「男性型でも女性型でも“アンドロイド”です」 杉村喜光(@tisensugimura)氏による解説

まとめてみました。
39

 
発端 ↓
 

斎藤ゆきえ@サイボーグYuki @cyborgyukky

意外とみんな知らないんだけど、「アンドロイド」は男性型の人造人間だけを限定で指す語で、女性型の人造人間は「ガイノイド」といいます。「ガイノイド」。 なのでよく耳にする「女性型アンドロイド」って表現は誤りなのよ~!(>人<;) 暇だったら覚えてNe⚡ #サイボーグのいる生活 pic.twitter.com/pukUsyn2xP

2020-02-10 12:31:40
拡大
拡大

 
 
 
…子供の頃、たくさんSFに触れてきたけど「アンドロイド」と呼ばれてる女性型のアンドロイドって普通に居たよな…「ガイノイド」って言葉はここ最近の流行り言葉じゃなかったかな…という、うっすらとした疑問が。

そこにSFに造詣深く、辞典なんかも編集されてる杉村喜光氏から下記のような一連のツイートが。
 

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

「アンドロイドは男性型、女性はガイノイド」というのは後付け分類。 ギリシャ語のandroは人間という意味で「人間のようなもの」という意味。しかしandroには男性という意味もあるので、gynで女性型を分類する人もいるだけ。 アンドロイドが登場する元祖小説は『未来のイヴ(1886)』で女性型。 (↓ twitter.com/cyborgyukky/st…

2020-02-12 06:31:56
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

ということで女性型でもアンドロイド アンドロイドは日本語では人造人間と訳されることが多いが、人造人間は初のロボット小説チャペルの『R.U.R.』の訳語として1923(T12)に考案された語。漫画としては1929(S4)に書かれた田河水泡『人造人間』が初。 当時はロボットもアンドロイドも同じ扱い。 (↓

2020-02-12 06:36:06
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

ちなみに元祖アンドロイド小説『未来のイヴ』の中で、世界初のアンドロイドを制作するのはエジソン博士。(天才発明家ということで名前をそのまま使っただけの話ですが)

2020-02-12 06:36:07
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

調べて見るとガイノロイドという語は1985年のギネス・ジョーンズ「Divine Endurance」で考案された新語らしい。サイバーパンクのブームの中で極一部で広がった程度の語。

2020-02-12 07:04:50
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

今回の「女性型はアンドロイドじゃないんだぜ」という、当たり前に使っている語は間違いという雑学は爆発的に広がりやすい。現在8000RT、18000いいね越え。 「銀ブラはぶらぶらじゃないんだぜ」「ラムネのアレはA玉なんだぜ」と通じる。 近年のマナー、健康系も「実は」と始まるものは疑う案件多すぎ。

2020-02-12 07:14:18
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

一時期「ビー玉はA玉B玉」というガセ雑学がネットに溢れ、テレビでビー玉という単語が出ると「アレはA玉、テレビは不勉強」という冷笑する書き込みが毎度のように書かれ、Twitter上でも「あれはA玉」と訂正する書き込みに溢れていた。ビー玉の語源なんてどうでもいいじゃんで放置された結果。

2020-02-14 06:57:44
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

100年以上前から「ビー玉はビードロ玉の略」と辞書に書かれていたのに、ネットの発達と共に30年でこの有様。 1990年 瓶コレクターが書いた本『びんの話』  ↓ 1998年 唐沢俊一『トンデモ1行知識の世界』  ↓ 2007年『行列が出来る法律相談所』(他多数)

2020-02-16 12:38:52
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

多くのテレビ番組で「ビー玉は〜」という話が放送されているけど、恐らく最初が2007年7月の『行列』。その放送直後にWikipediaのビー玉の項目に「語源は」と書き込まれ、そこで情報としてパンデミックされて、裏取りしないテレビ番組によって再拡散され蔓延していった。 感染源がほぼ特定出来ている。

2020-02-16 12:53:59
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

現在「銀ブラは銀座でブラジルコーヒー」というガセが猛威を振っているけど、これも同じ。 書き込みをする人は「ブラブラじゃなくて」と語源否定から始まり「実は」と書くけど、それがガセだと否定されると「どうでもいい」と反論するケースもよく見かける かの伊集院さんも同じ反応をしていた。

2020-02-14 06:57:44

 
ようするに、あの「江戸しぐさ」みたいな話だった訳ですね…。