茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2431回「日本は2000年間変わらなかったのではなく、むしろ変わり続けたことにこそ誇りがある」

2
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2431回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2020-01-14 07:59:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

麻生さんが、「2000年にわたり同じ民族が、同じ言語で、同じ一つの王朝…日本しかない」と発言されたことに対して、いろいろな反応があって、上の発言はもちろん実証的には正確ではないし、政治的には不適切なわけですが、ぼくは「日本」という国について、麻生さんとは違った印象を持っています。

2020-01-14 08:00:51
茂木健一郎 @kenichiromogi

麻生さんは「同じ」ということを強調されていて、それはあたかも日本のアイデンティティがずっと変わらないようなことを言われているかのようですが、実際の日本は、好奇心に満ちて、外からの刺激をどんどん取り入れて、吸収してしまう、オープンシステムというところに特徴があるように思います。

2020-01-14 08:01:59
茂木健一郎 @kenichiromogi

早い話が、記憶が比較的新しい明治維新以降、西洋の文化、やり方をどんどん取り入れて、いつの間にか「日本」にしてしまっている。今海外で大人気の「カツカレー」なんかも、オリジンをたどれば外国なわけで、それがいつの間にか「日本料理」になってしまっている。

2020-01-14 08:03:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

外国からいらした方に対してもそうで、古くは「渡来人」などと呼ばれてもいたのでしょうが、案外ルーツを問わずに自分たちの仲間にしてしまうところがある。差別とか偏見が一部にあると言っても、案外、「まっ、いいか」みたいな感じで「日本人」の一部にしてしまうところがあるように思います。

2020-01-14 08:04:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

三浦按針さんなんかもそうだし、ドナルド・キーンさんもそうですが、外国から来たかたが日本語を使う(たとえつたなくても)と、もう仲間でいいか、みたいなところがある。その日本語自体が、古くは漢語、その後はオランダ語とか英語とかで柔軟に変わっていく。つまりそういうオープンシステム。

2020-01-14 08:05:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

このようなわけなので、「日本は2000年変わらない」というのは違っていて、「日本は2000年ずっと代わり続けてきたし、これからも変わっていく」という方がよほどオープンシステムとしての日本の本質をとらえているように思います。単一民族、単一言語というのはずれた幻想で、実際には違う。

2020-01-14 08:06:48
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本のことを考える時は、変わらなかったことを誇りに思うんじゃなくて、むしろ無節操なほどに変わってきて、しかしそれでも何かが保たれている、ということに重点を置いた方が良いと思います。日本は、過去のノスタルジアで自分を保とうとした時よりも、積極的に変わろうとしたときの方が味が出る。

2020-01-14 08:08:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2431回「日本は2000年間変わらなかったのではなく、むしろ変わり続けたことにこそ誇りがある」をテーマに、6つのツイートをお届けしました。

2020-01-14 08:09:32