ゼロパーティデータについて、専門家 @takashi_1977 が語り出したTweetまとめ

ゼロパーティデータって?
0
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

最近、アドテクに関して言及しなかったけど、言いたいことが沢山溜まったので、まとめて書きます。 とりあえず、最初は、このゼロパーティデータについて。 前からずっと言いたかったけど、アドの世界においては同意はどうでもいいからねって話。やっぱ長くなるからBlogかな? digiday.jp/brands/is-zero…

2020-01-09 13:23:44
リンク DIGIDAY[日本版] 「 ゼロパーティデータ 」は、原点回帰か新しい未来か:復権する公共の価値観 | DIGIDAY[日本版] プライバシー保護の観点と同時にあらわれてきたビジネスサイドからのアプローチが「ゼロパーティデータ」だ。「ゼロパーティデータ」とは、事業者と合意のうえで消費者側から提供されるデータであり、事業者側が管理し、活用するものだ。このような考えは、テクノロジーを公共の福祉のために活用するために生まれたものである。 2 users 159
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

すんません。まとめる時間無いっす涙 とりあえず、前提知識をそろえる行為を無視して、要点だけ呟く。 一応、このシリーズくらいは読んで欲しい【PR】笑 ever-rise.co.jp/adtech-blog/ad…

2020-01-10 13:04:53
リンク EVERRISEアドテクブログ 初心者向け!インターネット広告の基礎知識とトレンド(第3回) インターネットで気になる単語を検索しても、SNSで日常をつぶやいていても、そのすぐそばにあるもの。それが広告で […] 39
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

まず、質問から。 インターネット広告において、3rdパーティのCookieを元にしたターゲティングが、今後、同意を取れと規制されると想定した場合、その同意は誰が取るべきでしょうか? これ皆さん分かりますかね? この答えは単純でして、広告配信事業社がとるべきものです。

2020-01-10 13:10:50
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

メディアは広告枠を貸し出して「なるべく高く売ってね」と配信事業社に委託しています。 広告主は広告費を預けて「なるべく効果出る広告を出してね」と配信事業社に委託しています。 「なるべく高く売る」「なるべく効果を出す」責任を持つのは配信事業社であり、そのために読者のデータを利用します。

2020-01-10 13:15:03
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

配信事業社が、読者データを3rdパーティで利用する理由ですが、4つあります。 1.不正対策(ボットや悪行為除去) 2.最低限のターゲティング(出しすぎ防止回数制限、関連地域に限定する位置情報) 3.コンバージョン把握 4.配信効率化 詳しくはこれを見たほうが良いかな? policies.google.com/technologies/a…

2020-01-10 13:34:35
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

結局、長くなるっていうね…。 もう、あとでpostをnoteにまとめればいいや。

2020-01-10 13:34:53
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

利用の1~3は読者側にもメリットがあって、無料でニュースが読める(サービスが受けられる)対価としての正当な営利行為である「広告」を見せる際に、ユーザ体験を損なわないための必要な情報活用になります。 問題になっているのが、4の配信効率化の部分ですね。 よし、ようやっと本題笑

2020-01-10 13:41:19
島袋孝一・しまこ @simakoo1

リアルタイムでまとめていきますw ゼロパーティデータとは?  by @takashi_1977|島袋孝一*しまこ*アプリを作るならヤプリ @simakoo1 #note note.com/simako/n/n4e02…

2020-01-10 13:47:02
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

@simakoo1 いやいやいや笑 見切り発車なので、しんどいっす笑

2020-01-10 13:48:36
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

勝手にリアルタイムでまとめられている・・・。Twitter(というか島袋さん)怖い笑 で、本題です。 アドテク事業社としては残念な本音です。 広告配信の効率化について、リタゲ以上のものが見つからなかったということになります。 そのため、今皆さんが問題視している・・・

2020-01-10 13:54:07
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

@debutete @simakoo1 本物のプロが監視とか恐ろしすぎる笑

2020-01-10 13:54:43
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

ストーカー広告という形で、一般の方には個人情報と思われるサイトの参照履歴が、勝手に使われていると見えてしまったわけですね。(実際は利用規約には書いてありますが) で、同意についてですが…

2020-01-10 14:00:07
島袋孝一・しまこ @simakoo1

@takashi_1977 @debutete ひげさんコメントも引用追記するので、ぜひツイートをw🤣

2020-01-10 14:01:12
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

利用用途である1~3について、正しく目的を明示されていれば同意も何もなかったわけです。なぜなら読者にも一定のメリットがあるし当然の営利行為の一環なので。 それを、リタゲで追い回すと効果が出るという、局所的な計測可能範囲での最適化を追求した結果、この事態になったわけです。

2020-01-10 14:08:10
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

現状のとても歪んだ状態で「一度訪れたサイトの商品を色々なサイトで追跡して広告出しますが、よろしいですか?」という同意を得れるわけがなく笑

2020-01-10 14:11:21
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

よってゼロパーティと言われても、この状況下において広告については同意も何も無い訳です。 ちょっと脇道にそれますが、CDPのような顧客と企業のコミュニケーション上で発生する1stパーティのデータでその後のデータ活用についての同意を得るのはとても大事です。商品購買後の楽天からメールががが…

2020-01-10 14:20:22
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

これで終わると尻切れトンボなので、別の角度からも解説。 仮に同意を得られない状態になると、いわゆる広告配信事業社はリタゲが出来なくなります。(かなり効きにくくなる)他社にデータを渡すことがダメになると、自社で面やデータを沢山保持しているGやFといったプラットフォーマがより強くなります

2020-01-10 14:43:26
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

自社の枠内で、自社のデータを使って最適化をしても誰からも注意はされないので、必然的に面やデータを独占しているプラットフォーム(PF)の寡占がすすみます。だからみんな反対してます。 では、PF以外が生き残れないかと言うとそうでもありません…

2020-01-10 14:49:50
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

いやー、ダメだ。ここからも全然長い笑 もう、最初からnoteにしておけばよかったと後悔笑 そもそも日本の総広告費というのは、約6~7兆円でここ数年推移しています。広告の効果が「良い悪い」で予算が増えることはマクロ的にはありません。パイの奪い合いです。主にマス4媒体からネットへ移りました。

2020-01-10 15:24:37
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

そのネット内で、さらに奪い合いになりますが、すでにPFが8割を寡占しており、Cookieの規制があろうがなかろうが、この構図は変わりません。(7~8割が9割にはなるかもね) また、PMP、リスティング広告、動画広告等はCookie規制の影響をあまり受けません。

2020-01-10 17:45:13
伊藤孝@EVERRISE @takashi_1977

加えて、スケールさせるのは難しいものの、単純なリタゲよりも効果の良い(単価の高い)広告というものも、いくつかあります。(これを解説すると永遠に終わらないので割愛) そういったニッチではあるがリタゲ外の広告にしっかりと取り組めばよいわけです。

2020-01-10 17:52:13