夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい 返事だけして頼まれ事を何もしない息子に 「返事だけして何もしない、そんな返事には何の価値もない」 と割と厳しめに叱り その後 「お母さんに頼まれるという事はそれだけ頼られてるということ」 (自己有用感)
2020-02-08 21:22:39
「それにさっき妹のピアノ練習を手伝ってくれていたけど、あんなに上手にお父さんは教えられない、きみはすごい。」 (自己肯定感) 「頼られるという事はそれだけ信頼されているという証拠、やってみて出来なければ言ってくれればいいんだよ」 (失敗への安心感)
2020-02-08 21:27:25
泣きながらごめんなさいを言う息子に、 「わかってくれたらいいんだよ」 「あと一つお願いがあるんだけど、お父さん洗濯機の乾燥ボタン押すの忘れちゃったから押してきてくれるかな?」 と言っていて、私がこんな叱られ方をして育ちたかったと心から思った。
2020-02-08 21:29:37
私はつい、動かないことに腹を立てて、ガミガミ言って 「何であなたは○○しないの!?」とYouメッセージで責めてしまいがちだから、夫が居るときは基本彼に叱ってもらった方が子とも達にとってもいいのかもしれない。 できるだけ、Iメッセージで子どもたちに優しく伝えたいんだけど難しいなぁ。
2020-02-08 21:33:16
叱り方も素晴らしいけど、言語化が秀逸で参考になる。 twitter.com/honohon7461618…
2020-02-10 11:46:00
この諭し方、めっちゃいい🥺叱られても愛情がちゃんと伝わる…! twitter.com/honohon7461618…
2020-02-10 12:38:11
こんなふうに冷静に叱りたい…。 「何でそういうことするの!?」とついつい怒ってしまう…。 twitter.com/honohon7461618…
2020-02-10 09:35:20
叱り方の工夫がすごい。 1人の人間として対等に評価し接している。 twitter.com/honohon7461618…
2020-02-10 11:57:45
@honohon74616184 お父さん素晴らしいです‼️ ちゃんと子供の気持ちとか尊厳とか大事に叱っていますね 仕事でも素晴らしいマネジメントをされていると思います✨✨
2020-02-10 09:41:19
@ramram8282 @honohon74616184 親の背をみて子は育つ しっかりしてるから子供は失敗やしからてもしっかり理解するんですかね。素敵です
2020-02-10 13:08:27
プロじゃんと言ってしまいたいんだけど、これお父様とてもよく勉強なさっているんだろうなぁ!すごいことだな!
2020-02-10 13:11:44
こういう叱り方ってめっちゃ難易度高いんですよね。 そして、子どもをちゃんと信用しているからこそ出来ることでもある。素晴らしいお父さんですね! twitter.com/honohon7461618…
2020-02-10 11:57:56
普段はお母さんがまず叱ってしまうご家庭なら、たぶん旦那さんは日頃からその分一歩引いて冷静に観察しているから、機会があったときに諭すような叱り方をする準備が普段からできてるんじゃないだろうか。役割分担ってことでいいと思う。
2020-02-10 13:04:01
いいお父さん。 考えてなれるものではないな。 おれも子供のことをしっかりみて、いいオヤジになりたい。 そして、ムスメからもオヤジと呼ばれたいw twitter.com/honohon7461618…
2020-02-10 12:10:25