスト教なのかユダヤ教なのか微妙なので、ユダヤ・キリスト教と言うべきかもしれませんが。

2020-01-05 22:33:02