-
RascalTaku
- 109356
- 742
- 509
- 1081

武漢の病院建設現場が24時間ライブ中継されてるんだけど夜でも暇を持て余した人民約460万人が視聴中 pic.twitter.com/aUYmKccNnT
2020-01-29 22:49:03
↓こちらがライブストリーミングのリンクですが取得できなかったので、コピペしてご利用ください
https://m.yangshipin.cn/static/2020/c0126.html?from=timeline&isappinstalled=0
↓こちらは人民日報によるライブストリーミング

政府媒体が武漢の病院建設を24時間5Gでライブストリーミングするのは分かる。それを数千万人が見て重機にニックネームをつけ、アイドルユニット組ませてセンター争い並みに人気投票ページを設立し、weiboのアイドル話題ランキングのNO.1に入るって..みんな暇を持て余してるね(●´ω`●) pic.twitter.com/3mPWsqNlDi
2020-01-30 19:26:15




噂の武漢医院建設現場ライストひらいたら、皆が推し建機の名前連呼しててしぬほどわらった pic.twitter.com/EfVkAG0DGQ
2020-01-30 14:16:54

@cutsew2016 お兄ちゃん→オニーチャン→欧尼酱→呕泥酱→生コンミキサー車! どんどん進化してる… tech.ifeng.com/c/7tefI1zbUfI
2020-01-30 20:06:31
春節休暇が延長されたのに表にも出られずヒマをもてあました中国人民たちが、やることなくて武漢の病院突貫工事の中継動画をぼけーっと見てるうちに、はたらくくるまに愛称をつけはじめ、生コンミキサー車のことを「オニーチャン(呕泥酱)」と呼び始めた怪現象を、人民日報も報じています。 pic.twitter.com/96FSSdmnCt
2020-01-30 20:24:46

中国の新語「呕泥酱」(オニーチャン)、さっそく百度百科にも項目が立ってますね。 m.baidu.com/sf_bk/item/%E5… 数千万人がぼけーっと見てる武漢病院突貫工事中継で爆誕した、生コンミキサー車の新愛称。 直訳すると「泥吐きちゃん」? pic.twitter.com/g8wZvMMNbD
2020-01-30 20:29:10

なお「オニーチャン」とは

萌えキャラがよく言うセリフ「お兄ちゃん」から、中国のオタクたちが「欧尼酱(オニーチャン)」という新語を作ったのは皆さんご存知のとおりですが──。 さらに生コンミキサー車を指す新語「呕泥酱(オニーチャン)」が爆誕したの、新型肺炎騒動の成果でしょう。 鏡音リンおねーちゃんもびっくり。 pic.twitter.com/VB8mVURxXy
2020-01-30 21:09:25




中国の呕泥酱(オニーチャン)=生コンミキサー車マニアのつぶやき。 「オニーチャンかわいいよ呕泥酱……。 ミルクみたいな白い肌……とってもがんばり屋さん……工事現場で最萌だよ……われらが呕泥酱、いけいけごーごーがんばれオニーチャン!」 pic.twitter.com/Q52JoBYHOM
2020-01-30 21:14:52

武漢・火神山病院ライブ中継で飛び交う用語 光武帝…用地中央のクソデカライト 光緒帝…夜間に使われる2つのクソデカライト 道光帝…道路を磨く機械 呉三桂…画面下部に映る3本の樹 五指山…背景の高層マンション 白居易…白いコンテナハウス 群視皇…画面の前の俺たち(数千万人) pic.twitter.com/mtcImXybFg
2020-01-30 17:08:15

gamersky.com/tech/202001/12… 武漢病院建設現場のライブ視聴民、写ってるものを手当たり次第に皇帝化してて笑う 「敷地中央のクソデカライト=光武帝」って pic.twitter.com/dvaknSL7IU
2020-01-30 16:51:27

中国の病院建設ライブ映像、たぶんこれが光武帝ちゃんと光緒帝ちゃんです… 調べたら百科事典的なものまで作られていた…中華人民おそるべし ちなみにライブカメラのことは「摄政王(摂政)」、視聴者は「群视皇」だそうです pic.twitter.com/vXFm7mfYr1
2020-01-30 20:54:47



春節休暇が延期になり自宅待機を余儀なくされてる中国の皆さん、暇すぎるあまり数千万人が病院建設現場のライブストリーミングを見てるし働くクルマにニックネームをつけ始めるし遂には人気投票が始まった(?) pic.twitter.com/7rVyl622P2
2020-01-30 12:44:41


ウィルスという目に見えない天災に襲われた街で、誰かが自分たちのために働いてくれている…しかも重機というこれ以上ないぐらい具体的な「パワー」が現に動いてるところをリアルタイムで見ることができるって、これ以上ないぐらい心強い光景だと思うのだ。 twitter.com/LazyWorkz/stat…
2020-01-31 00:16:43