動画『ハーバード大はレイシストか?』を訳してみた。「アファーマティブ・アクション」と「多様性」の名のもとにハーバード大学がアジア系アメリカ人の入学者数を意図的に低く抑えている。

ハーバード大の卒業生で法律家のリー・チェンが説明します。
8
tarafuku10 @tarafuku10

動画『ハーバード大はレイシストか?』を訳してみた。「アファーマティブ・アクション」と「多様性」の名のもとにハーバード大学がアジア系アメリカ人の入学者数を意図的に低く抑えている。同大の卒業生で法律家のリー・チェンが説明します。youtube.com/watch?v=lOuYN-… pic.twitter.com/mnuCCGQMzl

2019-03-18 22:32:43
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

現代において、教育機関が人種的マイノリティを差別するなどということが想像できますか? どれほど大きな非難の声が浴びせられると思いますか? 「まさか、肌の色によって、資格のある学生が大学に通えないということ?!」 想像する必要はありません。これは実際に起きていること。 pic.twitter.com/ZDdLuhlehs

2019-03-18 22:33:18
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

しかも、アメリカで最も栄誉ある大学だと考えられている、私の母校、ハーバード大においてです。 この民族的マイノリティは、過去には黒人やユダヤ人だったかもしれません。しかし、今回のターゲットはアジア系アメリカ人です。 もちろん、これも不当なことです。 pic.twitter.com/1BNlwnhAEq

2019-03-18 22:34:18
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

何百万ドルもの費用をかけた裁判、何百万もの記録の分析、何百時間もの供述と証言を経て、ハーバード大が意図的に曖昧化した入学ポリシーがあらわになりました。それは、心地よい光景ではありません。 事実を説明します。 pic.twitter.com/0s1lsb2nwr

2019-03-18 22:34:48
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

ハーバード大入試事務局は、3つの主な基準で志願者を評価します。「学業成績」、「課外活動」、「人格」の3つです。これらが公正に適用されるのであれば、問題ありません。ところが公正ではないのです。 pic.twitter.com/QRdpHGAwJL

2019-03-18 22:35:12
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

アジア系アメリカ人の志願者は、客観的に評価される最初の2つの条件、学業成績と課外活動において、白人、ラテンアメリカ系、アフリカ系の学生より、一貫して高い得点を上げています。 pic.twitter.com/zg1ud7biJe

2019-03-18 22:35:36
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

では、ハーバード大は、どのようにアジア系アメリカ人の割り当て数を正当化するのでしょうか? 第3のカテゴリ、「人格」の助けを借りるのです。これには、「好感度」、「成熟度」、「誠実さ」、「溌溂さ」などの曖昧でほとんど主観的な要素が含まれます。 pic.twitter.com/YrolnfNas4

2019-03-18 22:35:59
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

ハーバード大の内部報告書によれば、アジア系アメリカ人の志願者は、彼らと面会も面接もほとんどしたことがないハーバード大入学事務局担当者によって、この人格カテゴリで日常的かつ組織的にかなり低い点数がつけられています。 pic.twitter.com/8zpw0aYvJv

2019-03-18 22:36:21
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

さらに興味深いことに、入試担当者がアジア系学生に与えた人格評価は、志願者と実際に面接した卒業生インタビュアーによる評価と大きく異なっていました。卒業生インタビュアーはアジア系志願者に白人と同じくらい高い点数を付けていたのです。 pic.twitter.com/XbxPq5obb0

2019-03-18 22:36:42
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

言い換えれば、ハーバード大は、彼らが欲しい結果を得るために、「人格」においてアジア系の評価を人工的かつ不正に下げているのです。そして、ハーバード大が欲しい結果とは、アジア系アメリカ人の入学者数を抑えることなのです。 pic.twitter.com/4ruvFUZWiE

2019-03-18 22:37:06
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

ハーバード大が提出を余儀なくされたデータに基づき、デューク大の経済学者ピーター・アーチディアコノは、テスト成績、課外活動、人格が同じような志願者でも、アジア系アメリカ人男性が入学できる可能性は25%に過ぎないところ、白人は32%、ヒスパニック系は32%、黒人は95%になる、と結論付けました。 pic.twitter.com/mJQ7TcSJIn

2019-03-18 22:37:26
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

では、実際の結果はどうなっているでしょうか? 2013年、ハーバード大の新入生の19%がアジア系アメリカ人でした。ハーバード大の機関調査事務所は、「人格」要素が不正に適用されていなければ、この割合は43%に上がったとしています。 pic.twitter.com/CsDw0WPQJc

2019-03-18 22:37:52
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

1964年公民権法第4条では、「米国の誰も、連邦政府からの資金援助を受けるプログラムやアクティビティに関して、人種、肌の色、出身国に基づき、参加を拒まれたり、メリットを受けることを拒否されたり、差別されたりすることがあってはならない」と定められています。 pic.twitter.com/8HV0IHrB16

2019-03-18 22:38:16
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

ハーバード大は毎年、連邦政府から数百万ドルもの補助金を受け取っています。 「グラッター対ボリンジャー」の裁判において、最高裁判所はミシガン大学法学院のアファーマティブ・アクションの方針を支持する判決を下しました。 pic.twitter.com/Eb6zq4Zc2w

2019-03-18 22:39:08
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

これは、多様性を確保するために人種を「プラス要素」として使うことはできるという判決であり、「割り当て」として使うことを認めたものではありません。しかし、アジア系アメリカ人の志願者の割合を厳しく制限するハーバード大のやり方は、人種に基づく割り当てです。 pic.twitter.com/aEPC1ZSyN4

2019-03-18 22:39:33
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

この割り当て制度が強く疑われるのはハーバード大だけではありません。過去10年間で、アイビー・リーグのアジア系アメリカ人の学生は18-22%に制限されています。これは偶然なのでしょうか。 pic.twitter.com/18wfTrrHZ0

2019-03-18 22:40:09
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

2003年の「グラッター対ボリンジャー」判決の多数意見でサンドラ・デイ・オコナー判事は、裁判所は「25年後には、人種優遇措置の使用は、本日承認された利益を促進するために必要なものではなくなることを期待する」と書いています。 pic.twitter.com/twK9VG839b

2019-03-18 22:40:28
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

その25年後まで10年を切っていますが、アイビー・リーグが人種優遇措置を取りやめる気配はありません。それどころか、さらにエスカレートしています。人種バランスという非合法的な目標を推し進めるために、入学に関する客観的な基準は引き続き隅に追いやられています。 pic.twitter.com/9iWhAJhK7N

2019-03-18 22:40:50
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

この人種的バランスは、「人種的多様性」を達成するという左翼の願望により正当化されます。人種のプリズムを通してのみ個人を見るという主張です。まるで、私達が提供できる最も重要なものは肌の色だとでも言うように。 pic.twitter.com/iRyK97lDWD

2019-03-18 22:41:09
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

それほど遠くない昔、これは「人種差別」と呼ばれました。そして、今でも人種差別です。 これを終わらせなければなりません。資格のあるアジア系アメリカ人学生のために。ハーバード大の品位のために。そして、誰にでも同じルールが適用されるというアメリカの原則のために。 pic.twitter.com/tAiih8YGtb

2019-03-18 22:41:32
拡大
tarafuku10 @tarafuku10

ジョン・ロバーツ最高裁判所首席判事の言葉が最も良く言い表しています。「人種に基づく差別を止める方法は、人種に基づく差別を止めることである」 もうその時期は来ています。アジアン・アメリカン・リーガル・ファウンデーションのリー・チェンでした。(了) pic.twitter.com/mqrub0fDY6

2019-03-18 22:42:07
拡大