-
DragonMorita
- 769
- 3
- 0
- 0

2018年から 2年間やらせていただいた WCK 代表を小橋功さんにバトンタッチします! コミュニティ運営者として皆さんに助けていただき たくさんの気づきがありました。 本当に、ありがとうございました! 引き続き、実行委員として活動していきます。 今年もWCKをよろしくお願いします! #kochiweb pic.twitter.com/ahZTiAOiKk
2020-01-25 17:55:35

愛媛もスタートアップウィークエンドやってますよ。 毎年4月と11月(たまに10月)にやってますのでご興味あるかたぜひ(私グラレコやってます) facebook.com/StartupWeekend… #kochiweb twitter.com/brightflavor/s…
2020-01-25 17:37:47
今回の #スタートアップウィークエンド愛媛 Vol.9の最終プレゼン #グラレコ。書き方少し改良しました。 前より見やすくはなったかな。今回は6チームなので前回より焦らず描けたのは良かったー。 #グラフィックレコーディング #スタートアップウィークエンド #startupweekend pic.twitter.com/bLwmRY0QNw
2019-10-27 22:04:22
StartupWeekend高知もあるよ! 福山のリーダーは高知出身の方です。 次回高知は、5月のGW明けに向け準備です。 Facebookページに前回の様子や、次回の情報などのせますのでぜひいいねお願いします^^ facebook.com/kochisw 川下くん、素晴らしい活動報告ありがとう! #kochiweb #SW福山 #SW高知
2020-01-25 17:32:48
スタートアップウィークエンドで出会った小学生たち 秘密基地をつくりたい! YouTuber みたいにスライムを作りたい! スライム教室を開催! スライム教室の市場規模を算出すると 9,000万円 えっ どうやって算出したのか知りたい #kochiweb pic.twitter.com/uBNYKhTSbs
2020-01-25 17:26:32

startup weekendに出た小学生が考えた課題! #kochiweb pic.twitter.com/N45vaTy4u6
2020-01-25 17:24:00

12人目の登壇は川下くんです。 テーマは「ある少女たちの取り組み」 だそうです。 スタートはラーメンの哲学でした。 Staerup Weekendって活動すごい‼︎ #kochiweb pic.twitter.com/kBL6iYFaAx
2020-01-25 17:22:59

ラスト! 高知工科大学の川下さんの セッションはテーマを変更して 小学生たちの活動を紹介くださるとか #kochiweb pic.twitter.com/QzTvPu8SwY
2020-01-25 17:19:34

11人目の登壇は千谷さんです。 テーマは、 「webを支える組み込み技術」 だそうです。 この前初めてNode-REDを 使ったんですが、 あれも組み込みなんでしょうか? #kochiweb
2020-01-25 17:03:47
オサシテクノス千谷さんによる 組み込み技術の話! #kochiweb pic.twitter.com/OlZVTUyrUg
2020-01-25 17:01:59

まんまる高知、めっちゃいい。応援する。 運営を若い人に絞っているのはとてもいいなぁと思う。できたら若い人の課題感を教えてもらいたい。 #kochiweb
2020-01-25 16:59:39
今年も見事15分オーバー(何 ありがとうございましたー。 #kochiweb
2020-01-25 16:51:59
TLから高知を眺めてたら、ODD(夫駆動開発)YDD (嫁駆動開発)なるワードが流れてきた なんか知らんけどワイもやりたい #kochiweb
2020-01-25 16:40:18
動画の作成コストどんどん低下してるし、民主化されててすごい時代。 動画って「プロしか作らない」感覚だけど、息子とかガンガンに動画やってるしなぁ。 #kochiweb
2020-01-25 16:35:47
8人目の登壇は、阿部さんです。 テーマは 「Webデザイナーが同窓会で動画撮影・編集をしてみた」 だそうです。 動画撮影・編集は一度やってみたいと 思っていたので、 すごく興味があります‼︎ #kochiweb pic.twitter.com/BwPzASVeOo
2020-01-25 16:14:47

がん患者と家族の食事をサポートするカマエイド。レシピがたくさん載ってる。 kama-aid.com #kochiweb
2020-01-25 16:13:44
毎年、愛媛から LT に参加してくださっている 阿部さんのターン! 今回は「旦那ネタ」を封印してw 動画の話! #kochiweb pic.twitter.com/1ZNZFRFUDe
2020-01-25 16:11:54

松浦さんの心理的安全性が保たれたチームは厳しいっていうのはとても想像できる。 この資料を思い出した。 rework.withgoogle.com/jp/guides/unde… #kochiweb
2020-01-25 16:09:42
昭和と令和のコミュニケーションの違い。昭和は同質のメンバーで高速に大量のものを生み出せた。答えがなく変化を求められる令和では新しいやり方が必要。 どちらも強みがあるから、時代に合わせて選ぶ必要がある。 #kochiweb pic.twitter.com/AgYIAoWjl9
2020-01-25 16:05:12

7人目の登壇は松浦さんです。 テーマは「どうしてコミュニケーションスキルアップ?」 だそうです。 これからのエンジニアは「協同」 「変わらない構造」から「人を見極める力」へ 変化への適用を身に付けなくてはならない‼︎ あ、ちなみに6人目の登壇は僕でした! #kochiweb pic.twitter.com/wLAVfgjdy4
2020-01-25 16:03:44