.@babycoco_tw presents 「日本が目指すべき未来 〜観光立国への道」

日本は「失われた20年」「東日本大震災」を乗り越えて、新たな未来へと復興しなければなりませんね。その未来像の1つとして「観光立国」があります。シンガポールの観光への取り組みなど、日本が学ばねばならぬ点は多いですね。さらに日本では、観光立国のためには、人材教育など様々な課題があるようです。 新たな未来像として、@babycoco_tw のツイートをすべて網羅してみました。末尾には関連まとめを掲示しておきます。
7
babycoco @babycoco_tw

先日、東南アジアで働いている友人が久しぶりに帰国して色々と話ました。震災のこと、原発のことなど…ちょっと考えさせられることもあったのでまとめてみました。

2011-06-08 20:06:53
babycoco @babycoco_tw

「日本が目指すべき未来~観光立国への道」

2011-06-08 20:08:29
babycoco @babycoco_tw

0.友人が久しぶりに東南アジアから帰国しました。彼女と話していて、日本にはないもの、日本にしかないものが色々とわかりました。日本社会に欠けているものを補完すれば、海外へのアプローチもより積極的に行えると思います。まずは、日本に住む人にとっても、メリットとなるような道を考えました

2011-06-08 20:09:03
babycoco @babycoco_tw

1.「予見しうる希望を考えてみた3~ジャパン・ブランド」http://matome.naver.jp/odai/2130735573849256701 で若干触れましたが、外務省の「経済外交の5つの柱」は、今後日本の復活に向けた道しるべに置き換えることができると思います。

2011-06-08 20:10:13
babycoco @babycoco_tw

2.ちなみに、前原前外務大臣が提唱する「経済外交の5つの柱」は、1.経済外交、2.資源、エネルギー、食料の安定供給、3.インフラの海外展開、4.観光立国、5.ジャパンブランドでした。1~4は前原前大臣が決め、5つ目の柱は大臣からのトップダウンでなく。官僚からのボトムアップです。

2011-06-08 20:11:05
babycoco @babycoco_tw

3.現外務大臣に引き継がれた5つの経済外交は、外務省のサイトから若干確認が可能です。【参考】外務大臣会見記録(4月15日付)TPPと観光 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_1104.html#5-F

2011-06-08 20:12:49
babycoco @babycoco_tw

4.3/5神戸で行われたタウンミーティングで前原前外務大臣曰く、『観光立国』というのは「1番お金をかけなくて経済効果がある」政策だと仰っています。設備投資などがほとんどいらないということなのですが、あれだけの震災や原発事故を全世界に中継されたので、事情が違ってきていることでしょう

2011-06-08 20:13:18
babycoco @babycoco_tw

5.では、海外旅行をするにあたって、行き先を選択する際の決め手とはなんでしょうか。治安がいい。物価が安い。言葉が通じる。訪れたい場所がある。買い物したい。知人にあう。食べたいものがある…などなど。その土地でないと成し得ない経験や感動を求め、わざわざやってくるのではないでしょうか。

2011-06-08 20:14:00
babycoco @babycoco_tw

6.暴動など社会情勢が不安定であったり、災害が起こった直後に観光として訪れないのは、当然のことでしょう。では、いつからその観光客はその場所に戻ってくることになるのでしょうか。最大の決め手は、情報です。マスコミや外務省、旅行代理店、インターネットなどからもたらされる情報です。

2011-06-08 20:14:18
babycoco @babycoco_tw

7.情報は「安全です。」「大丈夫です。」という抽象的なものではなく、「○○という世界基準に合わせて、○○という数値なので安全です。」「○○は、こうですが××はこうなので大丈夫です。」など、具体的なデータに基づくものでないと、客観的な説明になっておらず、信用されないでしょう。

2011-06-08 20:14:33
babycoco @babycoco_tw

8.では、実際に日本に訪れた外国人は何を感じるでしょうか。これは色々指摘され改善が計画されているかと存じます。英語や中国語での接客や看板の設置。国際空港と地方空港の接続や周辺都市への鉄道網の整備。あと、あまり指摘はされていませんが無料のWi-Fiの整備なども急ぐべき課題となります

2011-06-08 20:16:15
babycoco @babycoco_tw

9.『観光立国』として、日本がモデルとなるのはシンガポールではないでしょうか。島国ということもさることながら、小国ながら経済や流通の拠点として、また東南アジアのハブ空港の存在も有名です。開発独裁でヘゲモニー政党なので、全てではないですが観光立国としても見習うべき点が多いと思います

2011-06-08 20:16:45
babycoco @babycoco_tw

10.シンガポールは、ゴミを道端に捨てただけで処罰されるくらいかなり厳しい管理を行っています。チューインガムの持ち込みは固く禁止されており、綺麗な街並みを維持する努力は、国民生活に直結しています。日本がそうするかは別として、分煙や禁煙などの場所を明確に明示する必要はあるでしょう。

2011-06-08 20:17:17
babycoco @babycoco_tw

11.日本は民間レベルでの語学力の向上はさることながら、それを補うためにも、Wi-Fi環境の整備を早急にすべきではないでしょうか。アメリカでもWi-Fiが無料で繋がるところは非常に多く、カフェなどで気楽にネットサーフィンしたりしています。シンガポールでは旅行者も無料で利用できます

2011-06-08 20:18:52
babycoco @babycoco_tw

12.シンガポールでは政府が推進しているWireless@SGという無料のWi-Fiが街中で利用可能です。IDとパスワードを設定すれば、街中でインターネットを使えます。http://www.asiax.biz/biz/support/it/091.php

2011-06-08 20:19:39
babycoco @babycoco_tw

13.さらシンガポールでは、2012年には行政手続用のメールアドレスを全居住者に配布予定など、ユビキタス社会へ爆走しています。http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2736130/5882225

2011-06-08 20:20:23
babycoco @babycoco_tw

14.ちなみに、東南アジア各国は電話網の発達の遅れが、逆にWi-Fiの普及につながっているので、日本の概念だけで善し悪しを図ることは危険です。ただ言えることは、世界にはそういう地域や国が存在し、そこを訪れる観光客は世界各国にいて、その人達は日本を訪れる可能性があるということです。

2011-06-08 20:20:54
babycoco @babycoco_tw

15. 日本が『観光立国』として歩むには、Wi-Fiなど通信網を充実させることは最低限すべきインフラだと思います。また今回の地震で日本が地震大国だという印象がかなり強く、世界中に広がっています。観光地や建物の安全性を全国規模で統一し、表示していくなど必要になってくるかもしれません

2011-06-08 20:22:01
babycoco @babycoco_tw

16.また『観光立国』として、宿泊地での避難方法など他言語(英語&中国語&韓国語)による案内を準備することも必要でしょう。これは1つ1つの観光地が別の対応するのではなく、全国一律に対応すべきでしょう。でないと、外国人旅行者に余計な混乱を招きます。

2011-06-08 20:23:20
babycoco @babycoco_tw

17.別の視点では、一時期、大学で学問として学ぶ「観光学部」などが流行りました。実際、トラジャルなど専門的に旅行について学べる専門学校もあるので、観光業への就職は良くありません。まして、観光産業の非正規雇用の割合は高く、添乗員などのガイドは国内のみならず、海外の場合も派遣社員です

2011-06-08 20:24:12
babycoco @babycoco_tw

18.旅行代理店内部も、人員削減が相次いでいるので、「観光学部」を卒業したからといって、観光産業に就職できません。それは、ホテルでも同じです。大学で学んだとしてもインターンシップなどは、専門学校の方が充実していたりします。これは、現状を維持すれば、同じことが起こります。

2011-06-08 20:24:30
babycoco @babycoco_tw

19.『観光立国』としては、高い語学力とコミュニケーション能力、幅広い歴史的知識など人間力の養成が幅広く必要となります。さらに、それをマネジメントできる人材の養成も必要です。何年も前から、政府は観光に力を入れてきましたが、産官学の連携が上手く行われていないように思います。

2011-06-08 20:24:58
babycoco @babycoco_tw

20.海外から訪れた人でも理解できる案内や安全性に関する情報は、全国で統一。満足して帰ってもらうだけでなく、次も訪れたいと思える環境づくりに向けて、人的養成と設備投資は震災復興と同時に早急に行う方がいいと考えます。広報・運営・養成が上手く連携すれば、もっと効果が上がると思います。

2011-06-08 20:25:49
babycoco @babycoco_tw

21.最後に、とっても印象に残った友人の一言を紹介します。これこそが、『観光立国』へアピールすべきポイントなのかもしれません。―――「日本は、ふら~と入ったお店でも、おいしいケーキに巡り合える。特に、神戸は外れることはないよね♪ 食事で外れないのは、いいことだよね。」

2011-06-08 20:26:19