#メモ 「ラディカリズム(急進主義/革命主義)は対話しない」

#メモ 「ラディカリズム(急進主義/革命主義)は対話しない」 まとめました、他意はありません。
2
改訂版シン・令和安田鋲太郎reborn2.0改【謙虚】 @visco110

澁澤龍彦が「もう一つの世紀末」のなかで、あらゆるラディカリズムは対話しない、対話する革命家などというのは考えられない。対話するのは啓蒙主義者である、みたいなことを書いていて、思想確立の時代と変革の時代にそれぞれ必要とされる理性のかたちが違う、みたいなことを

2020-03-02 18:06:44

ラディカリズム(急進主義)とは?
急進主義とは、革命等の手段による社会構造の変更、および価値体系の根本的変更を主眼とする政治原理。
別の言い方として「革命主義」と呼ぶ場合もある。

改訂版シン・令和安田鋲太郎reborn2.0改【謙虚】 @visco110

なんか対話するってのはサロン的な談義現状容認に流れる力学が働くってのは確かに思うんですよね。最近のツイータァの話とは(たぶん)あんま関係ないですが。

2020-03-02 18:12:32
改訂版シン・令和安田鋲太郎reborn2.0改【謙虚】 @visco110

ラディカリズムが政敵となにか話すとしたら、対話ではなく「交渉」なんだろうなと。対話は現状容認の罠にもなり得る、というのはまあわかる。

2020-03-02 18:19:15

急進主義/革命主義革命によって社会を変革させようとする思想であるため、政敵とは対話しないのが基本である。
急進主義/革命主義 にとって政敵とは「現状を容認する存在」であり、対話とは「現状を容認させるために罠を仕掛ける行為である」と言えるため。