新型コロナウイルス パンデミックを防ぐために取り組まなければならない事は? #新型インフルエンザ等緊急事態宣言 (2020.2.23作成)

2
kmiura @kmiura

“ 今、感染拡大を許してしまうと首都圏を中心とした医療機関が一気に限界に達してしまうという危険性が現実のリスクとなりつつある。そうなると日本の医療をもってすれば救えたはずの命が救えなくなる” med.tohoku.ac.jp/feature/pages/…

2020-02-23 06:37:19
kmiura @kmiura

昨日のサタデーステーションの動画。エピデミックの専門家、岡田晴恵さんが目下の感染者数は数万だろう、感染拡大初期だ、と述べていた。ウーハンの医師へのインタビューもあり、人口密度の多い日本はウーハンよりも悲惨なことになる、油断しすぎだ、と警鐘。 youtube.com/watch?v=M1MXgN…

2020-02-23 08:06:09
拡大
kmiura @kmiura

日本には新型インフルエンザ等対策特別措置法があり、急激な感染者の増大による医療体制の崩壊を送らせるための措置がすでに考えられている。なぜ政府は、新型インフルエンザ等緊急事態宣言を出さないのか。 #新型インフルエンザ等緊急事態宣言しろcas.go.jp/jp/seisaku/ful… pic.twitter.com/837NPjUtLr

2020-02-23 08:06:09
拡大
kmiura @kmiura

新型インフルエンザ等緊急事態宣言を行えば、感染のピークを遅らせることができる。 #新型インフルエンザ等緊急事態宣言しろmhlw.go.jp/stf/shingi/2r9… pic.twitter.com/yZTVhtYspk

2020-02-23 08:06:10
拡大
kmiura @kmiura

新コロ危機にはふたつの危機から構成されている。(1)感染患者数の爆発的増大による医療サービスのパンク (2)新コロ実は凶悪。長い潜伏期間、無症状でウィルス放出、再感染能、世代格差のある重篤化(感染力をブーストしている)。

2020-02-23 11:33:28
kmiura @kmiura

すでに上限。国立国際医療研究センター病院国際感染症センターの状況。 twitter.com/lukenorioom/st… twitter.com/lukenorioom/st… twitter.com/lukenorioom/st…

2020-02-23 11:39:49
Norio Ohmagari:大曲 貴夫 @lukenorioom

関東圏に限って申し上げれば、感染症指定医療機関等重症のCOVIDー19例を診ている施設ではECHOの稼働を含め診療に多大な負荷がかかっています。このうえに帰国者・接触者外来まで運営する必要があり、外来にはCOVIDー19の蓋然性の低い事例が紹介され、あるいはwalk in で来院されています。

2020-02-23 07:16:03
Norio Ohmagari:大曲 貴夫 @lukenorioom

これにより更に負荷がかかっています。そういう意味で、感染症指定医療機関等は東京都の会議ではキャパシティの上限に近いと申し上げました。

2020-02-23 07:16:15
Norio Ohmagari:大曲 貴夫 @lukenorioom

少なくとも外来の負荷だけでも、分担して頂けないかと。あるいは一般業務を肩代わりして頂けないかと。ここで蔓延を皆で押さえなければ、やがてとんでもない波を「皆で」くらうことになりかねないと考えています。

2020-02-23 07:16:19
東京GIGO @ekb90377

誰の指示か知らないが、こういうその場しのぎの隠ぺいを指示する人物が、今の厚労省の上層部にいると言うのは、あまりにも危機的だと思う。 引用:陽性者が多く出た場合の業務への影響などを考慮し、見送られたということです。 twitter.com/tbs_news/statu…

2020-02-22 13:48:04
リンク TBS NEWS 厚労省職員ら“検査受けず”職場復帰 新型コロナウイルスの集団感染が起きているクルーズ船内で業務していた厚生労働省などの職員の多くが、ウイルスの検査を受けずに職場に復帰していたことが分かりました。厚労省内で検査が一度は検討されたものの、陽性者が多く出た場合の業務への影響などを考慮し、見送られたということです。 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、船内で作業を行っていた厚労省の幹部など国の職員4人の感染が明らかになっています。 中国・武漢からのチャーター便に関わった内閣官房の職員らは、他省庁の応援も含めてウイルスの検査を受けていますが、 512 users 8868
東京GIGO @ekb90377

「より金の匂いのするほう」を選びます。「より強そうなほう」を選びます。「より商売やポストにつながりそうなほう」を選びます。「よりお上や権威に近いほう」を選びます。・・僕は天邪鬼なので、この逆をやります。

2020-02-22 17:42:04
東京GIGO @ekb90377

(手洗いと少しの注意だけして、社会を通常運転で回しましょう)と言う雰囲気をこの時期に醸成するのは、極めて危ういと思います。今醸成すべきは(みなさん、しばらくの間はよくよく注意して、社会のアクセルを少し緩めながら安全運転で過ごしましょう)と言う真逆の雰囲気です。 twitter.com/itoi_shigesato…

2020-02-23 12:08:23
糸井 重里 @itoi_shigesato

できるだけいつもの通りに元気よく、よく手洗いしたり少し注意深くしているけど、ふつうに過ごす。こんな感じで、ぼくは行こうと思ってます。

2020-02-21 18:30:25
東京GIGO @ekb90377

米ロスアラモス国立研究所のプレプリント(2020/2/23時点)によれば、 arxiv.org/ftp/arxiv/pape… 中国における感染初期段階での倍加時間は2.4日。(we estimated that the number of infected individuals during early epidemic double every 2.4 days.) これは24日で感染者が約1,000倍になる早さ。

2020-02-23 12:52:26

論文について、上記まとめでも言及有り

東京GIGO @ekb90377

最初の感染者を1人とすると、36日間でどう倍加するか。 0日目 :1 2.4日目:1 4.8日目:2 7.2日目:4 9.6日目:8 12日目 :16 14.4日目:32 16.8日目:64 19.2日目:128 21.6日目:256 24日目 :512 26.4日目:1,024 28.8日目:2,048 31.2日目:4,096 33.6日目:8,192 36日目 :16,384

2020-02-23 12:53:04
東京GIGO @ekb90377

となる。1.000を超えてから10日ほどで16,000を上回り、この辺りから体感的に極めて早く感じる。 ただし、この数字はあくまでも社会がノーガードの時の数字。社会全体が感染拡大防止に取り組めば、この倍加ペースは鈍る。 倍加時間2.4日の計算の元となった期間中、中国では春節の大移動もあった。

2020-02-23 12:53:53
東京GIGO @ekb90377

この恐ろしいペースの倍加を止めるには、いかに早く、社会全体で感染拡大防止の取り組みを行うかによる。

2020-02-23 12:54:11
東京GIGO @ekb90377

プレプリント本文の最後の方には、1/23日以降に武漢と湖北省で行われたcontrol effortsが効果を上げ、交通やマス・ギャザリングの制限により1/30以降はR0(基本再生産数)が初期の4.7~6.6から、2.3~3.0に下がったと述べられている。

2020-02-23 12:54:36
東京GIGO @ekb90377

こうなると普通のインフルエンザ程度の感染力なので、対処時間に猶予が出来る。

2020-02-23 12:55:18
東京GIGO @ekb90377

いずれにせよ、感染拡大防止を手洗い・うがい・マスク等の個人レベルの取り組みに丸投げするのではなく、人の集まるイベントの延期や、不要不急の会議・出張・宴席の中止など、社会全体で行うべきcontrol effortsのメニューは多数ある。

2020-02-23 12:55:47
東京GIGO @ekb90377

そのような社会全体でのcontrol effortsに努めて早期に取り組むことが急務だと考える。

2020-02-23 12:56:10
東京GIGO @ekb90377

また余談になるが、感染拡大防止策を手洗い・うがい・マスク等の個人レベルの取り組みに丸投げすることは、裏を返すと、 「感染した場合は、感染した奴の自己責任。アンタ、ちゃんと手洗いしてなかったでしょ?ハイ!自己責任」 と言うことになりかねない。

2020-02-23 13:00:35
東京GIGO @ekb90377

これは「焼夷弾はバケツの水で消して庭に放り出せ」の類いで、プロの医療従事者でもないそこらの一般人にこんな高いハードルを課すのは全くの無理筋。 いつの間にかこういう雰囲気が醸成されないよう、よくよく注意しておく必要があるだろう。

2020-02-23 13:02:57
kmiura @kmiura

この質疑応答が衝撃的なのは、特措法を作った人が横にいて「新コロは新感染症にあたる」って言っているのに、厚労大臣がそれを否定していること。新感染症ではないので、特措法を適用しないそうである。これはもはや狂気である。 twitter.com/LinusVanPelt_J…

2020-02-25 10:08:14