
ヤフーでデータ可視化エンジニアをやっています。人間です。 ヤフーのデータソリューション事業を知っていただくためにおもしろデータ可視化事例をつぶやきます。お仕事の一貫ですが、発言は会社の見解ではなく個人のアレです。

ラーメンチェーンの店舗を可視化。 幸楽苑、スガキヤ、天下一品、来来亭 地域性がでて面白い。 東海地方のスガキヤの店舗の多さたるや! (1/4) pic.twitter.com/IVV8Ezsm9x
2020-02-11 14:29:40




花月嵐、丸源、山岡家、くるまやラーメン 前にバズってましたが、山岡家は東京中心部だけない。 (2/4) pic.twitter.com/oGP1tFuPyb
2020-02-11 14:29:43




魁力屋、一風堂、一蘭、味千 九州人以外はあまり知られていない味千ラーメン。ロゴもかわいい。 (3/4) pic.twitter.com/kbSauwn1Um
2020-02-11 14:29:47




喜多方坂内ラーメン、ラーメン横綱、山頭火、よってこや なんでこのラインナップなんだ!と怒られそうですが、調査したのは以上になります。 #ラーメン (4/4) pic.twitter.com/oly9KwX4Wb
2020-02-11 14:29:51




(追記) 過去の店舗可視化シリーズはこちらです。 バーガー twitter.com/tamu_data/stat… ファミレス twitter.com/tamu_data/stat… 回転寿司 twitter.com/tamu_data/stat… うどん twitter.com/tamu_data/stat…
2020-02-12 18:42:25
バーガーチェーンの店舗を可視化。 マクドナルド、モス、ケンタッキー、ロッテリア。 ファミレスや回転寿司にはそれぞれのチェーンで得意な地域があったけどバーガーではそれほど見られず。 (1/2) pic.twitter.com/qbptHpwdN7
2020-02-09 22:05:00
ファミレス店舗Mapに、ジョナサン、バーミヤン、ビッグボーイ、びっくりドンキーを追加。 ビッグボーイやびっくりドンキーは北海道に強い(道民は肉が好き?)。 ジョナサンは関東にしかないの、知らなかった。 #データ可視化 pic.twitter.com/muQLoQZxH8
2020-01-01 18:38:25
スシローの宮崎と鹿児島のデータが抜けていましたので修正しました。失礼しました。手でスクレイピングしてるので他にも抜けているところはあるかも pic.twitter.com/yvl4qVqL4n
2019-12-30 10:47:36
丸亀製麺とはなまるうどんの店舗を可視化。 アメリカのバーガーチェーンをただただ可視化するというのをやってる人がいたので自分も、うどんでやってみたけど、両店の出店規模をなめてた。 全体的に丸亀製麺優勢な感じだけど、本場讃岐では、はなまるうどんのほうが多い。 #データ可視化 #うどん pic.twitter.com/fIzG33wh8Y
2019-12-27 15:43:56
バーガーチェーンの店舗を可視化。 マクドナルド、モス、ケンタッキー、ロッテリア。 ファミレスや回転寿司にはそれぞれのチェーンで得意な地域があったけどバーガーではそれほど見られず。 (1/2) pic.twitter.com/qbptHpwdN7
2020-02-09 22:05:00




ファミレス店舗Mapに、ジョナサン、バーミヤン、ビッグボーイ、びっくりドンキーを追加。 ビッグボーイやびっくりドンキーは北海道に強い(道民は肉が好き?)。 ジョナサンは関東にしかないの、知らなかった。 #データ可視化 pic.twitter.com/muQLoQZxH8
2020-01-01 18:38:25


スシローの宮崎と鹿児島のデータが抜けていましたので修正しました。失礼しました。手でスクレイピングしてるので他にも抜けているところはあるかも pic.twitter.com/yvl4qVqL4n
2019-12-30 10:47:36


丸亀製麺とはなまるうどんの店舗を可視化。 アメリカのバーガーチェーンをただただ可視化するというのをやってる人がいたので自分も、うどんでやってみたけど、両店の出店規模をなめてた。 全体的に丸亀製麺優勢な感じだけど、本場讃岐では、はなまるうどんのほうが多い。 #データ可視化 #うどん pic.twitter.com/fIzG33wh8Y
2019-12-27 15:43:56

@syunpon_0826 zundouya.com/index.html こちらでしょうか?(ずんどう屋という名前のラーメン屋けっこうありますが、それぞれ関係あったりなかったりしてそう)
2020-02-12 16:02:56
来来亭って確か滋賀が発祥だったと思ったけど、県の南側にしかないんだな。8番らーめんとかどうなんだろ twitter.com/tamu_data/stat…
2020-02-12 22:42:16
この後に出てくるけど、チェーン店のラーメンで一番好きなのはダントツで横綱。 twitter.com/tamu_data/stat…
2020-02-12 22:37:02
寿がきやって昔は関東にもあったけど、いつの間にかなくなっちゃったね。 twitter.com/tamu_data/stat…
2020-02-12 22:35:35
この一連のツイートが面白い! 一風堂や一蘭は幸楽苑やSugakiyaよりもマイナーなんだ。 天下一品はユウベルグループのおかげだね! twitter.com/tamu_data/stat…
2020-02-12 22:22:38
さすがスガキヤ! 飛騨国に一店舗(高山?)だけあるの草 twitter.com/tamu_data/stat…
2020-02-12 22:06:26