ちばあきお「キャプテン」で学ぶマネジメント

マネジメントの観点から野球を切ったのが「もしドラ」。 それとは逆に、野球の観点からマネジメントを語ればどうなるのか? ちばあきお先生の名作「キャプテン」に登場する4人のキャプテンが経営者だったら… とても興味深かったのでまとめさせていただきました。
1
稲田豊史 @Yutaka_Kasuga

ちばあきおの漫画「キャプテン」は、前半1/3(谷口キャプテン、丸井キャプテン)は情に訴えかけるスポ根マンガ。後半2/3(イガラシキャプテン、近藤キャプテン)は完全にロジックと戦術のマネジメント論。

2011-06-10 13:14:26
稲田豊史 @Yutaka_Kasuga

「『キャプテン』で学ぶマネジメント」って本出ないかな。4人のキャプテン(タイプはバラバラ)を管理職や経営者に置き換えると、色々見えてくる。

2011-06-10 13:14:30
稲田豊史 @Yutaka_Kasuga

谷口は想像を絶する無言の努力を背中で見せることで、部員がついてくる。丸井は根性論と心意気で部員を鼓舞するが、緻密な計画性はない。ここまでが中小企業。

2011-06-10 13:14:36
稲田豊史 @Yutaka_Kasuga

そして大企業へ。イガラシは理論と戦術で大組織を率いる能力者だが、時に冷徹な経営者判断を行うので、現場からは少し距離がある。近藤はムラがある天才肌。現場監督は別の人間に任せ、後輩を育てるという長期ビジョンを提示する象徴的存在。

2011-06-10 13:14:39
稲田豊史 @Yutaka_Kasuga

2代目キャプテンの丸井は、卒業後も3代目のイガラシや4代目の近藤たちの世話を焼きに来る。これは「先代社長が相談役の立場で現経営陣の精神的支柱になる」のと同じ。

2011-06-10 18:52:31
稲田豊史 @Yutaka_Kasuga

一方、創業者(谷口)は現役を退いたら一切、登場しない。起業家と経営者は資質が違うということなのかも。丸井はその橋渡し役になっている?

2011-06-10 18:52:39
チュウキチ @tyukichibei

これは読みたい。近藤の経営手腕は父ゆずり。 RT @Yutaka_Kasuga: 「『キャプテン』で学ぶマネジメント」って本出ないかな。4人のキャプテン(タイプはバラバラ)を管理職や経営者に置き換えると、色々見えてくる。

2011-06-10 13:18:04
もっちゃん @higumoto

これなら読んでみたい。 初回特典はイガラシラーメン! RT @Yutaka_Kasuga: 「『キャプテン』で学ぶマネジメント」って本出ないかな。4人のキャプテン(タイプはバラバラ)を管理職や経営者に置き換えると、色々見えてくる。

2011-06-10 13:49:08
飯塚🤓 @iizukakun

絶対買うと思います。 RT @Yutaka_Kasuga: 「『キャプテン』で学ぶマネジメント」って本出ないかな。4人のキャプテン(タイプはバラバラ)を管理職や経営者に置き換えると、色々見えてくる。

2011-06-10 18:16:19
おいでよ どぶろくの森 @dobu_p

私も絶対買います RT @iizukakun: 絶対買うと思います。 RT @Yutaka_Kasuga: 「『キャプテン』で学ぶマネジメント」って本出ないかな。4人のキャプテン(タイプはバラバラ)を管理職や経営者に置き換えると、色々見えてくる。

2011-06-10 18:27:13