
「喧嘩稼業」木多康昭先生が作品の裏話語る。「使えない言葉」や「幻の設定」など、読者の質問にもいろいろ回答
店頭から台詞を代えてほしいと頼まれたり、設定のNGのせいで試合展開が変わったり、締め切りとの兼ね合いで絵が決まったりと、いろいろ大変なようです。あと、リプに結構反応してくださるんですね

@OTOTKO ないけど三部作なので発表する場があるかはわかりませんが、続きは書くつもりです。24日に久しぶりに電車に乗るで、その移動時に書こうかなっと思っています。 書き上がって発表する場があれば、1部にあたるそれも読める環境になると思います
2020-01-22 23:17:23
@KitaYasuaki 以前、『ナイトスクープ』で高山とト辻を試したいって依頼がありましたが、僕は煉獄を受けてみたいっと依頼してみようかと考えています 割と真剣なので止めても無駄です 反撃できない事を検証ではなく自らの身で実証してみたいです
2020-01-22 23:42:25
@KitaYasuaki 工藤はヤクザに雇われているだけで群れない一匹狼ですから、それを表していたのかと思ったらそんなことがあったんですね。 今思えば十兵衛と工藤の初めての喧嘩で十兵衛がスプレーを使う時に「狼が来たぞ」って言ったのも、工藤=狼と言う伏線だっり・・・?
2020-01-23 00:01:22
@KitaYasuaki @REN84914351 100キロ台の十兵衛であの体つきならそのくらいだろうと思ってました やっぱでかい…!!
2020-01-23 04:37:48
@KitaYasuaki 赤ん坊より狼の方が工藤らしさが出て良かったと思います。工藤は誰にも心を許してない一匹狼な所が有るので違和感が無くて良かったです。
2020-01-23 12:58:10
@KitaYasuaki 金田対十兵衛は作中ベストバウトの呼び声も高いですが、木多先生自身、描いてて手応えは有りましたか?満足感と言いますか。
2020-01-23 13:07:56