-
ntakahashi0505
- 4467
- 14
- 0
- 10

世の中の方法は、その人にとってよかったもの→必ずしも、自分にあっているとは限らない 自分にあった方法を組み合わせよう #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:54:25
リスニング速度は遅めより速め! 舌のトレーニングはできるだけ多くする 1on1で発音を直してもらう セリフなどを聞いていう 本を音読する #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:56:12
Keiko先生の抑えたほうがいいポイント! ・リスニングの速度は速めにする! ・舌のトレーニング大事 (発音を直してもらう機会をNativeに) ・話す機会を多くする ・音読大事 #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:56:13
舌のトレーニング! 1 on 1で発音を直す機会を設ける →レアジョブでも発音の教材あったな…ただ、先生を選ぶ必要があるかな… #ノンプロ研
2020-01-28 19:56:17
英会話でのポイント。 ・リスニングの速度は遅めより速め! ・L,R,TH,F,Vの発音は練習する ・発音のアプリを活用 ・1on1で発音直してもらった方が良い ・動画でセリフを聞いて言う ・話す機会を多く ・本を音読する リスニングは速めるか~。 オンラインの先生にお願いしよう。 #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:56:36
可能な限り文法は考えないほうがいい(音で覚える) nice! 私のためにケイコセンセが言ってくれたぞ! #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:57:15
今日は #ノンプロ研 初の試み #英語部 。帰国子女でもあるkeiko先生のお話。 中2の時のオーストラリアの教育プログラム(1週間)に参加できたのがいいきっかけ。 中3から父の転勤でドイツへ。その後、海外在住歴11年。でも最初のテストは0点!
2020-01-28 19:58:09
言語習得のハードル ・完璧を目指すから挫折する ・一人では成立しない ・恥をかくのが嫌 ・でも人の言うことや反応はコントロールできない ゴール設定を考え直そう! #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:58:09
リスニングは遅めより速めで。 ゆっくりで慣れるより、どうせならネイティブのスピードに最初から慣れてしまった方がはやい。 1on1で発音を直してもらう機会は重要 話す機会は少しでもたくさん作る 文法はそんなに気にしない方がいい 日本語から翻訳してしまう #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:58:09
文法を考えながらだと間に合わないので、考えずに音で、フレーズで覚える なるほど〜 #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:58:33
可能な限り文法は考えない方がいい。何度も同じ文章を音で、フレーズで覚える方がいい。いいね得意分野😊 #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:58:54
言いたいことはフレーズで覚える(文法は考えない) Please excuse me. I've just begun to lerning English xx months ago. #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:59:10
英語苦手、文法忘れた人、有利! →英語は文法にイレギュラーが多いから。 お!チャンス! 「言いたいことはフレーズで覚える(文法は考えない)」 by keiko先生のミューヘンの恩師からの言葉 とにかく反復してフレーズを覚える。 覚えるなら運動、動きを加えた方が覚える。 #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 19:59:41
やばい。ケイコセンセは記憶力がすべてといっているゾ! #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 20:00:08
とにかく反復! 運動や動きを加えながら覚える →うちの息子(3歳)が自然にやってるやつだ… #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 20:00:22
言語をフレーズで覚える方法はマジで効果あると思う。いまだにスペイン語教科書のタカシモリタさんの自己紹介は言えるもんなー #ノンプロ研 #英語部
2020-01-28 20:01:05