medtoolz先生の手洗いについての考え方

14
medtoolz @medtoolz

「内科診療ヒントブック 改訂版 」amazon.co.jp/dp/4274069044/ という新刊が出ることになりました

medtoolz.hatenablog.com

medtoolz @medtoolz

ただの手洗いではなく、徹底した手洗い、といった言い方をすると、手洗いの強さ感みたいなのが強くなる。病院だと、1日に20回ぐらい石鹸で手を洗ったりするし。普通の人が考える以上に高頻度だと思う。

2020-02-27 14:21:54
medtoolz @medtoolz

日本はどこにいても水道を自由に使え、いくらでも手を洗うことができる。こういうのは感染対策として相当な強みなんだろうと思う。そのあたり、「手洗いは強力な武器なんです」といったアピールはもっとやってもいいような

2020-02-27 14:23:57
medtoolz @medtoolz

保健所の相談電話は、たとえば武漢から来た中国人(のように見える人)が、満員電車の中でひどい咳をしていた(ような気もした)ので、現在微熱三日目なのですが医療機関を紹介して下さい、といった依頼を断れないような気がする。

2020-02-27 20:34:53
medtoolz @medtoolz

嘘をつくためのコストがゼロだから、さっさとPCRを受けたい人は、保健所の電話相談を、こうしたやり方で突破して、感染症専門病院にアクセスを試みる。結果としてそれは、コロナウイルスを拾ってしまうリスクを高めることにもつながるのだけれど。

2020-02-27 20:35:05
medtoolz @medtoolz

相談電話で、本当のことを話すことによる報酬があると、相談のS/N比は少し向上するのだと思う。たとえば正直に症状を申告して、それが専門病院紹介には該当しない患者さんであった場合なら、その方の住所から最も近い、総合診療や呼吸器内科、感染症内科に強いクリニックを紹介するとか。

2020-02-27 20:35:17
medtoolz @medtoolz

紹介した後に、診療の結果を、保健所とクリニックとで共有しますと約束すれば、 「状況を正直に相談すること」に、一定の報酬が生まれる。この場合、嘘をついて保健所の相談窓口を突破することは、結果として感染症に暴露するリスクが、相対的にペナルティのように見えてくる。

2020-02-27 20:35:30
medtoolz @medtoolz

嘘をつくことに対する罰則を設けることは難しいだろうから、正直者に対する報酬を作り出すことで、嘘をつくことに対して、相対的な損失が生まれる。紹介先のクリニックでは、たとえば医学的に正しい手洗いの方法を、指導や、あるいは「処方」できるような形をとったりできるとなおいい。

2020-02-27 20:35:39
medtoolz @medtoolz

SNSの時代、言葉には感染力というパラメーターが生まれた。「保健所の不作為」という言葉には強い感染力があって、一方で、「手洗い」という言葉の感染力は、弱いように見える。

2020-02-27 20:35:50
medtoolz @medtoolz

手洗いについては、その効果や、徹底することの意味というものを、できればいろんな数字を引用する形で、もっと喧伝すべきだったのではないかと思う。不安に思う人たちに、ただ外出を控え、一見簡単にできる手洗いのみ励行して下さい、とお願いしても、不安を解消するのは難しい

2020-02-27 20:36:01
medtoolz @medtoolz

誰だって発信したい。「保健所の怠慢」という言葉には感染力があって、事例の蓄積や、突破のノウハウや、話題が尽きない。もしも「〇〇クリニックで教えてもらったすごい手洗い」のような話題があると、今保健所を突破しようと考えている人たちを、手洗いを呼びかける味方にできるかもしれない

2020-02-27 20:36:10
medtoolz @medtoolz

ただし徹底した手洗いは、実際にやろうとすると本当に面倒くさい。病院のように、あちこちに洗面所があるような施設であれば比較的簡単なことだけれど。これが老健施設などでも、洗面所の数は多いとはいえ、入居者さんの人数に十分足りてるとは言い難かったりもする。

2020-02-27 20:36:20
medtoolz @medtoolz

SNSの現在、語れる要素が多いことは、それだけで話が拡散する力になる。石鹸で手を洗う、ただそれだけのことだと、言及できる内容も少なくて、ネットの世界では、どうしても重要性が軽く見えてしまう。

2020-02-27 20:36:30
medtoolz @medtoolz

たとえばこれを、手を洗う時にはどんな手順で洗うのか、洗い残しは多い場所はどこで、それは数字として何パーセントぐらいの人に発生するのか。そこを洗い忘れると、たとえば細菌が何匹ぐらい生き残り、それは感染症の発生率をどれぐらい引き上げるものなのか。細かく描写するほど言葉の感染力は増す。

2020-02-27 20:36:39
medtoolz @medtoolz

石鹸で手を洗うなら、どんな銘柄がお勧めで、シャボンが出る石鹸であれば、何CMぐらいを手に取るのが正しいのか。普段であれば、単に「丁寧に手を洗って下さい」で済ませてしまうものを、あえてなるべく詳細に描写する。あくまでも正しい手洗いのバリエーションであることが大事だけれど。

2020-02-27 20:36:49
medtoolz @medtoolz

テレビの健康番組でひな壇に並ぶドクターは、エビデンスがあるとは思えないオリジナルの健康体操や、実践している健康法などを披露披露する。あれぐらいの罪悪感で、クリニックオリジナルの手洗い方法や、その効果など、様々なドクターが発信することぐらいは、許されるんじゃないかと思う。

2020-02-27 20:36:59
medtoolz @medtoolz

言葉には感染力がある。試してみたい話題であること。バリエーションが多く、比較したくなること。試した効果が目に見えること。試す閾値が低いこと。自分の周囲しか知らない、希少性を持った情報がたくさんあって、あちこちにクラスターを生み出せること。

2020-02-27 20:37:09
medtoolz @medtoolz

様々なクリニックが発信する、いくつもの手の洗い方があって、じゃあどれが最善なのか。病院の手洗い実習で使うグリッターバグみたいなのを、ネットの動画直結で試せる場所があるといい

2020-02-27 20:37:18
medtoolz @medtoolz

「手洗い」という言葉に感染力を付加すると、「手洗いは重要だ」みたいな話題はもっと言及されるようになる。保健所を叩く人たちの一部でも、手洗いの味方になってくれるのではないかと思う。

2020-02-27 20:37:27

琴子(じゅーはっちゃい) @tot_main

@medtoolz 石鹸まで品薄になる諸刃の剣なのが怖いところ

2020-02-27 20:39:25
medtoolz @medtoolz

@tot_main アルコールはもう売ってないですもんね。。

2020-02-27 20:40:21
medtoolz @medtoolz

@lynnlynn1 ロンリコは75%だから、消毒用エタノールとちょうどおなじですもんね。。。

2020-02-27 21:02:34
りんりん @lynnlynn1

@kirikami @medtoolz @tot_main @cityknight2000 ロンリコで消毒するとすごく「お酒っぽい」匂いがするのでお勧めしませんよ(呑んだ方が美味しいやつ)

2020-02-28 05:51:56