-
kazshinohara
- 5182
- 12
- 1
- 0

Google Anthos Day わず! 今のチームに取り入れられるかは別として非常に勉強になりました #gc_anthosday #k8s #anthos #GCP pic.twitter.com/amaOSL9IYf
2020-01-30 22:04:55

Anthos day楽しかった!GCP、GKEもっといじってみようっと。 運用を楽にするために、Kubernetes自体が管理対象になるフェーズに入ってるんですかね。 顔なじみのある方々やはじめましてさんにも会えて充実した時間でした。
2020-01-30 22:16:50
GCPは全然関係ないけど、GitLabのステッカーをもらえたのが地味に嬉しい #gc_anthosday pic.twitter.com/npsNLtooAh
2020-01-30 22:18:36

Google Anthos Day無事に終わりました。セッションを聴いてくださった皆様ありがとうございましたー。 #gc_anthosday
2020-01-30 22:23:35
1/30、Anthos Day 日経電子版のエンジニア 安田さんが登壇しました。多数の皆さまのお運びありがとうございました。タイトルは『GKE+Istio+GitOps で作る日経電子版の次世代マイクロサービス基盤』です #gc_anthosday inthecloud.withgoogle.com/anthos-day-200…
2020-01-30 23:38:15
#gc_anthosday 見てたらアサヒとか日経とか出てきて、この国も捨てたもんじゃないなってなってる。 あとは競争力なんだよな… 事業戦略と激化するマーケット… ファンファーレと熱狂… 赤い太陽… 5時のサイレン… 6時の一番星…
2020-01-31 00:05:25
『Deep-dive into Anthos on GCP』、 『Kubernetes と推し進める、モダンなソフトウェア開発ライフサイクル』 このふたつのセッションがとても良かった。スライド公開されたら是非もう一度読み直したい #gc_anthosday
2020-01-31 00:08:53
Anthos Day で人気の?デモだった SLO やエラーバジェットの監視機能ですが、Stackdriver のサービスモニタリング API 単体で使えます。お試しあれ〜 / "SLOs with Stackdriver Service Monitoring" link.medium.com/dPgOiP8yu3
2020-01-31 09:19:02
2020 年 1 月 30 日 (木) に開催された「Google Cloud Anthos Day」に出展しました。当日の展示ブースや LT では、GCP の Kubernetes 環境にセキュリティを無理なく導入する Prisma Cloud に関してご説明いたしました。#gc_anthosday pic.twitter.com/A6gnhlHJDt
2020-01-31 16:17:26



昨日のGoogle Cloud Anthos DayではコロプラさんのGKE活用事例がすごく印象深かった。 あんなにぐりぐり使っているとは思わなんだ。 #gc_anthosday
2020-01-31 16:21:34
google Anthos day参加しての一言 日経のマイクロサービス構築が俺にとってはモダンに見え過ぎて、眩かった あと、生u++さん見た!!
2020-01-31 21:24:56
昨日は Google Cloud Anthos Day に参加いただきありがとうございました。資料はこちらのイベントウェブにて近日公開予定です。公開後はツイッターでも告知します。#gc_anthosday inthecloud.withgoogle.com/anthos-day-200…
2020-01-31 22:39:12
Anthos Day終わったのでデブサミの準備に入ります。前回の関西に引き続きCloud Runの話をする予定です!event.shoeisha.jp/devsumi/202002…
2020-02-01 09:06:17