ゲーム・ネットは悪? 「ボーっとする」のも脳にとってどうやら大事らしい

ゲームと勉強。 集中と弛緩。 対立する間柄にありながら、お互いに自分の存在・成長に、相手を必要としている。知らんけど
82
🏆それいけ★¨̮あっきー𝕏🏆【本垢】フォロバ祭り13🍊 @Akikun1124

【悲報】香川県の県条例素案の『ゲーム利用時間制限』が極端すぎると話題に… pic.twitter.com/9gqr41TV2p

2020-01-10 13:23:26
拡大
拡大
拡大
拡大
松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru

これはひどい。ゲームの時間を制限したからって勉強に向くわけじゃないし、そもそもゲーム自体は悪じゃない。楽しく計算力・論理的思考力・戦略性を鍛えるツールにもなる。 ゲームと子供の距離は、親子がコミュニケーションをして上手にシステム化するものだよ。 #ゲーム禁止 www3.nhk.or.jp/lnews/takamats…

2020-01-10 18:58:33
格ゲーマー名言bot @kakugemameigen

「何かに真剣に取り組むと、たとえそれがゲームであっても、いつの間にか、成功するための「型」のようなものが身につく。これが実は、まったく別のことに生かせる「応用力」のタネなのである」 ときど 『東大卒プロゲーマー』 amzn.to/1nrM8LR

2017-05-28 16:15:38

はたしてゲームは悪なのか?

ここでパクツイではありますが、2012年にはやったツイートが興味深いのでUPしました。
(オリジナルは削除済みのため)

ありえる @busamenz

ここ数週間、社内ネットワーク経由でのTwitter、ニコ動、ようつべ、2chへのアクセスをポリシーで禁止してみたら、作業効率が大幅に低下した上、作業ミス報告が1.5倍になった件をどう上に報告しようか悩み始めて2時間がたちました。

2020-01-07 09:57:27
連絡用 @turquoise_snow

んなもん 素直に報告するべきだ 「人間は余暇がないと効率が落ちる」とな twitter.com/busamenz/statu…

2020-01-08 08:01:31
ヤン・ちゃん (yuic-yam) @Yam_Yuic1110

労働環境を整え過ぎるとストレスが発生するので、作業こうりつが低下する!! 適度な休憩と余暇を与える事は職場環境にはとてつもなく重要!! ってことで、論文書けそう… twitter.com/busamenz/statu…

2020-01-08 01:36:48

無駄なネットサーフィンをブロックするために多大な資金を投じる企業は多い。しかし教授はこれは必ずしも真実とは言えないと指摘する。

教授の研究では適度な時間内でネットサーフィンを楽しむ人は、そうでない人よりも高い生産性を示したそうだ。

リンク it.srad.jp ネットサーフィンする人の方が仕事の生産性高い? | スラド IT あるAnonymous Coward 曰く、メルボルン大学のBrent Coker博士の研究によると、仕事中にネットサーフィンを楽しむ人はそうでない人よりも生産性が高いそうだ(本家/.記事)。この研究では300人の会社員を対象に調査を行ったところ、7割の人が仕事場でネットサーフィンを楽しんでいることが明らかになった。仕事中に動画...

博士曰く
「集中力を取り戻すためにボーっとする時間が必要であり」
「授業中など20分もすれば集中力は著しく低下したはずだ。しかし休憩を挟めば集中力を取り戻せたはず。仕事でも同じことがあてはまる」

「ネットサーフィンする人の方が仕事の生産性高い?」より抜粋・編集

としじ @toshi81350036

人間にはね、7割くらいのバッファが必要不可欠なんだよ。コンピュータは2割も残しとけば安定…かなあ? twitter.com/busamenz/statu…

2020-01-07 22:10:54
Ssg.蒼野 @AonoGensou

つまり、モチベーションの回復にコッソリと利用していた連中がモチベーション回復できなくなって、その結果疲弊で速度が遅くなって、その上仕事の質まで下がったという話よなあ。 twitter.com/busamenz/statu…

2020-01-07 19:19:05
大神 @ppsh41_1945

親はよく「TVゲームのせいで子供が勉強出来なくなる」と考えてゲーム禁止にしがちだけど、実際にはゲーム禁止にされた子供は集中力が低く成績も悪い調査結果が出てて全く根拠が無い。 ゲーム利用時間制限条例を考えた連中は林先生の言葉に耳を傾けよ。 「ゲーム時間を減らしても勉強時間は増えない」 pic.twitter.com/KhkKqexVgF

2020-01-10 18:57:57
拡大
拡大
拡大
拡大
ユウキ @yuukixy

@ryogomatsumaru 中学生の頃ゲーム機隠されたことあったな半年ぐらい でテストの順位があからさまに30位ぐらい下がって次のテストでさらにそこから50位ぐらい下がってゲーム機復活で80位ぐらい復活したので(特に故意で下げたわけじゃない) ゲームは勉強に役立ってたよ少なくとも自分にとっては #ゲーム禁止

2020-01-10 19:28:51
ユウキ @yuukixy

@ryogomatsumaru 後々考えるとゲームをある程度遊んですっきりするとふぅ勉強するかってなるし勉強した後ゲームできるから勉強できるってところもあったからな ゲームがなくなった時はなんか勉強する熱も冷めてたわ 中2の頃で良かった 中3でゲーム機隠されてたら高校合格できなかったかもしれんw

2020-01-10 19:31:50
わか @luvff14

そういうものが集中力の回復に役立つ事を、そして拘束してガムシャラにやらせても結果など出るものでもない事をもっと世間は理解するべき twitter.com/busamenz/statu…

2020-01-08 22:04:46
リンク WIRED.jp 研究結果:ネットサーフィンで仕事の生産性が向上することが判明|WIRED.jp 職場でコソコソとYoutubeやTwitterを観ている人へ、今日からこの研究成果を振りかざして堂々と 83 users 578

好きなサイトを見ることが許された人たちは他のグループと比較して、圧倒的にタスクの生産性が高かっただけでなく、精神的な疲れや倦怠が少なく、積極的な姿勢が目立ったという。

「ネットサーフィンで仕事の生産性が向上することが判明」より抜粋 

そもそも集中だけ!すれば成果がでて、成長できるのでしょうか?

Akio Fujii @akiolog

経験的に、一つの事を集中して考えるより、いくつかの事柄を並行して考える方がかなり能率が高い。並行してする事の一つはネットサーフィン。脳みそを活性化してくれる人のブログを幾つか周りながら、純粋にそこで述べられている内容を考えたりする。今まで自分にない発想があったら収穫!

2011-03-05 00:02:50
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

#集中させてしまうことによって何かが分泌されなくなってしまう 一生懸命、こだわりをもって、必死に挑むからこそ成果を出せる…  と、「実際に成果を出せてない人ほど考える」かもしれない イチローのこのインタビュー面白いですよ。 「意識を集中させない、分散させる」 youtu.be/H8KdXTBLjAg?t=…

2019-03-20 21:40:50
拡大
いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

クリエイティブなデザインや素晴らしい計画は「集中」と「弛緩」の真ん中で生まれることが多いらしい。 仕事や創作に行き詰まったりしたとき、散歩や別のことをしたほうがポジティブな思考になりやすいのもこのため。 なにごとも中道を意識することが重要みたい。 qz.com/978018/happine…

2019-09-09 22:41:38
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

#何かに集中しないよう指示された人の脳は静寂とはほど遠い 何かに集中しておらず、ぼーっとしているときの脳を調べた既存の研究では、そのような状態にあるときに、別の活動中のときと比べてはるかに活性化する部位がある 「ぼーっとする」のが脳にとって大切な理由 wired.jp/2014/08/22/bra…

2019-01-15 01:34:53
リンク WIRED.jp 「ぼーっとする」のが脳にとって大切な理由 何かに意識を集中させていない「アイドリング状態」時に、脳の一部は活発に活動している。このことが、意識的な脳活動にとって非常に重要であることがわかってきている。 16 users 7243
きつね @fox0tail

「仕事中にネットサーフィンする人の方が能率が上がっている」っていう研究結果を心の支えに今日も仕事中にtwitterやってる

2011-10-19 11:20:10