-
panseponse7
- 162310
- 175
- 490
- 321
- 991

先程の電話 「自分で地鎮祭をするから御神札と清めの塩と砂をください」 私「えっ!?Σ(゜Д゜)」 「建築業者が、『最近は皆そうしてますよ』と言ってました」 私「え!?えっ!??Σ(゜Д゜)」 もちろん断ったんですが、最近はそういう風潮があるんでしょうか(;´д`)?
2020-02-24 11:35:37
ツールがあれば自分でできる!って。感じ? DIY的な? ならお札もお塩もDIYで良いんじゃ… twitter.com/beppuhatimangu…
2020-02-24 21:21:15
@6SYAKU_HOUSHI 私も電話を受けながら、お施主さんが地鎮祭をしているところを想像して余計に「?」が増していきました(^^;
2020-02-24 13:49:10
そもそも地鎮祭の事が全然わかっていないので調べてみた。wikiによれば「その土地の守護神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る。」という事をする儀式のようですね😶 神職が来てその場に氏神を呼ぶという事をするという前提ならば派遣して儀式を執り行うのが筋なのかな。
2020-02-25 02:15:06
神職や僧侶に頼まんと建築業者さんが自分達で地鎮、上棟やっとてのは数件知っとるけど、さすがにこれは聞いたことあらへんなぁ…🤔 twitter.com/beppuhatimangu…
2020-02-24 16:58:11
@beppuhatimanguu 初めまして。不動産業に勤務しておりますが、聞いたことはありませんね。工事中や販売後の買主に何かことが起こってしまったとして、その被害者の気持ちを考えるととても受け入れられません。 簡単な不動産登記を自分/自社でやるという話ならたまに聞きますが。
2020-02-25 09:12:19
@beppuhatimanguu 『最近は云々』聞いたことないです😬 うちも仮にあればお断りします🙄 うちはないですけど「鎮物だけください」って過去言われた神社さんはちらほら聞きます。
2020-02-24 13:10:56
兵庫県加古川市の田舎にある神社です。動物好きが昂じて #ペット祈願 しております!令和3年夏季例祭は7月18日?秋季例大祭は10月10日?4匹のチワワのおとーちゃん #加古川 #チワワ #若一王子権現 #神社 #勅願所 #地鎮祭 #交通安全 #七五三 予約電話受付10時〜16時☎️079-428-0073 ご祈祷要予約

@heinosojinja 無いですよねぇ(;´д`) 一応確認で「お施主さんが神様をお招きして地鎮祭されるんですか?」 と聞いたら「はい、最近はみんなそうだそうです」と仰ってました 訳のわからないいい加減な「ジチンサイ」とやらにうちの神様の御神札を使われては神様に申し訳がたたないのでお断りいたしました
2020-02-24 14:24:01
@jigendayon 地鎮祭をされる場合は、準備はいたしますがご祈祷の依頼はご自分でなさるようお願いします。 は言われたことありますが・・・
2020-02-25 12:48:56
@beppuhatimanguu 当方、熊本の住宅メーカーですが、当たり前に神社の宮司さんに来ていただいて祝詞奏上していただきます。 もしかすると、建築会社さんが地鎮祭をしないケースで「お神札だけいただいて来てください」と伝えたのが施主様には「自分で地鎮祭をする」と思われたのかもですね。
2020-02-24 22:32:37
@As__rising 私もお施主さんの勘違いの線は濃いと思います 当地では建設現場の土を少量神社に持参してお祓いし、施主がこれを清めの塩等と一緒に現地に撒いて終わりとする簡易的な地鎮祭が近年流行っていますので、業者さんはそれをお施主さんに提案したところ、お施主さんが勘違いされたのかな、と考えています
2020-02-24 23:51:58その他の推測、セルフで地鎮祭の例もなくはないもよう ↓