コニカミノルタ AFレフレックス500mmF8 作例付きレビュー

最後の現行APS-Cトランスルーセントミラー機α77M2の交換レンズとして唯一のAF可能な反射光学系レンズを入手したので作例付きレビューを行いました。
4
わたとか @w4tka

昼なお暗いF8に 手ブレも抑えぬ500mm ピントの薄さはベニヤ板 前玉繰り出し激遅合焦 光があればリングボケ ピントが合わねばニ線ボケ モーター駆動の中央一点 ズームもできない単焦点

2020-01-27 13:45:31
わたとか @w4tka

フジヤカメラさんとマップカメラさんの棚から勝手にαAマウントの死臭を感じてしまい悲しむなどしている。 唯一のレフレックスオートフォーカスはαAマウントなのに。

2020-01-26 17:42:20
わたとか @w4tka

スズキの茶筒の話みたいなもん。

2020-01-26 17:42:41
わたとか @w4tka

αAマウントも死に体だからαEマウントデビューしようと思ってフジヤカメラさんに行ったら店員さんにミノルタ時代のレンズはαAマウントのが良いと言われてしまったのでもうしばらくαAで行きます。

2020-01-26 18:35:04
わたとか @w4tka

ミノルタのレフレックスレンズをα5100につけるのカッチョイイかなと思ったんですが普通にやめといたほうがいいと(当たり前体操)。

2020-01-26 18:36:22
わたとか @w4tka

ケンコーの400mmとミノルタの500mmの2本で「なぜミラーレンズが市場からほぼ消えたか」を学ぶことができた気がします。 面白いレンズだけど恐ろしく扱いづらいです。

2020-01-27 00:13:27
わたとか @w4tka

これピントが合えば換算750㎜の画角3度前後、ピントが合わなければ画面中リングボケという恐ろしいレンズ。 pic.twitter.com/gTAE5VNvxS

2020-01-27 00:55:33
拡大
拡大
わたとか @w4tka

手持ちで手振れ補正がどれくらい効くかとかのテスト。換算750㎜のレフレックスレンズにトランスルーセントミラーのカメラでこれだけ手振れ補正が効くのは正直凄いと思います。 口径食とリングボケのあわせ技とかが出てて4K撮れるカメラに着けたら動画方面でとんでもない飛び道具レンズになる予感。 pic.twitter.com/y4ddz1lMSE

2020-01-27 01:17:27
わたとか @w4tka

4K撮影可能なネイティブαAマウント機がα99M2とハッセルブラッドのシネカメラ、あとはLA-EA3かLA-EA4付けた4K撮影可能なαEマウントでしょうか。持ってないなぁ… 静止画にこのレンズどう使うか思いつかないぎみ。

2020-01-27 01:24:45
わたとか @w4tka

今日はちょっと明るい環境でα77M2に着けて使って実験してみようかと思います。明るければピントも掴みやすくなっているはず。 なっていて欲しい。

2020-01-27 08:58:21
わたとか @w4tka

こっちがケンコーの400mmミラーレンズです。三日月ボケはたぶん長ーいレンズフードの影響。 twitter.com/w4tka/status/1…

2020-01-27 09:00:28
わたとか @w4tka

ミラーレンズ リングボケサンプル pic.twitter.com/9iloSgWOAr

2018-12-27 14:31:30
拡大
拡大
わたとか @w4tka

サンライズ爆発の元ネタってもしかしてリングボケなんではないだろうか? pic.twitter.com/8EJyNEA8Q9

2018-12-27 14:32:55
拡大
まとめ 思い出し ケンコー ミラーレンズ400mm F8 コニカミノルタの500mmF8レフレックスレンズについて書い手思い出したケンコー ミラーレンズ400mm F8 (現行品は内部反射問題を解決したケンコー ミラーレンズ 400mm F8N2)についてのまとめです。 4785 pv 9 27
わたとか @w4tka

マニュアルフォーカスのレフレックスレンズでは梃子ずったがオートフォーカスが効けばレフレックスレンズでも手懐けられると思っていた 等と供述しており。

2020-01-27 09:14:28
わたとか @w4tka

ケンコーの400mmにしろミノルタの500mmにしろF8とは思えぬ被写界深度。とはいえミノルタ500mmはAFがある分いくらか扱いやすい。 と思うんですが。

2020-01-27 09:24:29
わたとか @w4tka

実用品としては辛みが強いが時代の徒花カメラ部としては満点。

2020-01-27 09:29:02
わたとか @w4tka

一眼レフのような筐体サイズとフランジバックとAF方式かつミラーレスのようなEVFと連射性能の分類に困るトランスルーセントミラーカメラに付けるレンズとしては満点をあげても良いと思います(2010年の生産終了が悔やまれます)。

2020-01-27 09:38:04
わたとか @w4tka

ケンコーの400mmF8レフレックスレンズ(恐らくサムヤンOEMでアプテカやポラロイドと同じ光学系)のピント面は体感で”紙のような薄さ”でしたがミノルタの500mmF8レフレックスレンズ(SONYに受け継がれ2010年まで生産されたもの)のピント面は”かまぼこ板程度の薄さ”に感じます。

2020-01-27 11:06:36
わたとか @w4tka

ピント面の厚さはけっこう重要なポイントで十分に明るく充分に遠く充分に遅い被写体なら恐らく何とかなります。MFのレフレックスレンズでは追いきれなかった被写体が撮れるのは素直に嬉しいです。とは云うもののせっかく79点もAF測距点の有るα77M2を中央1点で使うのはちょっともったいない気がします。

2020-01-27 11:06:37
わたとか @w4tka

K-S2のようなPENTAX機にミラーレンズをつけてた頃に加えてHX99やHX400VみたいなSONY機で超望遠時のSONY機の扱いに慣れたというのはデカイ気がします。PENTAXとSONY機は意外と手ブレ補正の癖が違うように思います。

2020-01-27 11:27:01
わたとか @w4tka

あとデジタル化以降に熟れた今の技術でレフレックスレンズをタッチフォーカス対応で作れたら面白いと思うんですけどねー… ピントの薄さもハイブリッドAFとか超音波モーターで解決できそうですし、レンズそのものの暗さに関しても今の撮像素子はISO感度信じられないくらい上げられるので。

2020-01-27 11:27:02
わたとか @w4tka

面白いと感じるのは一部の好事家のみで売れないでしょうけどね。軽い望遠に関してはブリッジカメラ使えばリングボケも出ないハイズームが使えるし、画質重視だったら重いガラスのレンズ使ったほうが良いし。

2020-01-27 11:27:02