セシウム137、134起源のγ線がわりと容易に遮蔽できたこと

郡山市立橘小学校PTAが実施した水入りペットボトルによる遮蔽の効果を確かめてみました。 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/data/0710015/e/a/667258.pdf 意外にも、厚さ12cmの水で線量は1/2~1/3に。環境放射線は高エネルギーのものが多いので容易に遮蔽できませんが、セシウム起源のものはかなり容易に遮蔽できるようです。思い込みはいけませんね。その点、橘小PTAはグッジョブでした。 遮蔽物は水に限らず、物質ならなんでもよくて、質量に比例するそうです。
115
八谷和彦 @hachiya

郡山の橘小学校。水で放射線遮蔽作戦。これ会場で実験してみる予定です。RT @shinzofukui: すごい!ペットボトルで明るさを確保したまま、窓際の放射線の値が約3分の1になる!「橘小学校ペットボトル放射線遮断作戦(pdf)」 http://bit.ly/ifi7IB

2011-06-09 09:16:14
八谷和彦 @hachiya

PDF読むとPTAの皆さん大変がんばっているが、それはそれとして政府は福島とか郡山の小学校表土の入れ替えを早くしてあげるべきと思うのだけど・・・それこそ政治家の仕事じゃないのかにゃ?

2011-06-09 09:20:50
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

水によるγ線遮蔽効果の実験。線源は浪江町の表土、水槽の厚さ12cm、β窓閉鎖して測定。水なしで1.2ぐらい(0.9~1.3) バックグラウンドは0.1程度。 http://twitpic.com/59128o

2011-06-09 18:06:24
拡大
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

水槽に水を入れた状態。0.5ぐらい(0.5~0.6) というわけで遮蔽効果は顕著であった。 http://twitpic.com/591301

2011-06-09 18:08:51
拡大
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

バックグラウンドを差し引くと、1.1が0.4になるので、1/2から1/3になる感じ。橘小学校のレポートの裏付けになりますかね。 http://bit.ly/j0F13C

2011-06-09 18:10:38
こなみひでお @konamih

12cmの水だけで半減ということですね。 RT @nojiri_h 水槽に水を入れた状態。0.5ぐらい(0.5~0.6) というわけで遮蔽効果は顕著であった。 http://twitpic.com/591301

2011-06-09 18:10:57
拡大
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

そうです。水槽は厚みが少し変化してますが、最短経路で12cmです。RT @konamih: 12cmの水だけで半減ということですね。 RT @nojiri_h 水槽に水を入れた状態。0.5ぐらい(0.5~0.6) http://bit.ly/iMazdC

2011-06-09 18:12:41
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

@konamih γ線に水がこんなに効くとは思いませんでした。高エネルギーのBGだと、こうはいかないんじゃないかなあ。137Csのエネルギーなら水でいけるのかも。

2011-06-09 18:14:26
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

土表面の谷から斜めに出るビームが山の水分で遮蔽されるんですかね。RT @konamih: 川俣のニセ博士の「実験」も「液肥」なぞやっているけどね。

2011-06-09 18:17:15
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

予想以上に効果があるように見えますね RT @nojiri_h: γ線に水がこんなに効くとは思いませんでした。高エネルギーのBGだと、こうはいかないんじゃないかなあ。137Csのエネルギーなら水でいけるのかも。

2011-06-09 18:18:26
zucco @zucco99

柏でもやったらいいな。安く屋内の放射線を減らす RT @nojiri_h: バックグラウンドを差し引くと、1.1が0.4になるので、1/2から1/3になる感じ。橘小学校のレポートの裏付けになりますかね。 http://bit.ly/j0F13C #kashiwa

2011-06-09 18:24:08
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

やっぱりそうだ。1cmの鉛板で囲んでもBGはほとんど変わらなかったけど、浪江町の土が線源だと1.9が0.8ぐらいになる。

2011-06-09 18:27:39
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

BGは宇宙線で、浪江のはCsということね RT @nojiri_h: やっぱりそうだ。1cmの鉛板で囲んでもBGはほとんど変わらなかったけど、浪江町の土が線源だと1.9が0.8ぐらいになる。

2011-06-09 18:28:28
BugbearR @BugbearR

BGが高エネルギーの宇宙線だとすると、まあそんな感じなんだろうなぁ RT @nojiri_h やっぱりそうだ。1cmの鉛板で囲んでもBGはほとんど変わらなかったけど、浪江町の土が線源だと1.9が0.8ぐらいになる。

2011-06-09 18:29:26
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

そうです。BGは鉛板2枚を屋根状に置きました。下は開いたまま。宇宙線起源の高エネルギーのミューオンその他が相手。RT @kikumaco: BGは宇宙線で、浪江のはCsということね RT @nojiri_h: やっぱりそうだ。1cmの鉛板で囲んでもBGはほとんど変わらなかったけど

2011-06-09 18:30:50
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

前にぐぐった結果では、宇宙線起源、地上でのミューオンのエネルギーは数MeV~ 数TeV程度らしい。大気圏外で測ったエネルギーはいっぱい出てるけど、二次シャワーの地上の値が少なくて、いまいち確信が持てませんけど。

2011-06-09 18:34:37
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

知り合いの放射線オタクが線源を入れる容器に鉛を貼ってて、「その程度じゃ無意味でしょう」と言っちゃったけど、反省せねばなあ。自分で着想して実験して対策を実践した橘小のPTAは素晴らしい。

2011-06-09 18:42:46
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

今回の放射能汚染だと主なビームは水平以下のアングルで飛んでくるのかな。とすれば子供の身長分の遮蔽をめぐらせるだけで効果がある。結構御しやすい気がしてきた。

2011-06-09 18:53:45
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

放射線の飛来するアングルを確かめる必要があるな。プローブの周囲で遮蔽と窓を変えて比較すればいいか。現地なら簡単に実験できるはず。

2011-06-09 18:55:35
こなみひでお @konamih

建物の下に線源がないのが幸いなんですよね。室内にいる限り,水平に近い斜め下方だけ防げばいい。 RT @nojiri_h 今回の放射能汚染だと主なビームは水平以下のアングルで飛んでくるのかな。とすれば子供の身長分の遮蔽をめぐらせるだけで効果がある。結構御しやすい気がしてきた。

2011-06-09 18:57:20
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

ですね。外を歩くときも、靴底に遮蔽を貼れば・・・鉄ゲタ的効果もあっていいかも。RT @konamih: 建物の下に線源がないのが幸いなんですよね。室内にいる限り,水平に近い斜め下方だけ防げばいい。

2011-06-09 18:58:43
@Ladykid_Babyboy

気になると言っても防ぎようがあるし対策できる。ってことをね。検証されてることに感謝です。 RT @nojiri_h: 今回の放射能汚染だと主なビームは水平以下のアングルで飛んでくるのかな。とすれば子供の身長分の遮蔽をめぐらせるだけで効果がある。結構御しやすい気がしてきた。

2011-06-09 19:00:23
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

悪用されると怖いから、汚染土を配布なんてことはできないだろうな。外の人には、現地と同じ線源があるといろいろ実験できていいんだけど。

2011-06-09 19:00:56
こなみひでお @konamih

ついでに足腰も鍛えられて運動不足が解消。 RT @nojiri_h ですね。外を歩くときも、靴底に遮蔽を貼れば・・・鉄ゲタ的効果もあっていいかも。RT @konamih: 建物の下に線源がないのが幸いなんですよね。室内にいる限り,水平に近い斜め下方だけ防げばいい。

2011-06-09 19:06:44
つめきり @tsumeclippers

@nojiri_h 着想して実験して対策を実践しただけでなく、さらに実践的教育も兼ねちゃってたもより? http://bit.ly/m46ldn

2011-06-09 19:22:07