ブラックジャック「ちぢむ」におけるヒョウタンツギの使い方に手塚治虫のセンスを感じる人たち。「ヒョウタンツギとはなんぞや」の話も

ヒョウタンツギに惹かれる。
37
ジャンゴ・コバーン @Django_Coburn

プロレスと僕ヤバとvtuberについてのみツイートします。

ジャンゴ @kkkdjango

「アフリカで流行する謎の感染症を調査するBJがついに血清による特効薬を見つけるも共に調査してた医師は手遅れ。そして死の淵の医師は『これは人口爆発による自然淘汰だ』と諭す」という最高にシリアスなクライマックスのページがこれというセンス。手塚治虫にしか許されなかったのではないか。 pic.twitter.com/Iq7jsqOJa1

2020-02-21 01:39:39
拡大
ジャンゴ @kkkdjango

何が凄いって実際読むと本編のシリアスな雰囲気は一切壊れてないんだよな。この絶妙さは本当に不思議というか唯一無二の才能だと思う。実際この辺を継承した漫画家はちょっと思いつかない。

2020-02-21 01:42:18
アルマJIRO @AMonmouthPlatts

手塚治虫のシリアスな場面でふざけてしまうってとこだと、三つ目がとおるの怪鳥モア編で雛から育てたモアを殺され、復讐を誓った写楽が古代マヤ族の儀式にならい死んだモアの心臓を焼いて食べたところあまりにも美味しくて、モアの身体を全部食べてしまうのがとても好き

2020-02-21 01:44:28
まぐれもの @maGuremono

スラップスティックとストーリーが切れ目なく融合してる感じだよね。強いていえばやはりディズニーのクラシック長編アニメに似ているかも

2020-02-21 01:47:54
ジャンゴ @kkkdjango

何が凄いって実際読むと本編のシリアスな雰囲気は一切壊れてないんだよな。この絶妙さは本当に不思議というか唯一無二の才能だと思う。実際この辺を継承した漫画家はちょっと思いつかない。

2020-02-21 01:42:18
ジャンゴ @kkkdjango

わかる。例えば「鋼の錬金術師」とか「ヘルシング」のシリアスとギャグって絵柄や状況を明確に切り分けて緩急にしてるやり方なんだけど、手塚治虫のシリアスとギャグはシームレスに繋がってるんだよな。ここが凄い重要な点なのかもしれない。

2020-02-21 01:52:07

ブラックジャック「ちぢむ」について語る展開

野崎晶@生紋画人 2024年個展開催に向けて制作中 @aki303ra

@Django_Coburn @musicrobita 手塚先生のどの作品も、キメ台詞は鋭い刃に陶冶されていて、時代を超えて心をえぐります⭐️

2020-02-21 16:13:51
いぬしん𝙈@nga馬鹿 @inusin

@Django_Coburn あー、どんどん小さくなっていく病気か。 🐘の死骸から血清作ったんだっけかな?

2020-02-21 21:13:43
🔫げんちゃん☆🟩☆🟩☆ @GEN03_EXE

@Django_Coburn 動物の行動から血清のアイディアがでた話でしたっけ?🤔

2020-02-21 21:25:03
moriちゃん @morimori4747

@GEN03_EXE 草食獣が仲間の死体を食べてるところからでしたね

2020-02-22 06:50:54
超神龍 @Rebels_of_hell

@Django_Coburn 人類淘汰は少なからずあるものだし、地球資源が限りあるものならば、必要な事なんでしょうね。 あまりにも人類は増えすぎたんじゃないかと。

2020-02-21 15:33:37

ヒョウタンツギについての話も

内谷真美(うちやまみ)ほこ) @momo100momo100

@Django_Coburn ヒョウタンツギはギャグではないんですよね。無力感とか諦観とか、落胆とか苛立ちとか。そしてそれが一気にこみあげて言葉にできないもどかしさとか。

2020-02-21 23:36:30
キタハラモモアキ @kitmomoaki7

@Django_Coburn 本人的には、ヒョウタンツギは照れ隠しの意味合いもあったとか、余りにシリアスなシーンで熱っぽく語るネームを俯瞰で見て、俺は何を言ってんだ、たかがマンガで…と言うシニカルな葛藤、そう言う説を聞いてマンガの神様の人間っぽさを垣間見て、より好きになりましたね🥰

2020-02-22 00:24:54
P銀 @pgin

@Django_Coburn BJがどれだけ激昂する姿よりも、感情が爆発してる事が一目で分かるヒョウタンツギ。 キャラクターを感情表現に使った発明ですよね。

2020-02-22 09:05:14