アメリカ自然史博物館4階だけかけあし見聞録

2019年12月、出張先で空いた時間に滑り込んできたアメリカ自然史博物館のかけあし見聞録です。 残念ながら正味2時間弱しかなかったので、音に聞く見事な剥製群は諦め、子供の頃から図鑑で観て憧れていた化石の展示、即ち常設展4階に特化して見学しました。それでも凄まじい質と量に圧倒されます。 きちんと時間を作ってもう一度訪れたいものです。
5
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

今日はちょっと夜更かしして、昨年12月出張の合間に滑り込んだ #アメリカ自然史4階 のレビューをしようと思います。正味2時間ない自由時間で滑り込んで駆け抜けたので、どうしても観たかった古生物の展示だけ、しかもかなり端折っていますがご堪忍ください。 pic.twitter.com/TdiCHXsC5v

2020-02-24 00:36:23
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

で、まずこれ最寄り駅なんですがここからして内装が素敵すぎ。ロンドン自然史の最寄り駅のタイルも素晴らしかったですが、あの歴史あるタイルとはまた違う趣です。 なんとこの駅から直結の入り口があります。 入館料は基本無料ですが、払うこともできます(寄附みたいな感じ)。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/syrrZ39lIk

2020-02-24 00:43:00
拡大
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

エレベータを上がるとまずは竜盤類(ざっくりいうと恐竜の中でも肉食の連中と、所謂ブロントザウルス)の展示がお出迎え。 ダチョウに似たストゥルティオミムスの大変有名な標本です。このぐらいの有名標本はばかすか出てきます。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/ctUPoIy1s0

2020-02-24 00:47:25
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

同じくストゥルティオミムス。レトロですが優美な展示です。 ここの展示で面白いのは見つかってない部位はレプリカではなく、描かれていること。これ、聞いてはいたものの実際観ると近寄るまで気づかないです汗。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/sgcncwbV1j

2020-02-24 00:50:11
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

デイノニクス。後ろのイラストでは恐竜から鳥へのストーリーが示唆されています。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/giS0n3RVWB

2020-02-24 00:51:48
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

昔の恐竜図鑑ではよく登場していたオルニトレステス。 (最近見ない気がするのは気のせい?) #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/lbQqLqu4ua

2020-02-24 00:54:18
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

“ゴジラ立ち”のアルバートサウルス(慣用読みで行きます)。有名な割に日本で見ることはほとんど内容に思うので嬉しいところです。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/DiiudFzNfD

2020-02-24 00:58:06
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

かえってティラノサウルスの方がよく展示されているし、実骨も度々日本に来るしありがたみがなかったり(そうは言ってもここで観ることが出来るのはそれはそれで感慨深い訳ですが) #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/6wK9tPxsuX

2020-02-24 01:01:53
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

アパトサウルス(でよかったんですよね?この子は)。 意外とここの展示室は大きくないので全身写すのはちょっと大変です。奥の方には背骨の実骨があります。ここは科博のB1のようにガラス張りの足場があって上からも見られるのですが、傷みまくっててよくわかりませんでした汗。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/1JhNOkI2Ao

2020-02-24 01:08:23
拡大
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

@studiocorvo ありがとうございます!どこの標本の名前が何になったのかが追いきれていないので助かりました^^;

2020-02-24 01:13:59
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

このアロサウルスが観られたのも嬉しかったです!子供の時に日本橋の百貨店の恐竜展で観たような覚えがあるのですが、それにしちゃあ豪華すぎるしレプリカだったのかはたまた記憶違いか…… #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/JskLkrHlST

2020-02-24 01:11:04
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

昔の復元への敬意は展示の随所から感じます。例えばアパトサウルスの足許には旧復元の骨格模型が。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/5FSruW1hWv

2020-02-24 01:13:00
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

チャールズ・ナイトの復元画もそこかしこに。今の恐竜好きのちびっこの目には奇異なものに映るかもしれませんね。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/YdYlUdcLT4

2020-02-24 01:17:08
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

実はこの部屋の標本で一番良いのではないかと思ったプラテオサウルス。古竜脚類独特の重厚感が、とてもよく感じられます。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/ZY4sNfKGpx

2020-02-24 01:21:48
拡大
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

レプリカでもケラトサウルスとディロフォサウルスの頭が並んでる常設なんて羨ましいったらありゃしない。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/OK4cYEEqrh

2020-02-24 01:23:45
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

これはお腹に子供の骨が詰まっていて、共食いの証拠かはたまた胎生の証拠かというので非常に有名なコエロフィシスの標本。特にこの下側の個体のレプリカは日本でもあちこちに展示されています。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/Vch9qk7VcW

2020-02-24 01:26:53
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

竜盤類の部屋全景。 実はこのフロアでここが一番薄味かもしれません(まさかそんなこととはつゆ知らず、ここに結構時間を割いてしまった) #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/yHabDFMkD7

2020-02-24 01:28:38
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

続く「その他背骨のある生き物の化石」の部屋。 博物館のサイトを見ると、ここはさらっと流せそうな感じがするのですがとんでもない!ここが一番物量が多いです!もちろん密度もすごい! #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/glytL3DHy4

2020-02-24 01:31:29
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

だっていきなりプテラノドンから始まるんだよ、この部屋。しかも1体じゃないの! #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/iVnNP9TlBF

2020-02-24 01:34:51
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

ウミトカゲと絶滅したヘビの仲間の展示。 3枚目はわかりづらいですが、ティロサウルスの皮膚印象とのこと! #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/auXJsCfns2

2020-02-24 01:38:39
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

ヘビの化石もしっかり展示されています。これだけ観ても意外とヘビっぽいもんですね笑。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/B7WjJjSVtD

2020-02-24 01:41:07
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

いろんなものが映り込んでしまっていますが魚竜、多分ステノプテリギウス? 魚竜に限れば以前ご紹介したロンドンや、今後アップ予定のシュトゥットガルトが凄まじかったですが、NYはなにせ網羅の仕方が尋常じゃありません。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/PXCXPzWUcK

2020-02-24 01:44:00
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

トリロフォサウルス。名前だけ見ると3枚鶏冠があるトカゲということなのですが、どれを指しているのだろう……? #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/NaEb4k0EbM

2020-02-24 01:46:31
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

カメに似て見えますが、ヘノドゥスという全く違うグループの生き物。バカボンにでも出てきそうなユーモラスな顔が魅力です。 #アメリカ自然史4階 pic.twitter.com/N0rmPG4mOC

2020-02-24 01:51:02
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ