
八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?──iPS細胞と『科学の魔術化』の10年を振り返る」(2020/02/06収録)
-
genroncafe
- 3309
- 18
- 0
- 0

本日から搬入された最前列席のホールド感がいいですね。濃い茶色もありまして、交互にならべられてます。八代さんと、東さんのゲンロンカフェのイベント始まりました。ビール飲んじゃいます。#ゲンロン200206。 pic.twitter.com/dVMIXHN3Ng
2020-02-06 19:06:43


イベント始まりました!→【生放送】八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?――iPS細胞と『科学の魔術化』の10年を振り返る」 @Yashiro_Y nico.ms/lv323826383 #ゲンロン200206 pic.twitter.com/RBYSDIuMGq
2020-02-06 19:07:10

イベントスタートしました!! 八代さんは約5年ぶりのご登壇ですー😆 >【生放送】八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?――iPS細胞と『科学の魔術化』の10年を振り返る」 live.nicovideo.jp/watch/lv323826… #ゲンロン200206 pic.twitter.com/t38kp6XBlq
2020-02-06 19:07:22

八代さんのプレゼンがスタートしました! >【生放送】八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?――iPS細胞と『科学の魔術化』の10年を振り返る」 live.nicovideo.jp/watch/lv323826… #ゲンロン200206 pic.twitter.com/lyXmZ3pMG8
2020-02-06 19:17:35

東:ES細胞は受精卵、iPS細胞はそうじゃないもの。いきなりわかりやすいですね。#ゲンロン200206。 pic.twitter.com/EYyeQcSAmf
2020-02-06 19:20:15

東「日本と海外でES細胞に関する倫理の基準はちがう?」八代「アメリカやイギリスは、功利的な観点から積極的にES細胞を使う方向。ドイツやフランスは消極的。」→【生放送】八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?」 @Yashiro_Y nico.ms/lv323826383 #ゲンロン200206
2020-02-06 19:21:51
今日のイベントのきっかけのひとつ、NewsPicksの記事「iPSの失敗」はこちら。八代さんのインタビューも。 → newspicks.com/user/9680/ >【生放送】八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?――iPS細胞と『科学の魔術化』の10年を振り返る」 live.nicovideo.jp/watch/lv323826… #ゲンロン200206
2020-02-06 19:22:21
八代:iPS細胞の研究が始まり、日本ではイギリスよりも予算をかけるようになった。ES細胞にも使われてます。#ゲンロン200206。 pic.twitter.com/HChgoVcGe9
2020-02-06 19:28:16

東:ES細胞は受精卵からどれくらい取れるのでしょう。大量に受精卵を集めなきゃいけないのでしょう?八代:そうです。韓国の事件は、ラボ内の女性の受精卵を集めて、それも含めて大問題になりました。#ゲンロン200206。 pic.twitter.com/uRfYTeOcJk
2020-02-06 19:33:07

東:日本の場合、中絶した胎児の許可をもらって〔細胞の〕研究できるのですか?八代:基礎研究はできます。臨床はできませんが…。東:生々しいはなしだな。ワインください。感覚麻痺させていこう。#ゲンロン200206。 pic.twitter.com/2ND9prd8ki
2020-02-06 19:42:43

東「脂肪吸引して遠心分離機にかけるとすごい細胞が手に入る?」八代「間葉系幹細胞が効くかどうかは十分なエビデンスがない」→【生放送】八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?――iPS細胞と『科学の魔術化』の10年を振り返る」 @Yashiro_Y nico.ms/lv323826383 #ゲンロン200206
2020-02-06 19:43:22
八代:マウスはできるけど、〔環境、遺伝など〕人間は条件をそろえて実験ができない。#ゲンロン200206。
2020-02-06 19:45:25
ゲンロンカフェさんの作成年表です。2020年になって、ますますスタッフさんは充実してます!#ゲンロン200206。 pic.twitter.com/3TDkVhgRnO
2020-02-06 19:50:04

東:再生治療と遺伝子治療の違いは?八代:遺伝子治療は、遺伝子の一部を置き換えたり、一部を治療します。細胞を使うこともあります。東:遺伝子治療からiPS細胞へ転換したのですか?八代:そうです。#ゲンロン200206。 pic.twitter.com/QBKIHmuVsP
2020-02-06 19:58:20

今日は東浩紀が聞き手を務める、久しぶりの科学イベント。東の質問に、「いい指摘ですねえ!」と楽しく受け応える八代さん。放送をぜひ! >【生放送】八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?――iPS細胞と『科学の魔術化』の10年を振り返る」 live.nicovideo.jp/watch/lv323826… #ゲンロン200206 pic.twitter.com/7OOxkoaQlQ
2020-02-06 20:00:24

八代:国民皆保険で使える再生医療。#ゲンロン200206。とってもわかりやすい図です。 pic.twitter.com/JouGycXP1U
2020-02-06 20:02:08

東「心筋シートが1500万って自分の細胞を培養するのにこんなにお金がかかる?」八代「人件費が6割、材料費が3割。これでも赤字」→【生放送】八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?――iPS細胞と『科学の魔術化』の10年を振り返る」 @Yashiro_Y nico.ms/lv323826383 #ゲンロン200206
2020-02-06 20:10:37
人件費が六割だそうです! 東:どうして自分の細胞を培養するだけで、そんなにお金がかかるんですか?八代:ノバルティスは、これでも安くなってるんです。癌が治る。まだ一部の癌ですが。#ゲンロン200206.。 pic.twitter.com/Eqim8JkVTu
2020-02-06 20:10:40



東:人件費は誰の人件費ですか?医療従事者ですか?八代:ちがいます。製薬会社、工場です。構造上の問題があり、オーダーが入らないと作れない。入らなくても人材は維持しなければならない。#ゲンロン200206。
2020-02-06 20:18:00