
最近iphoneのカメラアプリ(人物を漫画風にレタッチできる)でエライ目に会いました。 「基本無料」となってたのに、起動したらいきなり 『すべての機能にアクセス¥9900/年』と… 慌ててアプリを終了させようと、ホームボタンに指をかけたら、瞬く間に指紋認証! 年間契約されちゃいました。 続く
2020-01-25 09:56:20
急いで設定の「サブスクリプション」から、年間契約の解除はしたけど、初年度分は有効になってしまってる。 APPストアのレビューを見たら、同じような方が何人も。 アップルサポートに連絡して、一応返金してもらえることになりました。 続く
2020-01-25 09:58:11
まあ、レビューを確認せずにインストールした自分が軽率ではあったんですが… アプリ終了のボタンと、指紋認証のボタンが同一なんだから、ガイドラインとして、 「支払いに同意」のチェックボックスを必須にするとか、指紋認証を5秒以上の長押しにするとか、何か対策が欲しいと思いました。 続く
2020-01-25 10:01:53
とりあえず、設定の『Touch IDとパスコード』から、「iTunes StoreとApp Store」の指紋認証をOFFにして、アプリの決算はパスコードを使用するようにしました。 何か恥ずかしいトラブルだけど、似たようなことが少しでも起きないようにツイートしておきます。
2020-01-25 10:06:03
えっと…これはプチバズったと言う事で良いのかな? トラブルが少しでも減りますように。 PC不要、単独でお手軽に遊べるVR 『Oculus quest』。 そしてVRで空中にお絵描きできる『TiltBrush 』。 楽しいですよ〜! 詳しくは僕の固定ツイートで。😊
2020-01-26 09:28:10
若い頃はゲームクリエイター、今は薬剤師。代表作は『 #トゥルーラブストーリー (原画)』『月刊マイコン・がんばれ!タベタくん』『PCE・スーパーダライアス(名ばかりディレクター)』『愛・超兄貴/超兄貴 爆裂乱闘編(ゲームデザイン他)』最近は #oculusquest #TiltBrush に絶賛ハマリ中!

アップル、そんなクソフローのアプリよく承認したな… 多分テストサーバーだと発動しないコードなんだろうけど。 twitter.com/kouji_matuda/s…
2020-01-26 14:03:07
基本的に無料アプリは地雷だと思うべきなのになあ。そのアプリの開発費をどうやって回収してるのか考えたときにきづくものがあるはずなんですよね。ただより高いものはないです。 twitter.com/kouji_matuda/s…
2020-01-26 13:27:49
いまのiPhoneの指紋認証は一瞬なのね。うちのiPhone8は認証をしている経過が徐々に表示されて一瞬で行われることはないから問題ないや。 twitter.com/kouji_matuda/s…
2020-01-26 13:24:31
そういえば結構昔に入れたピアノ演奏アプリを久々に起動したらこんな感じの罠がいつの間にかはられてて速攻削除したことがあった twitter.com/kouji_matuda/s…
2020-01-26 13:20:53
似たようなことがわたしにも起こった! しかし運良く登録してたクレカを不正使用疑惑でストップしてたので事なきを得たという、、。 悪質だよね!! twitter.com/kouji_matuda/s…
2020-01-26 12:37:30
こういうミスリードや操作ミスを狙った課金方法は、ほぼ100%作り手側に問題があると言えるかと。リリース前にテストなんていくらでもして、そこで指摘されないワケがない。あきらかに悪意があって「間違って押した自分のせい」という泣き寝入り狙い商法だと思う。返還請求と通報対象。 twitter.com/kouji_matuda/s…
2020-01-26 11:52:19
これは酷い。デベロッパの適当な回答とやる気の無さが拍車をかけてますな twitter.com/kouji_matuda/s… pic.twitter.com/5eham8FfeB
2020-01-26 07:06:04


