いつから「TRPG」が一般的な呼び方になったんだろう?(私家版)

↓をいしおかの言葉で徒然つぶやいたもの https://togetter.com/li/1456612
13
いしおか @mino_ishioka

いつから「TRPG」が一般的な呼び方になったか? 世界初のRPGであるDungeons & Dragons(74)が発売され、T&T(75)、Runequest(78)、クトゥルフの呼び声(81)と後発が出ていた頃は、ペンと紙とダイスを用いる、今で言うところのTRPGを指していた #RPG pic.twitter.com/9yc5TL94Wx

2020-01-19 11:57:50
拡大
いしおか @mino_ishioka

RPGはコンピュータに移植され、Rogue(80)、ウルティマ(1981)、ウィザードリィ(81)、ザ・ブラックオニキス(83)など80年前半に発売された。 当時はマイコンの機能が低く、RPGを処理出来るものは高価で、一部の人が触れる状態だった pic.twitter.com/tt9JNIfpg8

2020-01-19 12:14:20
拡大
拡大
拡大
拡大
いしおか @mino_ishioka

80年代前半に、国内でのTRPG,CRPGの移植・製作が行われるようになったが、流通は限られているものであった。#RPG

2020-01-19 12:24:00
いしおか @mino_ishioka

一方、ファミリーコンピュータ(83)、セガ・マークIII(85)の発売で、家庭用ゲーム機が一般家庭に認知された そんな中、FCでドラゴンクエスト(86)が大ヒット。 ドラゴンクエストIII(88)や後続のファイナルファンタジー(87)などの影響で世間ではRPG→CRPGの認識が定着した。

2020-01-19 12:29:22
いしおか @mino_ishioka

富士見ドラゴンブックや新紀元社・社会思想社などのTRPG書籍では、タイトルに「RPG」を関していたが、 RPG→CRPGの認識を覆すことは出来なかった。 #RPG pic.twitter.com/8KVj5r71hy

2020-01-19 12:35:41
拡大
拡大
拡大
拡大
いしおか @mino_ishioka

CRPGに比べ知名度が低かったTRPGが知れ渡ったのは、ソードワールドRPG(89)の発売以降。文庫による書籍流通とメディアミックスで、大ブームを引き起こした。 そうなると、これまでRPG、ロープレ、ボードRPG等と呼んでいたものを、CRPGと区別する用語が必要になった。 #RPG pic.twitter.com/JIDI7cjaS7

2020-01-19 13:44:49
拡大
いしおか @mino_ishioka

そんな中、ゲーム雑誌ウォーロックのライター達が「テーブルトークRPG」の呼び方を提唱した。 以下のまとめ参照。 いつ頃使い出したかは、当時の雑誌を所持していないため確認していません。「RPGマガジン」に関しても同様 #RPG togetter.com/li/575939

2020-01-19 12:41:50
まとめ TRPGの「T」=「テーブルトーク」という言葉はどのようにして生まれたか  「テーブルトーク」という用語の誕生経緯について、当事者である安田均さんの証言、近藤功司さんの発言をまとめました。当時の状況をうかがい知れる貴重な資料かと思います。  類似まとめがありましたが、当事者の発言のみを抽出した物が無かったので作りました。誰でも編集可にしておきます。レイアウトやテキスト加工などして頂けると嬉しいです。 18175 pv 355 56 users 18
いしおか @mino_ishioka

帯に「テーブルトーク版」と銘打ってますね >SW

2020-01-19 13:51:58
いしおか @mino_ishioka

コンプティーク88年9月号付録で既に「テーブルトークRPG」を説明無しに使用していることを確認。 テーブルトークRPGをTRPGと略すようになった時期は不明ですが、「ダブルムーン伝説 TRPGシステムブック」(91)で表題に使われています。 クトゥルフ神話TRPG(04)の頃にはしっかり浸透していますね #RPG pic.twitter.com/IeUlxgnR49

2020-01-19 12:51:49
拡大
拡大
拡大
拡大
いしおか @mino_ishioka

90年代にTRPGの呼称が定着したのは確かなのですが、当時の雑誌が手もとに無いので、補足頂けるとありがたいです。 どっとはらい。 #RPG

2020-01-19 12:56:43

コメントいただきました

綾繁那人 @ayashige_nahito

@mino_ishioka 1987年12月1日発行のウォーロック第12号「コンピュータRPG その虚像と実像」という記事で「コンピュータのRPG」「テーブルトークのロールプレイング・ゲーム」と記載されていますね。 pic.twitter.com/HKsWwbzhVC

2020-01-19 15:10:44
拡大
綾繁那人 @ayashige_nahito

@mino_ishioka その後1988年3月1日発行のVol.15の「テーブルトークRPG風ストーリーゲーム「バトルプラネット」をお試しあれ」でテーブルトークRPGとなってるのは見つけました pic.twitter.com/NIcU7d0TD5

2020-01-19 15:11:45
拡大
ばど@全身痛い😫 @BADCondition_Mk

クロちゃんのRPG千夜一夜はシリーズで3~4冊持ってたけど、中でTRPGについての言及無かったっけな。 引っ越しの際に廃棄しちゃって内容確認できないけどどうだったかな。 twitter.com/mino_ishioka/s…

2020-01-19 20:57:15
たぬべえ @tanubee_pp

冒険企画局の近藤さんが、はじめて使ったとおっしゃっていました。 その発言を受けて、手持の雑誌を撮影した物です。 twitter.com/tanubee_pp/sta… twitter.com/mino_ishioka/s…

2020-01-20 07:07:40
たぬべえ @tanubee_pp

ウォーロックを読み返してみると、1987年10月 第10号 ゲームの殿堂にて、テーブル・トークのRPGという言葉を近藤さんが使っていた。#TRPG の語源 これより前の号には出てきてないはず。 pic.twitter.com/F6iTWDDAq4

2013-10-14 09:10:17
たぬべえ @tanubee_pp

ウォーロックを読み返してみると、1987年10月 第10号 ゲームの殿堂にて、テーブル・トークのRPGという言葉を近藤さんが使っていた。#TRPG の語源 これより前の号には出てきてないはず。 pic.twitter.com/F6iTWDDAq4

2013-10-14 09:10:17
拡大
ソフトヒッター99/ワクチン6回 @softhitter99

そこにトラベラーが入らないのかのう……第二世代はトラベラーからみたいな評価があったと思うんじゃが(古老風 twitter.com/mino_ishioka/s…

2020-01-21 11:35:39
ソフトヒッター99/ワクチン6回 @softhitter99

ドラクエからこの辺りまでにニフティサーブがスタート(87年からサービス開始)する。ニフティのフォーラムとかでそれなりに広まったというのはありそうな気がする。 twitter.com/mino_ishioka/s…

2020-01-21 11:39:43