
デブサミ2020【14-F-3】アジャイルのプロセスとデザイナーの変化-開発チームに欠かせないデザイナーになるために- #devsumiF #devsumi #crzmix

14-F-3 アジャイルのプロセスとデザイナーの変化-開発チームに欠かせないデザイナーになるために- #devsumiF
2020-02-14 12:11:01
#devsumi #crzmix サイボウズさんのセッション始まりました〜♫ pic.twitter.com/ShfczRJjU8
2020-02-14 12:12:37

弊社@toi_toi_y の番です✨「アジャイルのプロセスとデザイナーの変化-開発チームに欠かせないデザイナーになるために-」会場満席です。デザイナー4人で見守ってます。#crzmix pic.twitter.com/LXjARlsIpl
2020-02-14 12:15:32

サイボウズに入って、kintoneの開発チームに。 kintone、ユーザが使うのは簡単だけど、kintoneそのものの開発は複雑で難しかった。 #devsumi #crzmix
2020-02-14 12:16:19
プロダクトの規模が大きくて複雑 デザイナー一人が全てを把握できないレベル チームは40人を超える ・デザイナー ・プログラマー スクラム開発 ・ウォーターフォールしか知らない 専任のデザイナーがいなかった ・開発プロセスにデザインが組み込まれてなかった #devsumiF
2020-02-14 12:16:44
当初、kintoneの開発プロセスにはデザイナーの出る幕がほとんどなかった(最後にアイコンを作る程度)。 →デザイナーとして関わるには、すごいデザインをしようとするのではなく、チームそのものに関わろうと考えた。 #devsumi #crzmix
2020-02-14 12:18:28
すごいデザインは作れない ⇨チームのプロセスにデザイナーとして参加する 未完成のデザインを共有する ・早く公開して早くフィードバックをもらう プロトタイプ ・荒くてもいいから今考えている構想を可視化して検証 一緒に考える ・間違った方向に行かないように巻き込む #devsumiF
2020-02-14 12:20:12
完成品を作った段階で出すスタイルではなく、未完成のデザインを共有→プロトタイピング→フィードバックをもらいつつ一緒に考える流れに。 #devsumi #crzmix
2020-02-14 12:20:17
やっているうちにデザイナーの立場が変化。 最後の(デザイン面の)仕上げをする人から、最初の段階から支援をする人に。 #devsumi #crzmix
2020-02-14 12:21:42
早い段階でどんどん成果物を共有することで、有用な情報が集まってきます。#crzmix pic.twitter.com/cK6YoTxs1r
2020-02-14 12:22:14

開発チームのスクラムが進化して、新しい機能の提供も高速化。 →デザイナーも変化(進化)が必要に。 #devsumi #crzmix
2020-02-14 12:23:33
デザインのfixとは? fixって、本当? となった。 →デザインのモブプロへ。 #devsumi #crzmix
2020-02-14 12:24:44
デザインのFixしました!は本当か? ・実装無理かも ・別の懸念が。。 ・デザイナー自身も、あそこ直したいな モブプログラミング!! にデザイナーも混じって一緒に実装!!! #devsumiF
2020-02-14 12:25:17