-
RascalTaku
- 11554
- 39
- 0
- 248

NECではきょう国内でグループ全社員約6万人が一斉にテレワーク #news23 pic.twitter.com/fKTo8OKoHR
2020-02-20 23:22:27




すごいなぁ。社員1万人超で「やりました」は初じゃないか? 「検討を開始した(やるとは言ってない)」とか「在宅勤務を促す(やるとは言ってない)」とか、やったけどほんの一握りの社員だけとか…。 NEC 約6万人の社員が一斉にテレワーク実施 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-02-21 21:06:10
「はーい、みなさん、誰も居ないオフィスの風景を撮影するので、すみませんが10分ほど大会議室に移動してくださーい!」 とか起きてなきゃ良いが…。 え?ただの例え話ですよ。例え話。
2020-02-21 21:14:43
@miyahancom こりゃ壮大なる社会実験だ。意義あることだと思います、やってみなけりゃわからないことがありますし。
2020-02-22 14:40:54
一日試しただけっぽい? NECだからできる? とか、突っ込んでる場合でなくて、続く企業出てくるといいなぁ。 twitter.com/miyahancom/sta…
2020-02-22 19:39:44※一日だけなのかしばらくテレワークなのかはわかりませんでした。もしわかったら追記します

良き先例になってほしい。 横を見ながら決める日本企業に喝! こういう措置を先に実施したところこそ、世の中から評価されると思うよ。 twitter.com/miyahancom/sta…
2020-02-22 22:55:53
いやこれ、相当すごいよ。普段からやってないと大混乱する。NEC見直した。 twitter.com/miyahancom/sta…
2020-02-22 18:26:33
@miyahancom でも、全社員に業務用スマホのみならず、シンクライアント化したモバイルPCも配布済み 顧客先からメールや電話で連絡があったら、現地の協力会社のスタッフを現場に急行させる といった環境だからねえ… 羨ましい…(´・ω・)
2020-02-22 15:55:22
記者がこの写真を撮りたいがために、全員テレワークの中、広報が出社してるんですよね。 twitter.com/miyahancom/sta…
2020-02-22 20:06:00
モノを扱う製造部門を次々と売却し,通信とITに特化したんだから出来るんじゃないの。→ NEC 約6万人の社員が一斉にテレワーク実施 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-02-22 20:54:38
@miyahancom 最近のオフィスはマウスやキーボード無くても仕事できるんだ、タブレットなのかな、マウスとキーボードは全員持って帰ったのかなぁ
2020-02-22 15:08:28
VPN大丈夫なのかな。耐えきれなくて業務にならないみたいなことになりそう twitter.com/miyahancom/sta…
2020-02-22 21:08:53
@momomo30436999 @miyahancom 小さな会社で2月末まで人事管理はテレワークになりましたが、それでもうちにはWi-Fiがないとか環境が良くないとかいっぱい問題があります。 なかなかこれを長期で行うのは大変そう。
2020-02-22 18:50:11
@miyahancom 仕事をきちんと成果で判断出来るようになれば、「出勤」とか「定時」っていう概念必要無いはずなんです。 『そこに存在すること』で給料貰う感覚を、一刻も早く排除すべき。 そうすれば皆の能率も上がるはずだし、無能な人間も排除できると思います。
2020-02-22 20:50:03
これが進むとネット環境補助金出ませんかね?代わりに通勤手当無くなる・・・んー twitter.com/miyahancom/sta…
2020-02-22 22:10:27
社員だけテレワークで常駐してる人は普通に出勤しました テレワーク羨ましい twitter.com/miyahancom/sta…
2020-02-22 16:21:31
素晴らしいと思うけど、NECだからできるんであって、何の投資もしてこなかった企業には、なかなかできないでしょうな。 twitter.com/miyahancom/sta…
2020-02-22 22:46:14