
TechLION vol.36 〜再考:OSSの価値〜 #techlion
-
TechLION_staff
- 1595
- 5
- 0
- 123

2/5(水)の #techlion に向けての思いなどを書いてみました。ご来場お待ちしています。 -- 20年前はOSSなんて見向きもされなかった techlion.jp/archives/12153
2020-01-30 11:01:23
TechLION vol.36、来週2/5開催です! 20年前はOSSなんて見向きもされなかった techlion.jp/archives/12153 #techlion @techlion_staffより
2020-01-30 18:58:32
OSSがテーマのTechLIONに向けたGM法林さんの檄文。2/5 は日本橋にゴーだ。 / “20年前はOSSなんて見向きもされなかった | TechLION” htn.to/21bwcsfgs3
2020-01-31 08:55:08
なつかしい。自分が社会人になった頃だ。いい記事だ。 techlion.jp/archives/12153
2020-01-31 10:26:25
2月5日に TechLION vol.36 〜再考:OSSの価値〜 に行きます! techlion36.peatix.com @PeatixJPさんから
2020-01-31 12:16:31
techlion36.peatix.com [2/5(水)開催]実際に事業でオープンソースを活用あるいは推進する3名のベテランエンジニア 石井達夫さん、小田切耕司さん、丹治邦夫さんがゲスト!すごい方々(プロフィール techlion.jp/vol36) の目前で貴重なお話が聞けちゃいます!ぜひぜひご参加を! #techlion
2020-02-01 23:26:51
明日(2/5)の夜、サイボウズ東京オフィスで開催です。お時間ありましたらぜひご参加ください。500円安くなる前売券は本日24:00までの販売です。当日券も十分にあります! -- TechLION vol.36 〜再考:OSSの価値〜 techlion36.peatix.com @PeatixJP #techlion
2020-02-04 18:04:01
明日2/5は令和初となるTechLION vol.36!チケット発売中 OSSの過去・現在・未来について皆さんとお話したいです!ちなみにSD編集部時代、石井さんにはPostgreSQL特集で、小田切さんにはSamba特集で大変お世話になり、今もなおお世話になっております(もう20年経つのか…w)techlion36.peatix.com
2020-02-04 18:27:21
本日の #TechLION 参加者の皆さんには、会場への入館方法をPeatixからのメールにてご案内していますのでご確認ください。試合は19:15開始!
2020-02-05 17:56:42
今日は #techlion vol.36です。よろしくお願いします! techlion.jp/vol36 pic.twitter.com/qT7U9t5w2F
2020-02-05 18:24:03

今日はこちらのイベントに会場提供します。 techlion.jp/vol36 pic.twitter.com/Y1ffo3qZiF
2020-02-05 18:35:24

TechLION vol.36 〜再考:OSSの価値〜 techlion.jp/vol36 #techlion @techlion_staffさんから 会場到着
2020-02-05 18:55:46
体調わるいのに遊びにきちゃいましたすみませんすみません #TechLION (@ サイボウズ 本社 - @cybozu in Chūō, 東京都) swarmapp.com/c/fqFwB8KINel
2020-02-05 18:56:21
TechLION vol.36 開催直前です。会場のサイボウズさんへの入館方法はPeatixからのメールをご確認ください。お困りの時は #techlion ハッシュタグで叫んでくださいね。
2020-02-05 19:04:20
今回は配信が難しいようです。配信待ちのみなさま、申し訳ありません。。。近くの方は当日券買ってください!techlion36.peatix.com #techlion
2020-02-05 19:16:38
#techlion 参加のみなさま、ハッシュタグにて会場のご様子などお知らせいただけるとうれしいです〜。楽しい様子が何よりのごちそう。。。じゅるり。
2020-02-05 19:22:52