裏古楽の楽しみ -2020年01月23日 - フランスの宗教音楽 テ・デウムを中心に(4)

2
リンク Discogs André Campra - Le Concert Spirituel conducted by Hervé Niquet - Vol.1 / Te Deum - Motets Discogs: 1991 CD, Vol.1 / Te Deum - Motets. リリースのクレジット、レビュー、トラックを確認し、購入。
リンク www.melomania.com Te Deum, Motets et Chansons - Melomania, la passion du classique BOUZIGNAC/Schneebeli/Te Deum, Motets et Chansons
リンク tower.jp ジャン=マルク・アンドリウ/J.Gilles: Messe en Re, Te Deum - TOWER RECORDS ONLINE J.Gilles: Messe en Re, Te Deum、ジャン=マルク・アンドリウ、レ・パッシオンス交響楽団、CD- タワーレコード

関根敏子/南フランスで生まれた3人の作曲家によるテ・デウムをお聞きいただきます。

楽曲

「「テ・デウム」」
ブージニャック:作曲
(ソプラノ)カロリーヌ・ド・コルビアック、(合唱と合奏)コントルポワン、(合奏)ヴィオール・アンサンブル、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ、ほか
(6分15秒)
<AUVIDIS AV 6108>

「「テ・デウム」から 最初の部分」
カンプラ:作曲
(テノール)ジャン・ポール・フシェクール、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
(6分58秒)
<ADDA 581250>

「「テ・デウム」から 第6曲~第8曲」
カンプラ:作曲
(テノール)ジャン・ポール・フシェクール、(テノール)ダグラス・ナスラウィ、(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
(9分06秒)
<ADDA 581250>

「「テ・デウム」から 第1曲」
ジル:作曲
(テノール)ヴァンサン・リエーヴル・ピカール、(合唱)レゼレマン室内合唱団、(合奏)レ・パッシオン、(指揮)ジャン・マルク・アンドリュー
(5分53秒)
<Ligia Digital LIDI 0202246-12>

「「テ・デウム」から 第6曲~第8曲」
ジル:作曲
(テノール)ヴァンサン・リエーヴル・ピカール、(テノール)ジャン・フランソワ・ノヴェッリ、(バス)アラン・ビュエ、(合唱)レゼレマン室内合唱団、(合奏)レ・パッシオン、(指揮)ジャン・マルク・アンドリュー
(8分02秒)
<Ligia Digital LIDI 0202246-12>

「「テ・デウム」から 最後の部分」
ジル:作曲
(ソプラノ)アンヌ・マグエ、(合唱)レゼレマン室内合唱団、(合奏)レ・パッシオン、(指揮)ジャン・マルク・アンドリュー、ほか
(8分58秒)
<Ligia Digital LIDI 0202246-12>


ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

#古楽の楽しみ ▽フランスの宗教音楽、テ・デウムを中心に(4) - NHK 関根敏子/南フランスで生まれた3人の作曲家によるテ・デウムをお聞きいただきます。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2020-…

2020-01-23 03:48:52
リンク 古楽の楽しみ - NHK 古楽の楽しみ - NHK 中世・ルネッサンスからバロックまで、古楽の世界をくまなくご紹介。
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

ブージニャック Guillaume Bouzignac (c. 1587 – c. 1643) was a French composer. (Wikipediaより引用、日本語版無し) en.wikipedia.org/wiki/Guillaume… #古楽の楽しみ #NHKFM

2020-01-23 03:53:30
リンク Wikipedia Guillaume Bouzignac Guillaume Bouzignac (c. 1587 – c. 1643) was a French composer. Bouzignac was probably born in 1587 in Saint-Nazaire-d'Aude. He studied at the Cathedral of Narbonne until 1604, and was choirmaster at the Cathedrals of Angoulême, Bourges, Tours, and Clermon 1
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

アンドレ・カンプラ(André Campra, 1660年12月4日 - 1744年6月29日 )は、フランスの作曲家・指揮者・聖職者。ジャン=バティスト・リュリとジャン=フィリップ・ラモーの中間世代にあたる。 (Wikipediaより引用) #古楽の楽しみ #NHKFM ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…

2020-01-23 03:55:44
リンク Wikipedia アンドレ・カンプラ アンドレ・カンプラ(André Campra, 1660年12月4日 エクス=アン=プロヴァンス - 1744年6月29日 ヴェルサイユ)は、フランスの作曲家・指揮者・聖職者。ジャン=バティスト・リュリとジャン=フィリップ・ラモーの中間世代にあたる。フランス後期バロック音楽の宗教曲と歌劇を代表する作曲家として名高い。とりわけ《死者のためのミサ曲》は、ジャン・ジルの作品と並び立つ存在である。 エクス=アン=プロヴァンスの聖ソヴール大聖堂にて宗教教育と音楽教育を受け、1678年に司祭に叙階される。トゥーロン、
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

ジャン・ジル(Jean Gilles, 1668年1月8日 タラスコン - 1705年2月5日 トゥールーズ)はフランス盛期バロック音楽の作曲家。 (Wikipediaより引用) #古楽の楽しみ #NHKFM ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8…

2020-01-23 03:58:11
リンク Wikipedia ジャン・ジル ジャン・ジル(Jean Gilles, 1668年1月8日 タラスコン - 1705年2月5日 トゥールーズ)はフランス盛期バロック音楽の作曲家。南仏に留まって専ら宗教音楽家として活動した。数々の宗教曲の中でも、とりわけ《レクィエム》はアンドレ・カンプラのものと並んで、フランス宮廷でも賞せられた。 エクサン=プロヴァンスの大聖堂で教会楽長ギヨーム・プロトヴァンに師事した後、1693年にその後任楽長に選ばれる。その後アグドやアヴィニョンの大聖堂で活動を続け、1697年にトゥールーズのサンテティエンヌ大聖堂に
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

古楽の楽しみ ▽フランスの宗教音楽、テ・デウムを中心に(4) - NHK 関根敏子/南フランスで生まれた3人の作曲家によるテ・デウムをお聞きいただきます。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2020-… #古楽の楽しみ

2020-01-23 05:52:09
yumiko @matsugaoka51

おはようございます。薄曇りのほの暗い空。寒いなあ。 今朝の #古楽の楽しみ は関根先生のご案内で、南フランスで生まれたブージニャック、カンプラ、ジルのテ・デウム🎶 手も頭もネボケー&ネムケーびゅんびゅんだけど、楽しみに待機ちう(^.^)♪

2020-01-23 05:56:09
ミミ・ヒポフリギア夫人 @miumiu2009

おはようございます🌄 関根先生🇫🇷おフランス週🇫🇷 テデウム祭り✨ NHK-FM #古楽の楽しみ ▽フランスの宗教音楽、テ・デウムを中心に(4) 2020年1月23日 午前6時0分 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2020-01-23 05:59:37
gurucchi @gurucchi

おはようございます。冷える朝木曜日のテ・デウム。#古楽の楽しみ

2020-01-23 06:01:21
mu! @MUTSUKI_no_MU

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽フランスの宗教音楽、テ・デウムを中心に(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2020-01-23 06:02:45
運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

今週のテ・デウム特集は美しい曲ばかりでとても満足😊#古楽の楽しみ

2020-01-23 06:04:06
1 ・・ 12 次へ