#エンジニアを褒めよう

このタグ付けて自分が勉強した書籍の写真アップしてくれたら全部リツイートしたいと思います!せっかく頑張ってるエンジニアにクソリプ投げてマウント取ろうとする輩を量で駆逐したいw #エンジニアを褒めよう
13
米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006

このタグ付けて自分が勉強した書籍の写真アップしてくれたら全部リツイートしたいと思います!せっかく頑張ってるエンジニアにクソリプ投げてマウント取ろうとする輩を量で駆逐したいw #エンジニアを褒めよう

2020-02-10 20:37:55
ゆいゆい @yuiyui12322

報告した脆弱性をきっちり直してくれるSEさん、ありがとう #エンジニアを褒めよう

2020-02-10 20:40:33
カナコ@インフラエンジニアから社内SE @kanako035833

まだあるんだけど写真に撮ってないや〜…。 積読も沢山あるし、まだまだ読む量少ないしがんばらねば❗️ #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/X3Log1lD6N

2020-02-10 20:45:56
拡大
拡大
拡大
うっちー @_MasUchida

Laravel駆け出し! Laravelの便利さを把握しつつ、PHPでできることを把握すべくこの2冊からスタート^_^ #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/1oDZh8U3AH

2020-02-10 20:54:13
拡大
とりぷる🍙デスラー艦隊、ガミラス星に針路を取れ! @triple_counter

#エンジニアを褒めよう 私はドキュメント作るのが弱いので、ここから始めました。抜け漏れを防げれば、あとは書き方次第と思っています。 pic.twitter.com/DEuytlCqrL

2020-02-10 20:54:14
拡大
ヘルシェイク藤 @FIzxive

ここ2年くらいのもの。 改めて見ると言語寄りなのでこれからはアーキテクチャとかも少しは履修せねば… 上二つはある時からちょっと発想を変えて今年中に形にできると良いな、と思った物。 上から2番目の本は比較的昔の本だけど引っ張り出してきた… #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/7g4Uh2xzzY

2020-02-10 20:54:30
拡大
こずえ @kozuesan_web

勉強中で、まだエンジニアではないのだけど… いいかしら… #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/CVK875Mx2p

2020-02-10 20:57:50
拡大
清水 刻灼 @Shimizu_Tokiya

去年は余り勉強していないですが、システム系はこれと+αで図書館にあったのを数冊程度。読みながら手を動かしてどういう事?と試してました。 後はデザイン系と3Dとはアプリ作ったり、月2冊程度は別に読むようにはしています。 #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/J2OJRo0KY1

2020-02-10 21:02:10
拡大
やすを @YasuoTakemoto

過去のAngular案件を新しいAngularにあげるお勉強 #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/POSyldAEa7

2020-02-10 21:08:15
拡大
忍ばないP @aquarius282

入る分だけ…。 まだまだ未熟なので、学びたい事が沢山ある。次はShaderやレンダリング周りを掘り下げたい。後々はIot関連や、go, elixIirあたり興味があるので触る予定。 あっ、バラバラのように見えて、全部ゲーム開発で使う奴です。 #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/X3kff691Sq

2020-02-10 21:08:22
拡大
JHC @2017_JHC

#エンジニアを褒めよう この一年、この二冊だけをボロボロになるまで読み込んできましたッ…!! もっとエンジニアとして成長して、いつか自分もアクシアで活躍してみたいッ…!! がんばれ、米村社長!! がんばれ、アクシア!! pic.twitter.com/NYTzrR4DwX

2020-02-10 21:10:00
拡大
拡大
Pandanoranran(ぱんだのらんらん) @pandanoranran

#エンジニアを褒めよう 私も乗っかります。 今読んでいる途中ですが..。 初心者にとって、すごくいい入門書だと思いました。この本を買ったことがPython始めたきっかけだったのですが、Pythonの最初にこの本を読んで良かったです。他の言語の理解にも応用できそうです‼️ pic.twitter.com/AvsKKkbuwP

2020-02-10 21:11:37
拡大
N @5m0_zx

まだ読んでる途中だけど。 しかしオライリーの入門編って全然入門感ないよね。 #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/7wIku99G6W

2020-02-10 21:24:03
拡大
拡大
拡大
T.Chiba@JSON返すだけの人 @Rino_T_C

俺も褒めてもらいたいから、電子書籍で参加するお! ここ最近読んだ本だとこの辺りかな。 #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/AKRRqGboBO

2020-02-10 21:26:37
拡大
拡大
拡大
拡大
ソラホシ☀️自動化勉強中=自由人への道 @sora77hosi

#エンジニアを褒めよう 数年前に買って結局挫折。 最後まで読んだのないかも…笑 そして現在また勉強始めました🙂 pic.twitter.com/xd9MCYiXOw

2020-02-10 21:39:16
拡大
Akihiro Fujimoto @akkyron_main

もう手元に残ってないけど、昔C言語をちゃんと勉強とこって思って買ったのが、「とりあえず本屋で見かけた中で1番分厚い本屋」だったな 初心者が躓きやすいポインターの事とか再帰呼び出しとかを具体的な例を交えながら丁寧に説明してたっけ #エンジニアを褒めよう

2020-02-10 22:00:18
Mori@休暇中 @hrkmr_tech

間違いなく「量」で学習するエンジニアです。 本棚に出ている分と押入れのダンボール18箱分。 #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/ii9rDVtRnt

2020-02-10 22:01:00
拡大
拡大
拡大
ブラック部長 @qrlikebed

#エンジニアを褒めよう 沢山ありますが、2冊選べと言われたらこの2冊かな pic.twitter.com/rFBLhdX7Bs

2020-02-10 22:02:08
拡大
拡大
Yohei@カブキャンパーエンジニア @FREE_CREATORS

最近のは電子でしか買ってないので古いですが、大半が新人時代の礎となった書籍達。 #エンジニアを褒めよう pic.twitter.com/TJna0LXzXc

2020-02-10 22:03:31
拡大
拡大
北方ゴルバガンジ@飽きたら元の名前に戻す @qurataro

#エンジニアを褒めよう 2019年2月に販売しました私の著書の「ボトルネックがすぐわかる現場のためのWebサーバ高速化教本」です。 shuwasystem.co.jp/smp/book/97847…

2020-02-10 22:05:12
りむふぁくし⊿@写真・エンジニア @hrimfaxi_tpw

#エンジニアを褒めよう 技術だけではないですが、、生き方やビジネス面なども含めて総合的に勉強してます pic.twitter.com/cVRSpOHN8N

2020-02-10 22:08:07
拡大
1 ・・ 7 次へ