環境少女と車バイククラスタに見る「国民的大衆文化の岐路」

工業時代の残滓に多くの若い世代がうんざりしている。
0

環境少女に世界が注目した

高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

スウェーデンの環境少女に、全世界中が注目している。それ以上に、私が気になったのが鉄道趣味文化に対する深い理解の姿勢だ。

2020-01-26 03:20:42
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

マスコミの記事には現在の世界各地の鉄道経営姿勢に触れているほか、世界中に彼女と同じ趣味属性のある人々がいること、彼女の精神的な囲いの存在への言及がある。

2020-01-26 03:20:42
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

多くのオタクたちは、鉄道系はいまだに日本人だけの限定的な文化だと思い込んでいるが、それはあまりに自閉的すぎる誤解だ。実際には、全世界でこれほど評価されているし、多くの「日本人とは無縁の」外国人が鉄道の思い出を語りながら連帯を示した。

2020-01-26 03:20:43
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

遠い地域で、YouTuberネタでサブカルチャーが注目されることがあっても、普通は事実報道だけだが、欧米メディアが報じるニュースでもここまで深い言及がある鉄道趣味は、もはや世界文化であるということは明らかだろう。

2020-01-26 03:20:44

日本人が失望した「非工業の時代になっても工業時代な車バイク趣味界隈」

高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

一方、日本では「自動車バイククラスタへの批判」が関心を集めている。 それぞれ経緯は違うが、いずれも価値観の軋轢とっかかりに批判されている点ではそっくりだ。

2020-01-26 03:20:44
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

こういった界隈は日本では支配的立場にあるが、世界的にはまるで無名だということ。そして当の日本人自身も、今となってはさほど関心を持っていないか、嫌悪感を持つ人の方が増えているということではないか。

2020-01-26 03:20:45
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

車や二輪は戦後昭和以来有名車種を輩出し、場合によっては市場を寡占・独占してきた。一方それは既得権でもあった。ゲームやアニメ漫画界隈が出てくるまで、車やバイク以外の大人向けの現代大衆文化はほぼないに等しかった。映画やドラマは近代大衆文化だ。

2020-01-26 03:34:42
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

競争が起きないうちに新鮮味を失い、日本勢のゴザカキ状態が続いた結果、実力でのし上がったゲーム勢に車バイク勢のお株は奪われてしまった。

2020-01-26 03:34:43
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

日本における車やバイクは工業大国時代にヒットした実績を持ち、そのフォーマットを下敷きにして今があるともいえる。クラスタの価値観はメーカーの前時代的な姿勢からもわかるが、昔の時代のプレーヤーである。

2020-01-26 03:34:44
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

多くの日本人がなぜ車やバイククラスタをめぐる醜聞に注目しているかというと、それはITと第一次産業・第三次産業の時代になっても第二次産業の時代から進歩のない日本社会の価値観のいら立ちの象徴ではないかと思う。

2020-01-26 03:34:44
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

昭和の現代の大人の文化は娯楽であるとともに、シガラミでもあった。家父長制の時代、権利を持つ父親が車とバイクの雑誌を読みたいと言えば、子どもは黙ってそれに従いゲームの雑誌を読むことをあきらめた。

2020-01-26 03:34:45
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

同じような人間のドサ周りがやって来て、ムラ社会のシガラミでそういう娯楽に横並び参加させられた。インターネットもサブカルもない時代、逃げ場はどこにもなかった。

2020-01-26 03:34:46
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

正月になれば家族全員でドライブに連れていかれ、子どもには何も面白くない風景を見させられた。こっちがつらいよという話である。で、新車の販売があれば、大きな無料の駐車場が野外イベント会場となり、そこで新車の展示があり、

2020-01-26 03:34:45
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

もちろん、本物の「前時代の大人の娯楽」は令和になって衰退した。 DQN系とかみたいな平成までの惰性で続けながら多数の若者や子供からすりゃマイナー扱いされたような人々の文化は、令和のはじめまでに消えうせて、

2020-01-26 03:44:07
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

そのような人達もサブカルオタクになった。そういった人たちが読む雑誌なんかも化石みたいな存在にはなった。しかしそれでもなお昔の負の遺伝子を引き継ぐコンテンツが存在し続け、それに多くの国民、とくに若い世代が不信感や苛立ちを持っていて、

2020-01-26 03:44:08
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

肝心の当事者自身も大きな力の言いなりの不本意な流れにウンザリして限界に達しているのが今なのではないかと思う。

2020-01-26 03:44:09

大衆文化は「悪しき古典性」を破壊できる

高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

鉄道趣味が全世代的な娯楽になっていった上で、日本と左翼の存在は大きい。とくに日本における独特な鉄道の進歩や左翼と手を組んだ車社会に対する対抗的な活動は、今日の世では世界的に評価にされるに至った。

2020-01-26 03:58:03
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

鉄道趣味はかつては若者と庶民向けの「サブカル」にすぎなかった。成長すれば卒業するもので、子どもだましのようなものしかなかった。しかしいつしか、上流も魅了される文化になっていった背景には、道路の乗り物には表現不可能なものをいくらでも描けるという無限の創造性があったから。

2020-01-26 03:58:04
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

そしてそれは、自由もないような狭い共同体でシガラミと旧態依然だらけな「工業の時代の日本のリアル」から逃避する格好のコンテンツだったと言える。

2020-01-26 03:58:05
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

元祖鉄道趣味世代が1960年代生まれだという。大学進学や世界旅行やサブカルが流行った。その彼らは若い頃に洋楽を聴いて青春を謳歌し、ゲームに親しんだ世代でもある。つまりみんな工業大国時代の現実にないものを、コンテンツに求めたわけである。

2020-01-26 03:58:06
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

1980年代くらいのテレビ放送を録画した映像をYoutubeで見ると報道番組の映像やCMに鉄道が登場しているものもあるし、アニメやドラマのストーリーの題材が鉄道だったりすることもある。この世代にとっては鉄道とサブカルと世界が逃げ場だったのだ。

2020-01-26 03:58:07
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

その世代の子世代が、今は20代。 20代世代にとっては、生まれる前から鉄道趣味は当たり前。そのまま「世界化時代」に青年となり、今に至っている。デジタルネイティブでもあり、つまりインターネットで全世界に接続されている世代でもある。

2020-01-26 03:58:07