設備鉄が貸切列車に誘われたなら

ご縁があってひたちなか海浜鉄道で開催された貸切列車に参加させていただきました 本来であれば古い車両が主役なのでしょうが、あふれ出る古レール天国に浮かれてしまいました(笑)
4
大町パルク @oomatipalk

ひたちなか海浜鉄道の貸切に参加させていただきました 集合場所の那珂湊駅東側に隣り合っている八幡下構内踏切(3種)と八幡下踏切(1種) 柵に使われている古30kgレールに混ざって、下の段が軽レールでした。寸法を確認したところ、9kgレールだと思われます pic.twitter.com/jxN50IZKP0

2020-02-05 21:39:48
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

那珂湊駅阿字ヶ浦方最遠の内方分岐器と構内遠景 pic.twitter.com/QNcnSeZFGV

2020-02-05 21:47:41
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

踏切から那珂湊駅へ徒歩で向かいたい・・・のですが 全然進みません(笑) とりあえずここではクロレウスカ・フータ(波)、ミッシュビル(仏)、ボーフム(独)を見つけました pic.twitter.com/F5eiOHhwgD

2020-02-05 21:55:18
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

那珂湊駅前の白ポストと白い古レール pic.twitter.com/fSrBvvQ5nK

2020-02-05 21:56:28
拡大
大町パルク @oomatipalk

無事に駅での受付も済んで、まだ出発まで時間があったので那珂湊駅の周囲を一周してみました こちらで見つけた古レールはグーテ・ホフヌングス・ヒュッテ(独)、プロビデンス(白)、日本製鉄皇紀2606年、八幡製鉄所192X年 全て60ポンドまたは30kgレールです pic.twitter.com/wNKYy3Qzj2

2020-02-05 22:17:24
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

やっと貸切列車に乗車 先程の内方分岐器と踏切を車上から 湊線は全線に渡って重軌条+PCマクラギ化が済んでいるようでした 途中には新設(?)の踏切が カラー舗装の連接軌道ですね pic.twitter.com/tkxrpDScaA

2020-02-05 22:41:36
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

殿山駅の改札口 古レール製のラッチなんて初めて見たよ ひたちなか海浜鉄道、というか茨城交通、いや湊鉄道は古レールを使い倒す素晴らしい会社だと思いました。 pic.twitter.com/ICvFJeeTUX

2020-02-05 22:57:42
拡大
大町パルク @oomatipalk

こちらも殿山駅構内の花壇 道路用ガードレールまで再利用しています(笑) pic.twitter.com/0X7tReWvz4

2020-02-05 23:01:37
拡大
大町パルク @oomatipalk

高田の鉄橋駅の名前の由来となった中丸川橋梁 スルーガーダー、締結は鋼直結II型のようですね pic.twitter.com/Q3A9XRC1o0

2020-02-05 23:11:05
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

ここまで古き良き湊線をご覧いただきましたが 突然駅に現れるQRコード 吉田社長に質問できる機会があったのでお聞きしたところ とある企業のとある研究の試験用だそうです 運転士がいるとかいらないとかその辺のアレです pic.twitter.com/yn2QVVadwb

2020-02-05 23:26:02
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

阿字ヶ浦駅の2種車止 警戒色をバックにした車止標識も独特ですね この先が延伸されるかと思うとテンションも上がるというものです pic.twitter.com/U5uwGLnGj6

2020-02-05 23:37:04
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

2010年に復活した金上駅の交換設備 発条分岐器が定位に戻る直前の写真が撮れました pic.twitter.com/9jFT2ezQ68

2020-02-05 23:42:33
拡大
大町パルク @oomatipalk

勝田駅で折り返し 2種車止+砂利盛り 継目板を見るに構内は50PSレールのようです JR線との接続分岐器 JR→湊線、湊線→JRがそれぞれ出発できる配線になっていますね(信号的にはわかりません) pic.twitter.com/pCJhW7jOZP

2020-02-05 23:52:29
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

勝田駅の信号柱のさらに外にサボが刺さっていたんですけど、これは何でしょう? 表?は上野ー勝田、裏は大津港と、直轄に溶接された別の上野のようです pic.twitter.com/7IWnDEo2SB

2020-02-06 00:03:04
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

那珂湊駅島式ホームの上屋柱ももちろん古レール その内の1本に「昭和三十五年三月吉日 作成」の文字が こんな加工されている物は初めて見ました 昭和35年だと茨城交通時代ですね その他刻印が確認できたものは八幡の60ポンド、ボーフム1925など pic.twitter.com/70qSnVPn8d

2020-02-06 21:14:29
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

お昼ご飯は車両基地で一般のお客様に見られながら多幸めしをいただきます♪ タコが柔らかくておいしかったです 大きなシイタケは潟鉄氏に食べてもらいました(笑) pic.twitter.com/ZEhxIcAirp

2020-02-06 21:27:10
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

那珂湊駅に留置中の芝浦製マルチプルタイタンパ(電マル) 現在はMTTとしては使用しておらず、除草薬散布に使用しているそうです。それでも動くのはすごいですね 銘鈑は少し厳しいけど、昭和57年製でしょうか pic.twitter.com/i1XG29QTIr

2020-02-06 21:41:06
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

こちらも那珂湊駅で保管(?)中のマチサ製軌道検測車PV-9 どこの出身かは隠されているので不明ですが、フォロワーさんの過去ツイに現役時代の写真らしきものが(笑) twitter.com/ikkun_train/st… pic.twitter.com/A8u4gVaHjk

2020-02-06 21:56:48
保線鉄のいっくん @ikkun_train

2017/1/27の終車後、東武スカイツリーラインを経由して東京メトロの軌道検測車(PV-9・マチサ製)とレール測定車+探傷車(MJK製)が半蔵門線~日比谷線へ回送されました。 他社線を走る保守用車はかなり魅力的です。 #保線 #保守用車 #東京メトロ #東武鉄道 pic.twitter.com/bbujuHtPRD

2017-01-29 18:43:20
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

PV-9の本線側にはピン以外は100%古レール製の車輪止 その傍らには軌道自動自転車が留置中でした カバーがかかってたので機種は不明です フレームはATカートっぽいんだけど、車輪が違うんですよね pic.twitter.com/wsWD1PsnsO

2020-02-06 22:08:37
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

車庫の片隅に置いてあった97式軽貨車らしきもの 車軸にナットがたくさんついてるからたぶんそう(笑) 後から調べたら、ひたちなかさんには9輌も残されているそうです pic.twitter.com/e7l7qFYDLt

2020-02-06 22:17:15
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

車庫内で不意に見つけてしまった直角平面交差 車両とやけに近い並行する線路は移動式ジャッキ用 直交する線路は台車の移動用 ダイヤモンドが正方形に見えなかったので軌間を測ったところ、ジャッキ用線路は1193mmでした pic.twitter.com/YKSPRA7Q6O

2020-02-06 22:31:52
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

別の個所にも直角方向の台車移動用線路と仮台車 シャッターの向こう側も気になります pic.twitter.com/4FEiHAOjXN

2020-02-06 22:44:56
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

これまで再利用されている古レールをご紹介してきましたが、こちらは車両基地内の現役30kg(60ポンド)レールです クロレウスカ・フータ(1926年)、ミッシュビル(1926年)、グーテ・ホフヌングス・ヒュッテ(1926年)、ボーフム(1925年) いずれもあと5~6年で製造から100年です 鉄製品は長持ちですね pic.twitter.com/zgwlcUjhGh

2020-02-06 23:03:54
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

30kgレールの継目はボルトが同じ方向を向いています37kgだと1本ごとに互い違いになっているので、遠くからでも識別することができます また30kgレールは継目板にも刻印があるので、製造会社がわかります 1,2枚目のTが6角形に囲まれているマークはトピー工業 3,4枚目の〇にNSは日兼特殊工業製になります pic.twitter.com/JDX7EnvkVp

2020-02-06 23:18:43
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

楽しかった貸切列車も終わりが来ます 非常に楽しいひたちなか海浜鉄道の一日でした 復習したい場所もあるので、また機会があれば乗りに来ようと思います ところで最後の最後に今回の主役だったキハ205、まともな写真がこれしかなかった(笑) pic.twitter.com/FuW5cj50JN

2020-02-06 23:36:40
拡大
拡大
拡大
拡大