編集部イチオシ

旧海軍艦艇の命名・進水式とラジオ実況の関係

いつもの気になったので調べてみた
28
青山正仁 @aoyama333

Wikipediaの高雄の項で「式典の模様はラジオで実況された。」とあり、実際に事前の新聞記事にもラジオでの放送を計画とあるが、当日のラジオの番組表には記載なし。 pic.twitter.com/Fyk3K5op26

2020-01-09 12:56:50
拡大
拡大
青山正仁 @aoyama333

横須賀で確実に放送されたのはアジ歴にも関連文書がある大鯨 pic.twitter.com/qn8VkUdzrK

2020-01-09 12:59:57
拡大
青山正仁 @aoyama333

今日のお昼にちょこっと話した進水式とラジオの続き 切っ掛けはとある記述の確認していたら資料で食い違いが出て来たので調べてみたのよね

2020-01-09 21:06:58
青山正仁 @aoyama333

海軍は高雄(1930年5月12日)より前の妙高(1927年4月16日)の進水式でラジオ実況を計画していたみたいなのよね(朝日新聞1927年4月13日夕刊「進水式をラヂオで放送」)。しかし、当日のラジオ欄には記載がないから中止したとみられます。

2020-01-09 21:11:37
青山正仁 @aoyama333

で、高雄の進水式でもラジオ実況を計画するもこれも中止になったとみられます。

2020-01-09 21:15:08
青山正仁 @aoyama333

参考にしたのが、立教観光学研究紀要「戦間期における軍港都市・横須賀の観光」で、紀要なので参考文献は書かれてないんだけども、「1930 年の「進水式」でも 当初はラジオ放送が計画されていたものの,「聞く人 がいるのか甚だ疑問」という理由で放送が中止になっ た旨が報じられている.」と。

2020-01-09 21:15:49
青山正仁 @aoyama333

ほいじゃ、いつからラジオ実況がというと。どうも大鯨(1933年11月16日)の進水式からみたいなのよね。これはアジ歴の「第4974号8.11.13「大鯨」進水式中継放送に関する件」や、当日の新聞でもJOAK第二で放送すること、ラジオ欄にもプログラムが組まれているから。

2020-01-09 21:20:09
青山正仁 @aoyama333

これ以降、横須賀、長崎、呉での進水式・命名式をラジオで実況した例が出てきます。今回調べてわかったのは次の通りです 三隈 JOAG /JOBK第二 S9.5.31 鈴谷 JOAK第二 S9.11.20 飛龍 JOAK第二 S12.11.16 千代田 JOAK第二 S12.11.19 筑摩 JOAG /東京・大阪は第二S13.3.19 明石 JOAK第一/二 S13.6.29

2020-01-09 21:24:18
青山正仁 @aoyama333

こんな感じでした、これでひとつ何か書けそうやね そうそう、長崎のラジオ実況は「ながさきの空「進水式の日の長崎・佐世保」」を見るといいかも nagasaki-keizai.co.jp/wordpress/wp-c…

2020-01-09 21:27:06
青山正仁 @aoyama333

と、いう訳でWikipediaの高雄の項目は「式典の模様はラジオで実況された」ではなく「式典の模様はラジオで実況される予定であったが中止となった」が適切なんじゃないかしら

2020-01-09 21:28:49