食品の放射性核種除去に関するオープンブックマーク

放射性物質を調理法によって除去する情報を載せたサイトを集めました。別途ご存知のサイト、調理法など有益な情報をお持ちの方、ご教示願います。
2
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

良記事か、但し要出典。『魚の場合は、うろこ、ひれ、頭、内臓を取り、50~100グラム程度に小分けし、塩水(同4~6%)に1日程度浸し、時々水を交換すると87~99%取り除ける』と。>放射性セシウム減らす調理法は?(サンケイビズ) http://t.co/WpzOn4Q

2011-06-07 22:47:27
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

この冊子どこかにないか聞いてみるか。『同冊子を翻訳した独立行政法人「放射線医学総合研究所」(千葉市稲毛区)の白石久二雄・元内部被ばく評価室長』と。>【東日本大震災 今何ができる】放射性セシウム減らす調理法は?(サンケイビズ) http://t.co/WpzOn4Q

2011-06-07 23:02:37
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

記事中に引用されていた文献(過去にも出回ったが)『食品の調理・加工による放射性核種の除去率』(pdf) http://p.tl/AdTQ

2011-06-07 23:08:13
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

記事中に引用されていた文献(過去にも出回ったが)『食品の調理・加工による放射性核種の除去率(第三章以降)』(pdf) http://p.tl/_xJl

2011-06-07 23:10:41
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

『食品の調理・加工による放射性核種の除去率』を引用したブログ(その1)。 MATSUFUJI http://blog.matsufuji.jp/?eid=1002177

2011-06-07 23:13:17
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

『食品の調理・加工による放射性核種の除去率』を引用したブログ(その2 )。まきまきのゆるゆる生活 http://ameblo.jp/makichanmikichan/entry-10900773700.html

2011-06-07 23:15:17
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

このチェルノブイリの際の『セシウム-137の野菜への「蓄積」』 http://t.co/SJuryV9 (pdf12頁) って、言うのも何を測ったのかが不明。「蓄積率」なんだから割合なんだろうけど。何の何に対する割合なのか?

2011-06-16 00:25:42
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

「蓄積率」に関して、ざっとキャベツ>ジャガイモ>タマネギ>>トマトになるが、この資料 http://t.co/kyDaRTV によると、移行係数はいずれもバラつきが大きいので、一概に言ってしまうのは早計かと。やはりキチンとしたデータが求められる。

2011-06-16 00:43:30
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

『食品の調理・加工による放射性核種の除去率』を引用したブログ(その3)放射線情報をかいつまむ http://overview.blog101.fc2.com/blog-entry-32.html

2011-06-07 23:17:13
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

『食品の調理・加工による放射性核種の除去率』を分かり易い表に。調理や加工で放射能は下がるの? -調理・加工で変わる放射性物質量-:教えて!イースマ http://www.eatsmart.jp/do/contents/oshiete/index_201105_3

2011-06-07 23:28:28
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

以上『食品の調理・加工による放射性核種の除去率』に関連したサイトをまとめて紹介しましたが、細かな内容まで精査してません。この後トゥギャッた後、一つずつ確認します。有用なご指摘お待ちしてます。

2011-06-07 23:37:21