松崎有理『イヴの末裔たちの明日』(東京創元社)収録作の人気投票結果発表! #イヴの末裔たちの明日人気投票

松崎有理『イヴの末裔たちの明日』http://tsogen.co.jp/np/isbn/9784488018382 収録作の人気投票を実施します! ハッシュタグ #イヴの末裔たちの明日人気投票 をつけて、一番好きな収録作のタイトルとその理由をツイートしてください。〆切は2020年1月13日(月)中。抽選で1名様に松崎有理先生よりプレゼントを進呈!
3
東京創元社 @tokyosogensha

松崎有理『イヴの末裔たちの明日』tsogen.co.jp/np/isbn/978448… 収録作の人気投票を実施します! ハッシュタグ #イヴの末裔たちの明日人気投票 をつけて、一番好きな収録作のタイトルとその理由をツイートしてください。〆切は2020年1月13日(月)中。抽選で1名様に松崎有理先生よりプレゼントを進呈!

2019-12-09 17:16:59
chou3 @bookworm3333

#イヴの末裔たちの明日人気投票 「まごうかたなき」かな。 短篇集なんで書き下ろし以外は読んでたってのもあるけど、松崎さんこういう作品も書くんだ~て新鮮さがあったから。

2020-01-13 22:21:09
ささのご @sasanogo1

表題作の「イヴの末裔たちの明日」 金亀じるし特製どろソース(で作った焼きうどんが好きな甥と姪)の為にがんばる主人公がほのぼのしくて好きです #イヴの末裔たちの明日人気投票

2020-01-13 21:58:39
SALCON @salcon_sf

「まごうかたなき」 妖怪に有効な武器を携えた介錯人と、その武器で首を取って英雄にならんと各々の思惑で立つ五人。あぁそういうこと!? というラストには、星新一作品のいくつかが持つ黒い笑いが松崎有理を通り抜けるとこうなる、と感じた。 #イヴの末裔たちの明日人気投票

2020-01-13 15:34:07
ビクトリー列伝 @gamemasterwin

「未来への脱獄」 SF好きなら、このお話に共感する部分が多い気がする。 #イヴの末裔たちの明日人気投票

2020-01-13 14:34:17
うさぎや @usagiya2007

#イヴの末裔たちの明日人気投票 「まごうかたなき」に1票。介錯人の存在意義、そして「英雄」の意味するところが明らかになるラストがなんともこわい。

2020-01-12 19:35:18
諏訪/💎1457🎴278 @swacot

一作を選ぶなら表題作である「イヴの末裔たちの明日」の読後感が爽やかで好きです。AIの名前がモラヴェック、しかも呼びかけが「おねがい」なのがまた楽しいところ  #イヴの末裔たちの明日人気投票

2020-01-11 20:38:46
松崎有理(作家)公式 @yurimatsuzaki_n

【締切せまる】 1/13まで。 ハッシュタグ #イヴの末裔たちの明日人気投票 をつけて、いちばん好きな収録作のタイトルとその理由をツイートするだけ。理由はひとことでもOK。 プレゼントは、ただいま松崎が品物をあれこれセレクトちゅう。 読了していない方、この連休にスパートをかけてはいかが。 twitter.com/tokyosogensha/… pic.twitter.com/quto4BOpac

2020-01-10 12:11:58
拡大
はままつAP23 @yankker6

#イヴの末裔たちの明日人気投票 ひとを惹きつけてやまないもの  ですね。永遠の謎と終末世界、そして読者の想像をかきたてるエンディング。昨年は森博嗣でしたが今年の楽しみが出来た。 pic.twitter.com/lOLgNX0J8J

2020-01-10 10:05:00
拡大
香々笑々 @misohitomoji031

というわけで推したいのは二作品セットだけど、単独で決めるなら「まごうかたなき」。SFでもあり、歴史や民俗小説のようでもあり。死刑執行人サンソンの逸話も思い出させる。個人的には、いつも先生の作品につく英文タイトルがどれも秀逸で好き。#イヴの末裔たちの明日人気投票

2020-01-07 18:09:04
香々笑々 @misohitomoji031

一番好きな収録作を決めるのは難しい。だって、英文タイトルにあるとおり、「ひとを惹きつけてやまないもの」と「箱舟の座席」はセットでないと。自分でようやく人生を決めた麗は、たたき起こされて「あれ」を聞かされる訳じゃないですか。私なら泣くな。 #イヴの末裔たちの明日人気投票

2020-01-07 18:09:03
Fuka-chan @Fukamushichaan

#イヴの末裔たちの明日人気投票 『人を惹きつけてやまないもの』かな。二人の冒険譚として面白いし、読むたびに異なる面白味や視点が浮かんできそうな深さと広がりを感じます。多分一番繰り返し読むであろう1編です。

2020-01-05 21:25:15
Φlibbertigibet @phlibbertigibet

#イヴの末裔たちの明日人気投票 松崎有理先生の短篇集「イヴの末裔たちの明日」を読ませていただきました。 五つの収録作はどれも、人々の探究の物語の物語です。女、男、善き者悪しき者、二本足八本足、特別な人変な人、私たちの誰でもあり得る匿名の普通の人たち。

2020-01-03 15:04:15
雨空 @ama_zora

生まれてから自分の意思で何かを選んだことがなかった女学生が初めて自分の行先を選ぶ。どこかで微妙に繋がった世界で起こる様々な物語。希望が必ずあるのにちょっと切なかったりする物語が多く、なかでも「ひとを惹きつけてやまないもの」がかなり好き。 #イヴの末裔たちの明日人気投票

2019-12-31 22:19:13
ゆーよ @GEF07162

#松崎有理 さんの最新短編集『#イヴの末裔たちの明日 』(#東京創元社 )から1作品を選ぶと言う企画に一票。どれも面白いけれど、「未来への脱獄」かなぁ。明るくはないけれど、読後感は何だか爽やか。大げさだけど、SFの王道、ここにあり。 #イヴの末裔たちの明日人気投票 pic.twitter.com/78PCxL48wl

2019-12-30 20:47:51
拡大
@GK_Reading_Room

#イヴの末裔たちの明日人気投票 どれも面白い短編なのでどれか1作を選ぶのは難しいが、様々な未来予想が飛び交い、AIが現実味を帯びてきそうな昨今では表題作「イヴの末裔たち」に思い入れがある。 個人的には最後のオチは研究者やAI導入派への皮肉かと思う。 よくぞ言いたい事を書いてくれた!

2019-12-28 11:41:53
ikep @ikep72865553

『イブの末裔たちの明日』松崎有理著。「方舟の座席」が痛快だった。汎用AI搭載汎用ロボットが日常に存在する近未来。地球の滅亡の危機に会員制超富裕層むけ宇宙リゾートに救助された女子大生の麗。その理由とは?源氏物語に違和感?嫌悪感がある人におすすめ(笑)#イヴの末裔たちの明日人気投票

2019-12-25 12:35:44
中野善夫 @tolle_et_lege

#イヴの末裔たちの明日人気投票 「まごうかたなき」:理由は犬がびょうと鳴いたから。ところで、「紛う」は「まがう」と表記するのではないのかな。発音は「まごう」だろうけど。

2019-12-18 08:17:54
おケイ@プリン・スポークスマン @okeya_pudding

#イヴの末裔たちの明日人気投票 「まごうかたなき」 時代もので妖怪もので、こういうオチが大好きなのだ。著者曰わく「伝奇ファンタジー」だそうだが、印象はミステリーホラー。 英雄とは何か、妖怪とは何か、介錯人は、何を介錯するのか。姿なき音だった「言葉」が形を持っていく様に引き込まれる。

2019-12-12 16:13:43