「鏡の中の俺」考察

しげ(@sige_op2)さんによる「鏡の中の俺Ⅰ」考察まとめ。
16
しげ @sige_op2

これからものんびり、楽曲解析やれたらいいなって思います。リクもらわないとできない人なんで、いつでもどうぞです(///^o^///)自分で勝手にやってもつまらないづら。そして、発言してそのままうっちゃっとくからどうしようもないんですが、だれかの琴線に触れればいいなあ。

2011-06-08 01:09:42
魔女ちゃん🩵🪿 @ast6s2

@sige_op2 いつも勉強になるなー面白いなーって思いながら拝見してます!あのあの、いつかお時間のある時で良いので、「鏡の中の俺」解析していただけたら嬉しいです><><

2011-06-08 01:11:45
しげ @sige_op2

@dreamingduck わっ\(^o^)/ありがとうございますー!というか、跡部が本当に好きな方からまさかの曲…気合入れて解析しますね。明日以降になりますが…おまちくだしあ\(^o^)/

2011-06-08 01:22:25
魔女ちゃん🩵🪿 @ast6s2

@sige_op2 プレッシャーかけるつもりはないのです跡部が好きでごめんなさい/(^O^)\ しげさんにあの曲がどう見えるのか知りたいなって思ったので!いつも通りに語ってもらえたら嬉しいです!ほんとお時間のある時で良いのでお願いしますー!><

2011-06-08 01:24:44
しげ @sige_op2

鏡の中の俺 って、たぶんⅠでいいのかな\(^o^)/Ⅱも興味深いけど、Ⅰからだよね。それで、これを見てほしい。http://is.gd/YibV9H 鏡の中の俺はハバネラベース。って、ハバネロじゃないですからね^^

2011-06-08 01:53:34
しげ @sige_op2

ハバネラって、この曲に限ったお名前でなくて、リズムに特徴がある舞踏曲から来てるのですが、ね。リズム、ハバネラだよね。

2011-06-08 01:54:26
しげ @sige_op2

という中途半端な感じで明日に持ち越す。ある意味衝撃すぎて鏡われちまう勢いな曲なんですが、おもしろそう\(^o^)/ふふ

2011-06-08 01:56:38
しげ @sige_op2

和樹さんはきっと跡部になっている自分が好きでたまらなかったと思う。

2011-06-08 02:00:58

曲解説

しげ @sige_op2

【鏡の中の俺Ⅰ】Ⅰです。解析しやすいから^^跡部、というかかとべ好きな方にとってはたまらない一曲だと思います。和樹さんの跡部といったら、ブギウギとこれだよね。伴奏は、生ピアノ、もしくは電子ピアノでも、とりあえずこれは誰かが弾いた音源を伴奏に使っています。まるで、ライブのよう。

2011-06-08 22:23:07
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】ベースになっているのはハバネラという、伝統的な音楽です。唐辛子じゃないよ^^ハバネラについてはぐぐればwiki先生とかようつべにたくさんあるので聴いてみてNE☆冒頭の華麗なピアノはおそらく榊先が弾いているイメージかもしれません。だって、最後までピアノ一本なんだもの…

2011-06-08 22:25:03
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】タンゴ、という捉え方も間違いではないと思います。シャワー音が入る部分は、なぜか私はベートーヴェンとかを思い出します。ここだけきっと古典~ロマンのクラシックに聴こえるのね。と、思いきや、やっぱりタンゴだった、な前奏。参考:だんご3兄弟

2011-06-08 22:26:49
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】お歌が始まります。タンゴというジャンルが何故怪しい雰囲気かっていうと、たぶん、個人的に感じるのはやっぱり浮遊している感覚があるからだと思うんです。その所以は、タンゴに欠かせないバンドネオンていう楽器の構造、発音から由来しているのだと…ってこんなところから始めると→

2011-06-08 22:32:42
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】論文出来上がってしまうので、割愛☆この浮遊している感覚は、タンゴ独特のもので、その浮遊感が鏡の中に映る自分を投影しているのではないか、って私は思っています。鏡って、昔からいろいろなお話で不思議な世界として描かれていますよね。そんな意味もあり。

2011-06-08 22:34:13
しげ @sige_op2

【鏡俺】もう、歌詞を読めば明らかですよね。で、♪熱いハートを…♪ガラスの牢屋で~のところだけ開けた和音になっているんですが、ここだけ跡部の影の部分というか、すごく奥底の心情が垣間見える歌詞なんです。それに合わせたように、ここだけ違う和音が挟み込まれている。

2011-06-08 22:38:57
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】なんという心憎いコード進行。ここのコードを細かく説明すると、それまできちんと道を歩いていたけれど、ちょっと寄り道したくなったんだ…的な感じです。料理でいうスパイス。聴いてみてくださいね。フッと違うなって感じればおk。さて、そして英語と日本語が背中合わせなサビ(?)です。

2011-06-08 22:42:29
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】ピアノの輝かしいグリッサンドから突入するサビも、それほど盛り上がるわけではなく、落ち着いた印象。盛り上がってるのはなぜかピアノ伴奏。超あらぶってる。それにつられずに、きちんと歌う和樹さんがんばってる!という感じです(おい)でも、これきちんと音程取ろうとするのは大変。

2011-06-08 22:45:49
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】バロック音楽でもよくある、微妙な音程、半音がきちんと取れないと綺麗に歌えないような。だから、これをソロで歌えるのは和樹さんだったのねという納得。適当にならいくらでも歌えます。違うのよ。きちんと半音取れないと歌えないのよ。すごいのよ。

2011-06-08 22:47:13
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】そしてハバネラのリズムでFAエンディング。ハバネラ特有のこの低音は、すごく耳に残りますね。まるで引き摺る足音、でも軽いステップのような。跡部のナルシズムを象徴しているみたい。というわけで、総括!

2011-06-08 22:49:49
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】伴奏:榊太郎 テノール:跡部景吾 の最強タッグでお送りいたしますのは、ハバネラ形式による小品!『鏡の中の俺』でございます。いつもは俺様な跡部も、鏡を見つめつつそのナイーブな心情をデリケートに歌いあげるこの曲。ホ短調の怪しげな旋律に乗せて…

2011-06-08 22:52:14
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】ホ短調って、タンゴになるととたんに怪しくなる調だと勝手に^^クラシックだとそうでもないのにね。憂鬱さがはんぱない。なんというか、跡部の心情を歌うにはタンゴの浮遊感、怪しさをプラスした結果なのだと思います。タンゴっていうチョイスが素晴らしいよね。タンゴじゃないとね、

2011-06-08 22:54:27
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】ここまでの曲にならなかった気がするんです。タンゴはもともとダンス、舞踏のジャンルなので、それと絡めるととても興味深いんですが、割愛☆というわけで、とても跡部にもってこい!な曲という総括。憂鬱さも、浮遊感もすべてひっくるめて跡部はかっさらってく俺様。

2011-06-08 22:56:38
しげ @sige_op2

【鏡俺Ⅰ】そんな曲だと解釈しました。長くなりましたが、こんな感じで、いかがでっしゃろ…\(^o^)/

2011-06-08 22:57:16
しげ @sige_op2

【鏡俺】おまけ☆ Ⅱの方は、なんであんなにラスボス感なの?って思ったら、そういえば臨時枠で全国出られる!ってなったときの曲だったからでした(笑)こちらはハバネラをまったく取っ払って、おまけにピアノなんて微塵も感じられないオケ伴奏。おかげさまでタンゴ?なにそれ食えんの?です。

2011-06-08 22:59:31
しげ @sige_op2

【Ⅱ】Ⅰでナイーブだったはずの跡部はどこへやら。だって、♪鏡のこちらで戦う俺の姿 だもんね。最後に\パリーン‼!!/だもんね。そりゃラスボス感満載だわ。

2011-06-08 23:01:17