
下鴨車窓『散乱マリン』へのツイートまとめ
-
shimogamoshasow
- 3375
- 30
- 0
- 0

下鴨車窓「散乱マリン」@三重県文化会館小ホール を投稿しました。 #エキサイトブログ catchy.exblog.jp/31921170/ pic.twitter.com/UHLYXqFq6E
2020-12-31 19:33:49

140字にまとまらなくてnoteを書きました。素敵なお芝居でした。 下鴨車窓「散乱マリン」をみた|モアイ @plum_eye_eye #note note.com/plum_eye_eye/n…
2020-12-12 21:08:16
→…「喪失を悼むことに区切りをつけて… 新たなる創造に向かう心理」の対峙があるらしいのですが、私はそこには考えが及びませんでした。 実際にこの対立には… ついぞ対話が成立せず、双方の行為の是非について議論が交わされることが無かったので… そこに意識を向けるのは些か難しかったですね。 pic.twitter.com/bSfwNEHh4O
2020-12-08 23:49:13

→… 実はアフタートークの時、そこら辺を質問したのですが、田辺さんに そういう意識はあまりないご様子でした(;^_^A #考え過ぎだったか笑 一方で… この対立のモチーフには… 実は震災の様な大きな「喪失」に対して、「喪失を元通りにしようとする心理」と…→
2020-12-08 23:45:29
→… そもそもの対立の「根幹」には… 両者にこの場の利用の認可を与えた「当局」のいい加減な仕事ぶりが存在するはず… と思えてならなかった。 両者で対話が成立しないので… 決してそこまで議論が発展することはなかったのですが、言ってみれば… それこそが「黒幕」と言うに相応しい。…→
2020-12-08 23:44:36
→… 利益を得ている者が… この社会に実在することを思わせる。武器を与え… 自分が責任を負わない様に巧みに心理誘導し、争わせては戦場に倒れ伏す屍肉を攫っていく。何とも ぞっとする光景でした。見事に寓意に溢れる… 現代の寓話というべき舞台でした。 ただ… 私としては、2つの集団の…→
2020-12-08 23:43:53
→… まさしく互いの言葉を理解しようとする気は… いや聞く気すら一切なく… 相手をやり込めることしか頭にない。現実は… この舞台が具現化した世界そのままに思えました。 そして… それだけなら 皮肉に留まるのだが… 後半に出てくる「狩人」が… また実に恐ろしい。まさしく「対立」を煽り…→
2020-12-08 23:42:25
→… 互いに人語を解しない動物… 曰く「カラス」と「野犬」だと認識している(比喩でなく!)… という独特でファンタジー味のある設定が、逆に… 見事に現実の「二項対立社会」を表現しているように思う。 SNSで裾野を拡げて可視化された現実社会の対立は… 確かに呆れるほどに「対話」足りえず…→
2020-12-08 23:42:25
#散乱マリン(#下鴨車窓)#I元観劇 感想】野原に積まれた解体自転車の山…それを挟んで対峙する2つの集団があった。その山は… 片方にとっては 盗まれた祖母の形見の自転車であり… もう片方にとっては 廃棄物からの再生/創造を期すアート作品だった。 互いに譲れない思い入れを賭けて争う双方が…→ pic.twitter.com/8IWSgVa4JG
2020-12-08 23:42:24


今さらだけど書きました。相変わらずまとまらない。圧倒的なわからなさに襲われたけど、嫌な感じじゃなくて不思議だった。 下鴨車窓『散乱マリン』を観て感じたこと、考えたこと - エモーショナルの向こう側 / maguromgmg.hatenablog.com/entry/2020/11/…
2020-11-30 01:36:20
こんばんはつばきです🦁 今日は一休と『散乱マリン』を観劇しました! すごく考えさせられる内容でした🤦 ムズカシイ… ちなみに今日のハイライトは、生きたオオサンショウウオを見たことです pic.twitter.com/SFiA1jNEue
2020-11-29 21:59:36

下鴨車窓「散乱マリン」あぁ難解な下鴨車窓が帰って来た。「微熱ガーデン」ですっかり油断していた。観ている最中に沸き起こる色々な疑問が放置されたまま終演を迎える。観客を置き去りにして考えさせる。小劇場演劇ならではの下鴨車窓。このようなスタイルの作品を構成して上演する。すごいなぁ。
2020-11-29 18:52:51
下鴨車窓「散乱マリン」観てきました。観劇後は頭が?で一杯でしたが、アフタートークを聞いてスッキリしました。しっかりとした構造に独特な世界観が加わって、遠いところの問題が身近になる。そんあ広がりと深みに心を奪われます。
2020-11-28 21:53:29
下鴨車窓『散乱マリン』@三重県文化会館 前回見た時より遠い世界のお話みたいに感じました。小熊さんと田辺さんのアフタートークもとても良かった。小熊さんの舞台の感じ方にすごく共感したところがあって、そうかこういうイメージなのか!って自分に発見がありました😌三重公演は11/29日までです🚲 pic.twitter.com/Tulr5rlgGL
2020-11-28 17:40:19


下鴨車窓「散乱マリン」観劇。 私好みの不条理劇でしたが、不条理なのに時々観客を笑わせられるのすごいな。考えるのは苦手だけど、突然大切なものがバラバラになって、それは人だったりモノだったりもして、遺されたものは残ったものを必死で掻き集めて生きていくのかなと思いました #散乱マリン
2020-11-28 17:14:33
散乱マリン うまく言葉で言い表せなかったのを小熊さんがまさに言ってくれた感じ そう!宇宙空間に浮かぶホログラム!まさにそれっ!あと細胞の何処かにある太古からの記憶…あんな風に言葉にできる力が欲しい
2020-11-28 17:09:32
たまたまアフタートークがある回で、演出家さんの話が聞けたから「わからなさ」はかなり解消されたけど、久しぶりに「わ、わ、わ、わからない……!」ってなった舞台だったな…………嫌なわからなさではなく、わかりたいわからなさ。
2020-11-28 16:37:46
下鴨車窓の『散乱マリン』を観た! ものすごく天井が高いホールで、舞台上に積み上げられた自転車が空中に浮かんでいるようにも、海底に沈んでいるようにも見えて綺麗だった。ひとつひとつのシーンはコメディタッチなのに、会話や場面が噛み合ってなくてこわかった。面白かった。 pic.twitter.com/f5iqqkmsyt
2020-11-28 16:36:19

あら、メルヘンチックなあらすじが素敵。本当に #下鴨車窓 なのか… という趣きやん。 #散乱マリン pic.twitter.com/AQm2zK90O5
2020-11-28 13:07:52


下鴨車窓の『散乱マリン』の広島公演では、コミカルななかに隠喩の存在を暗示する演技も光りました。終演後田辺剛さんと対談させていただきましたが、作品が浮き彫りにした現代の言葉の問題とそれを考える場としての劇場の存在意義などについて議論を深めることができました。h-culture.jp/sponsorship/en…
2020-11-20 23:04:02
田辺剛さんの作・演出による『散乱マリン』の広島公演を観ることができました。すべてがばらばらにされた災厄の後、人が死者との関係を築く営みが置き去りにされたまま、社会の分断が修復不可能なまでに深まってしまった現在の状況を、水底から予言的に照らし出す舞台でした。mogamos.link/scattered2020/… pic.twitter.com/WdDLDyKMmi
2020-11-20 22:55:00

平日だけど 「散乱マリン」 なんとか来れた。。 下鴨車窓は野村さんが出てた 微熱ガーデン以来。。 pic.twitter.com/SHp7AXjZ9W
2020-11-19 18:31:32

散乱マリン、お昼の回を観劇。 暗転のなかの手灯りたちが深海魚に見えました。 twitter.com/shimogamoshaso…
2020-11-19 15:45:10
[脚本演出の田辺からメッセージ] 『散乱マリン』広島公演は19(木)に、三重公演は月末に近づいてきました。脚本と演出の田辺が簡単ですが作品をご紹介します。京都公演の記録映像も入っています。どうぞご覧ください。 youtu.be/vmgKhLUAd7A
2020-11-11 01:26:03