2011/6/5 シンポジウム「震災・原発と新たな社会運動」

【第179回新宿セミナー@紀伊國屋】シンポジウム『震災・原発と新たな社会運動』 出演者 磯崎新 大澤真幸 山口二郎 柄谷行人 いとうせいこう http://www.kinokuniya.co.jp/label/20110426141115.html @shirotheworldさんによるまとめ
8
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【震災・原発と新たな社会運動 まとめ1】これは2011年6月5日(日)に紀伊國屋ホールにて行われた同題のシンポジウムの個人的なまとめです。最初に参加者紹介。司会・いとうせいこう。パネラー・大澤真幸、山口二郎、柄谷行人、磯崎新。最初に基調報告として各15分の短いスピーチがあった。

2011-06-06 19:36:08
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ2】では、発言順に。まず大澤真幸さんから。3/11の震災によってすぐに思い出したのはカントのリスボン震災を巡る議論である。そう、有名な『霊能者の夢』のことである。この震災でカントは「崇高」という概念を発展させたと言われている。まず、そういうことを思い出した。

2011-06-06 19:40:52
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ3】ところが、地震だけであればカントの「崇高」について思いを馳せていてもいいのだけど、「原発」という問題が発生したことで、別の問題が発生した。このことを簡単に説明するために「偽ソフィーの選択」問題ということを話したい。

2011-06-06 19:41:05
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ4】「ソフィーの選択」とは、ご存知のようにソフィーに対して、二人の子どものうちどちらかひとりを助け、ひとりをアウシュビッツのガス室に送る。どちらかを選べ。選べなければ、ふたりともアウシュビッツだ、という倫理的に困難な選択の問題である。

2011-06-06 19:41:15
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ5】そして「偽ソフィーの選択」問題とは、エアコンと子供のどちらかを選べ、というものである。エアコンとはもちろん原発とそれによって享受されるライフスタイル。子供とは文字通り子供であり、未来の子孫であり、環境であったりする。こう考えると答えは明白である。

2011-06-06 19:41:24
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ6】問題は、エアコンか子供のどちらかを選べという、この最も簡単な問題においてなぜわれわれは連帯することが難しいのか?ということである。なぜか?ここで、別の問題を提起する。存在/不在の問題である。

2011-06-06 19:41:38
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ7】存在とはとりもなおさず、われわれのことである。そして不在には強い不在と、弱い不在がある。弱い不在とは過去の他者であり、強い不在とは未来のまだ存在しない他者である。そして、われわれが連帯することが難しいのは、この他者と連帯することができないからである。

2011-06-06 19:42:19
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ8】続いて山口二郎氏のスピーチ。事前に「ポスト311の日本における民主政治の可能性」というレジメが配布されたので、それを写真に撮ってUPすれば話は終わるのだけど、それでは著作権的にも気が引けるので参照しつつまとめると以下のような話をされました。

2011-06-06 19:42:29
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ9】まず、リンカーンのゲティスバーグでの有名な演説「of the people, by the people, for the people」が引用される。今は「by」抜きの「for」が問題である。民主政治は人民のために(for)というが、、、

2011-06-06 19:43:28
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ10】何が人民のためになるのかは人民のレベルでは分からない。そこで、選ばれしわれわれ官僚が人民になり代わって(for)、決めるんだというのが民主政治であるが、この根本が今、変化を余儀なくされている。今回の原発問題が民主党政権下で起こったことは、私は好都合であると評価する。

2011-06-06 19:44:19
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ11】なぜなら、政権運営に長けていない民主党であるからこそ、原発利権問題は隠蔽しきれずに露呈したからだ。自民党であれば隠蔽していたであろう。この不手際をまず、評価したい。そして評価すべきもう1点は、強いリーダーを持てばよくなるという幻想が消えたことだ。

2011-06-06 19:44:31
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ12】今の世論調査を見ても、菅内閣に失望している国民は多いが、次に誰が首相になってもよくならないという世論も非常に高まっている。もはや、政治ではどうにもならないという雰囲気を国民が感じているのだ。デモクラシーとは、政治だけの問題ではないのである。

2011-06-06 19:44:42
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ13】そのことに国民が気づいたのは、デモが日常的になったことが関係しており、政治家もデモが行われている現状から、世相を放っておけないという覚悟を求められるようになった。例えば、小学校の土壌での被ばく上限20mSvを文部科学省が変更するなど、その好例だ。

2011-06-06 19:44:54
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ14】今日のシンポジウムの前に菅首相と昼食を食べながら話をしたが、そこで菅首相は次のように言った「脱原発は社会運動の問題だ。政治でどうこうなる話じゃない」これは、去りゆく政治家の発言としては、極めてまっとうである。ここまでで、山口二郎のスピーチ終了。

2011-06-06 19:45:06
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ15】続いて柄谷行人のスピーチ。特に話したいことはないんだよ(会場笑い)。とにかく、デモをしよう。それだけなんですよ。それじゃダメだというので、少し話すと、311以前のことを最近考えるんですね。自分は何をしていたかというと、いとうせいこうと奥泉光に呼ばれて、、、

2011-06-06 19:47:23
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ16】大阪で自分の著作『世界史の構造』について語った。そして、レベッカ・ソルニットの『災害ユートピア』という本の書評を行った ( http://ow.ly/5aKqq )。この書評をしていたということは、ある意味私は今の事態を予言していたのだ(会場笑い)。

2011-06-06 19:47:57
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ17】ソルニットの考えは、もとをたどればクロポトキンに行きつくのだけど、要するに遊動民状態であれば、相互扶助的にならざるを得ないのである。これは抑圧できないし、しても高い次元で戻ってくる。それは例えば普遍宗教のようなかたちで。しかし、私はそれは違うと思う。

2011-06-06 19:48:16
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ18】クロポトキンの言う、共食(ともぐい)から共食(きょうしょく)にならなければならない。普遍宗教にすがるのは間違いだと思う。そうではなく、互酬的な交換形態を備えた「ユートピア」を目指すべきだ。

2011-06-06 19:48:26
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ19】しかし、災害時のユートピアは国家によって破壊される。今回の原発問題でユートピアは実現しない。なぜなら、国家こそが放射能であるからだ。ここまでで、15分経過し、柄谷行人のスピーチ終了。

2011-06-06 19:48:38
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ20】続いて磯崎新のスピーチ。私は何も語れないのでパワーポイントでプレゼンします。タイトルは「アーティスト/アーキテクトは 災害(事件)を いかに作品化(プロジェクト化)できるか」です。と言って、スライドショーが始まる。

2011-06-06 19:48:51
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ21】ホワイトハウスのWest Wingにある執務室でビンラディン殺害の様子を見守る合衆国閣僚を示しながら、磯崎新はこのようなオペレーションは、まさにプロジェクトであり、彼らもまたアーキテクトであると言う。そしてプレゼンは続く。

2011-06-06 19:49:02
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ22】アーティスト/アーキテクトの定義は後にするとして、まずプロジェクトを組み立てるのがアーキテクトの役割であると言い、次の二つの動画を見せた。まず会田誠の動画。 http://ow.ly/5aKK8 続いてChim↑Pomの作品。 http://ow.ly/5aKMl

2011-06-06 19:49:29
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ23】注1)Chim↑Pomの動画はホントは日本語字幕付きで、内容も微妙に違うのだけど、YouTubeで見つけられなかったので、比較的近い作品をUPしました。磯崎氏の示した動画ではないことをご了承ください。

2011-06-06 19:49:41
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ24】このChim↑Pomの動画はワシントンのナショナル・ギャラリーこそ展示場所として相応しいと言って、次に震災の度に日本は遷都をしてきたという説明を始める。

2011-06-06 19:49:51
Shiro Yasuhara @shirotheworld

【まとめ25】パワーポイントは日本地図を写し、まず古代日本の例が語られる。藤原京、平城京、平安京は大災害を契機に遷都している。それは東経135度30分の線上を北上する運動である(ここで、E 135°30′の線分が地図に重ねられる)。そして、江戸期には大阪から東京に東上する。

2011-06-06 19:50:01