
シブラク本年の初日終了! 爆笑爆笑🤣わさび師匠がわさび色であった。#シブラク pic.twitter.com/g2fOSci8R2
2020-01-10 22:23:08

渋谷らくごで、年明け笑初め!! pic.twitter.com/YJvOf8yfmR
2020-01-10 22:26:54


#シブラク @ユーロライブ 新年一発目の渋谷らくご、大入りでした! 瀕死の男の「歩馬灯」、石段から人馬もろとも転げ落ちる「梅花の誉」、行き倒れを巡る「粗忽長屋」と続いた後は、ご自身が倒れてしまいそうなわさび師匠(笑) これだけ死人怪我人が登場するのに、笑った笑った、面白かった〜(^-^) pic.twitter.com/GmSWMSVLKC
2020-01-10 22:34:31

今日の #シブラク は #落語ディーパー の若手トリオと奈々福さん(お着物素敵だったー)。トリオはみんな走馬灯見えてた。大入満員めでたい! pic.twitter.com/SNVyGCYMG5
2020-01-10 22:40:39

今年初めての、そしてちょっと久しぶりの #シブラク ! 寝不足で行こうか迷ったけど思い切って行ってよかった!!! 2時間笑い倒しました。 最高の初笑い🤣🤣🤣 twitter.com/shiburaku/stat…
2020-01-10 22:44:37
まず吉笑さんの「歩馬灯」。 吉笑さんの新作落語は毎回タイトルを見るまでが落語本編! 今回もなるほどなあ〜〜〜と。 構成のセンス! 2人のやり取りが面白すぎて腹を抱えて笑いました。 マクラも含めて、ここで伏線を張りまくっていたとは、この時の私は知る由もなく… #シブラク
2020-01-10 22:44:38
続いて玉川奈々福先生と沢村美舟さんの浪曲。浪曲は初めてでどう感じるかドキドキしたけど、とっても面白かった! 音楽をやる人間としては浪曲師と三味線の息の合わせ方に興味津々で、目が足りなかった← 浪曲デビューが今日でよかった〜楽しかったよ〜〜 #シブラク
2020-01-10 22:44:39
小痴楽師匠。 何故か私は粗忽長屋と縁があるようで、もう数え切れなくなってきた。 それなのに毎回面白くなってる!! 今回もケラケラと笑いました。 師匠の年賀状の話が最高に面白かったので、マクラで聴きたい方は早めに高座を聴きに行った方がいいですよ!!!🤣 #シブラク
2020-01-10 22:44:39
締めはわさび師匠。 何という出オチ!これ以上は言うまい… 大好きな佐々木政談、同じ噺を違う噺家さんから聴くの大好き。 わさび師匠らしい佐々木政談でした。 しかし…ドラム缶…誰か教えてあげて…笑 #シブラク
2020-01-10 22:44:40
各々が面白かったのはもちろん、吉笑さんの伏線を皆さん回収しまくるので会場は笑いの嵐! これ、回収する方もすごいんだけど、回収「できる」噺をする方もすごいよね。 総じて最高の2時間でした! 今年も通いまーす♪ #シブラク
2020-01-10 22:44:40
渋谷らくご@ユーロライブ 吉笑「歩馬灯」 奈々福「寛永三馬術 愛宕山梅花の誉」 小痴楽「粗忽長屋」 わさび「佐々木政談」 一席目から大爆笑🤣立川流の新年会の駆け引きが楽し過ぎる😅走馬灯はお初、噺の構成が吉笑さんらしいですね😁 小痴楽さんは、まくらで自分の粗忽っぷり披露してからこの噺🤪 pic.twitter.com/5VOV8OdKdF
2020-01-10 22:50:23

令和二年の初笑いは渋谷らくご。 ディーパー+浪曲の素晴らしい顔付け! わさびさんのロン毛に驚いて、結局最後まで目が慣れなかった。粗忽長屋、新年から一番好きな噺聴けて嬉しい!一年の始めに一生に思いを馳せる。 新年にふさわしい愉快で笑いたっぷりの回。最高のらくご初めになりました! pic.twitter.com/K7lGIphgDk
2020-01-10 22:50:23

新年早々、死人の噺が二席で、トリは何⁉️と思いましたが、わさびさんがしっかり裁いてくれました🏯 寄席は、メインディッシュに向けてのコース料理だけど、今日のシブラクは一皿目から四皿目まで全てメインディッシュ‼️かなり🈵腹です😋
2020-01-10 22:50:24
今年初落語。吉笑さんの落語、システムの発明だから1番手でもずっと覚えていられる。奈々福さんが清く正しくお正月っぽくて、最高だった。着物も素敵。小痴楽さん、マクラの年賀状の話からもう粗忽!やっぱりこの人自体が落語の登場人物のよう。わさびさんが演る子どもは独特の可愛さ。#シブラク pic.twitter.com/mbItKU0k48
2020-01-10 22:51:21

今年初のシブラク。せっかく整理番号13番なのに残業で開演15分前に入場。既にお客さんいっぱいで最終的には通路座布団席も出ましたよ。さすが落語ディーパートリオ✨ 今日一番の衝撃はわさびさんが髪型イメチェンしてかなり風貌が変わってたこと!道で会っても彼とわからないであろうレベル😅 pic.twitter.com/4ci6zHwYlY
2020-01-10 22:52:46

2020エンタメ始めは #シブラク で初笑い #落語ディーパー の若手トリオと 今もっともチケットがとれない浪曲師 #玉川奈々福 さん お年玉のようなラインナップで、笑ったー!楽しかったー!!良い年になりそう。今年はたくさん通えたらいいなあ。 pic.twitter.com/WA0TZyE9r5
2020-01-10 22:58:03

奈々福さんの浪曲もダンス(!)も楽しかったな〜! 曲師の小舟さんが美し可愛くてうわっ!ってなって、でもお顔が見えにくい席だったから気になって余計に見ちゃって、それでも見えないからしばらく手元をガン見しちゃった。終演後に外でお見かけして目が合ったら微笑んでくれた。きゅん。 #シブラク
2020-01-10 23:10:57
渋谷らくご初日の高座撮影へ。 客席は、寄席の初席みたいに、ことほぎ感があふれかえっていた。 で、つい浮かれてたくさん撮ってしまう。 今年もきっと写真のセレクトをしながら、「絞れない!」と楽しい悩みにさいなまれるのだろう…
2020-01-10 23:11:59
今宵の渋谷らくごで、沢村美舟さんの三味線の音をはじめて生で聴いた。声もはじめて生で聴いた。 すごく惹かれた。魅せられた。 曲師の世界に入って、まだ4年半ほどらしい。なんだかすごく素敵だった。
2020-01-10 23:14:10
渋谷で新年初落語 早起き出来なかった休日(笑) #シブラク #立川吉笑 #玉川奈々福 #柳亭小痴楽 #柳家わさび pic.twitter.com/W3emnJDNPW
2020-01-10 23:19:59


きょうはこれでした twitter.com/shiburaku/stat… pic.twitter.com/ZSSp0vMV9B
2020-01-10 23:21:30


「#シブラク 1月10日(金)18時の回」。落語界の二大若旦那 #昇々さん と #昇羊さん のぐっとくる顔付け。 昇羊さん、きらっきらな瞳でキレッキレの「胴斬り」。 昇々さん、マッチをする仕草と梯子の上から下を覗く姿が素晴らしくて、思わず前のめりに! 仕事早退して来てよかったと思った2席でした。 pic.twitter.com/1gWXVBqP7m
2020-01-10 23:40:43

新年最初の #シブラク に繰り出してきました〜 わさびさん、髪伸びて最初分からず… 贅沢な時間(^^)d eurolive.jp/shibuya-rakugo…
2020-01-10 23:41:07
新年、初シブラク♪ 大満足です。満員御礼㊗️ 来月は前売り券購入しました! pic.twitter.com/glvrB0qsVd
2020-01-10 23:48:16