OM-D E-M1 Mark III簡単レビュー

タイトル通り、2020年2月28日発売のOM-D E-M1 Mark IIIのレビューです。今日から日曜日まで三日間掛けて撮影&更新していきます。あ、主に「ハイレゾショットすげー」のレビューになるかと思います。 ※一通りまとめ終わりました。
5
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

OM-D E-M1 Mark III、家で試せるのは手持ちハイレゾショットということなので、長年連れ添っているアルまど様を撮って顔を拡大、その差を確認。一枚目が通常ショット、二枚目が手持ちハイレゾショットです。割とはっきり差が出ますねw ハイレゾしゅごい! pic.twitter.com/GkLn1jVfmO

2020-02-28 20:24:52
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ちなみに元画像はコレってことを示しておかないと、上の画像のすごさが分からない気がしたw pic.twitter.com/zSWDW4GZG0

2020-02-28 22:38:51
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

E-M1 Mark IIIでよようささん作のほむはむフィギュア撮影したけれど、通常とハイレゾで差が分かりづらい被写体でした……。心なしかハイレゾショットのほうが明るい……? pic.twitter.com/QCqrUkMILV

2020-02-28 21:46:02
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

あれこれもうハイレゾショット味わったら通常撮影に戻れないんじゃないか?E-M1Xはとても使う気になれなかったけど、E-M1程度の大きさでこれは使い勝手良すぎない?ヤバいぞこれ。 ちなみにJPEG一枚辺り19~22MBぐらいっぽい。

2020-02-28 20:28:34
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

OM-D E-M1 Mark IIIさんですが、新品で届いた電池は見事に残量/Zeroで起動もしなかったので、同じ電池持ってない人は使うまでに時間かかりそう。 付属でついてきた充電器は以前と同じなので、試すまでもなく本体USB充電のほうが圧倒的に早いと断言できます。

2020-02-28 20:31:46
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

最初のハイレゾショットはLUMIX G MACRO 30mm/F2.8で撮影。なので今度はハイレゾの解像力を損なう恐れがあるLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6で撮影。1と2がそのまま、3,4がピント(顔部分)切り抜きです。通常、ハイレゾの順になります。 十分高解像度になりました。レンズなんでもいいみたいw pic.twitter.com/6k7MsdUrwc

2020-02-28 22:47:13
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

や、こういっちゃなんだけど手振れハイレゾ使う分なら安物キットレンズで十分過ぎる画質になるんじゃないか、これ。ここまで画質に差が出るとは……ハイレゾ以外全て同じ設定でこの差だからなぁ……。

2020-02-28 22:53:09
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ちゃんとは比べてないけれど、mark2とmark3のEVF、発色同じかな?なんか違うような……ただの気のせいなような……個体差……?

2020-02-29 15:30:30
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

E-M1初代 E-M1 MarkⅡ E-M1 MarkⅢ 各種簡単な撮影してきました。三脚ないので全部手持ちということもあり若干のずれはありますが……ボディ内JPEGの差ぐらいは分かるかもしれないと思いつつ、実際にPC画面で見るのはこれからです。 てか疲れたから喫茶店でこのまま清少納言用の種火集めてきてもいい?

2020-02-29 15:55:51
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

とりあえず基本的に初代、mark2、mark3、mark3手持ちハイレゾの順番で掲載していきます。途中でパリピ種火集めにいったりウヅキもといしまむーのレベル上げにいったりするかもしれませんが、それはさておきそんな感じで。厳密な比較ではありませんので参考程度にどうぞ。 全部ボディ内JPEGままです。

2020-02-29 16:01:04
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

一つ目。あ、比べたレンズは全てLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7でF4.0に絞ってます。mark2のみ発色が寒いな……と思っていたら、これだけ測光モードがスポットになっていたのに気付いたのがもう少し後です……。ハイレゾは色がこってりのってる感じがしますねー。 初代は……うん……。 pic.twitter.com/tOrvNBwT0Y

2020-02-29 16:08:19
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ぱっと見た目は初代まだまだいけるやん!って思ったんですが、拡大するとさすがに解像力の差が出てました。たぶんツイッターからでは分かりません……。2と3は通常でも発色に差がありますね。(2はまだスポットですが) てか、初代も普通に綺麗です。 動きに駄目なハイレゾの弱点、見えてますね。 pic.twitter.com/cUGE0cLtdA

2020-02-29 16:15:37
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ちょっと意地悪な写真。ここでmark2の測光モードが違うんじゃないかってことに気付いたので、ここからは全て同条件になります。 pic.twitter.com/zEZob09YlC

2020-02-29 16:20:07
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ハイレゾショットが意図せずスローシャッター風味になりますね。しかし「色が濃い」って感じですねー。 正直どれも良い写りだなって感じます。 pic.twitter.com/8K1Ejl9PyY

2020-02-29 16:24:29
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ここ、カメラを固定できたので番外編。 mark2とmark3の三脚ハイレゾショット比較です。一枚目がmark2、二枚目がmark3となります。 mark3は80MPで撮ったつもりが50MPでした……。 どっちも高精細。容量も同程度。 pic.twitter.com/ESK0CbUZph

2020-02-29 16:27:48
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

微妙に位置がズレてるからはっきりと言うのも何ですが、ハイレゾショットでのJPEG出力にも差がありますね。主に発色。正直こんなに差が出ると思ってなかった部分です。

2020-02-29 16:30:40
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

オリンパスと言えばオリンパスブルーということで、空。 mark2が寒色強め?だけどもはや好みの問題。 pic.twitter.com/6jkNyI1Lfz

2020-02-29 16:36:01
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

三機種とも顔認識された御仁。おかげでちゃんと合わせるのが非常に困難でしたが、面白かったのでそのまま撮影。 とりあえず全体写真での比較はここまでかな。 pic.twitter.com/OOpF4gmuFD

2020-02-29 16:45:57
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

今回のこの結果で初代からmark2に移行した際にぼんやり感じていた違和感の正体がはっきりしました。まさかここに来てそんな感想を抱くことになるとは……。次のリプで使っていた感じた2と3の差を記載します。

2020-02-29 16:49:33
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

2と3ですが、シャッターのショックが変わっている気がします。なんとなーく3のほうが軽くなっているような。初代から2に変更した時ははっきりとしたんですけどね。 3から2を使うと微妙に伝わる感触が違う……軽い……?って気分に浸れます。まぁ問題無い程度の差かなぁ。

2020-02-29 16:50:53
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ボディ内出力されるJPEGの容量差。2では8MB程度でも3では11MBとかあったりします。写真によってはほぼ同程度の時もありますが、基本的に3のほうが間違いなく容量食います。 ちなみにさっきのハイレゾショット比較ではほぼ同程度でしたが、これはサンプル一つしかないので参考になりませんね。

2020-02-29 16:52:53
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

一応mark3の通常ショットとハイレゾショットの拡大比較。中央部分(ピント部分)です。一枚目は参考用の全体写真、二枚目が通常、三枚目がハイレゾの中央拡大での比較です。ハイレゾは後ろの建物が潰れてません。 pic.twitter.com/gKzgO9xgr2

2020-02-29 17:01:52
拡大
拡大
拡大