-
motoyaKITO
- 9895
- 27
- 4
- 1

コリストデラ類に異常に詳しいアニメーション作家を目指しているのに縄文文化に押されている学生です。今後は宇宙開発に熱中すると思います。
良感想ぞくぞく

@Yami_Kusa_MMMMM 建物は凌雲閣にみえますね その当時にあわせて、あえて白黒にしている…? とても良い作品です!
2020-02-06 04:48:22
@Yami_Kusa_MMMMM @kakitama こういったの見ると、懐かしさもあり、新鮮さもあり、 「CGとかリアルなものだけがエンターテイメントではないなぁ」 と思える。
2020-02-05 19:03:04
@Bluelightning7j @Yami_Kusa_MMMMM @kakitama 手作り感溢れているものが蔓延している時にCGバリバリが珍しいとそちらに目が行く。 CGメインで色々とコストやらなにやら「計算」されている時こそ、何か理不尽だけど勢いだけはある実写に目が行きがち。 という希少価値というのもありそうですね。 なお靴売リーマン話のような展開も略
2020-02-07 02:11:08
@nanwany @Yami_Kusa_MMMMM @kakitama たしかに(笑) 色々なもので流行が繰り返す背景にも似たモノがあるのかもしれませんな。 しかしながら、自分の場合は若干違うかもしれません。 幼少の頃は「手作り感」なものばかりでしたので、「それらを好む傾向を持ってる」という要素も有るかもしれません。
2020-02-07 08:15:46
@Yami_Kusa_MMMMM 推します!! ひとつひとつ積み上げて、何者かになって下さい! あなたの映画をスクリーンで観たいです。
2020-02-06 00:32:48コマドリに感動する声も

@UJcGWHYs4btTx5d @Yami_Kusa_MMMMM 主さんじゃあないですが コマドリ(ストップモーション)といって写真を撮って少しずつ動かしてアニメーションにしていく手法です ものすごく時間がかかって1933版キング・コングなどでも使われてます
2020-02-05 21:11:47
@Yami_Kusa_MMMMM @metron1119 えっ、コマ撮りとはすごい! メイキングも作っておくといいと思います!
2020-02-05 22:44:11
@Yami_Kusa_MMMMM 今時ストップモーションアニメって凄い新鮮だよな。 ミツルギみたいだ… って誰も知らないか。
2020-02-06 22:45:40