@torii_h氏が予測する日本経済の地盤沈下

6
H.Torii @torii_h

トヨタも腹括った。 RT @tsugamit: トヨタ社長「日本で物づくり、限界超えた」 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/D5Ovg8q

2011-06-11 17:25:54
H.Torii @torii_h

パナソニックも腹括ったか。 RT @kiyoami: .@elm200 私は技術者派遣大手のメイテックに勤務していますがパナソニックは派遣技術者を一斉に返したので本気のような気がします。

2011-06-11 18:29:29
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

ベンチ→ラウンジ→飛行機の中ナウ。失政で国が貧乏になり企業も人も流出して行くのを見、その単純なメカニズムを若者が理解しないのが不毛…“@torii_h: 今は空港のベンチでしょうか。 RT @ProfMatsuoka: とうとう… @torii_h パナソニックも腹括ったか。”

2011-06-11 21:46:11
H.Torii @torii_h

ある意味実物教育になってるかと。だんだん普通の国になってきたなあとヽ(´o`; RT @ProfMatsuoka: ベンチ→ラウンジ→飛行機の中ナウ。失政で国が貧乏になり企業も人も流出して行くのを見、その単純なメカニズムを若者が理解しないのが不毛…

2011-06-11 21:49:23
H.Torii @torii_h

まだこんなこと思ってる日本人多いのかなあと(釣りとわかりながら反応) RT @kirik: お前なあ、 RT @kazu_fujisawa ベトナムとかタイとか中国とかに転勤、というとなんだか大変そうだけど、まだまだジャパン・マネーは使えるから、現地で王様のような生活が...

2011-06-11 21:52:24
H.Torii @torii_h

消費税以外の増税だそうだ。日本ではもう黒字法人を続けられまい。トヨタに続け。もう一度無理して言おう。「シャアだ!赤い彗星だ!逃げろぉ~」: 復興財源に消費増税、枝野官房長官が否定的発言 http://bit.ly/kmJRNS

2011-06-12 00:06:58
H.Torii @torii_h

原発&節電はトドメを刺しただけ。動きは前から始まってた。今日娘の一人旅を空港で送り出して思うに「ああこの子は生涯JTBにお金を落とさないのだな」と RT @ProfMatsuoka: あーもう愚衆政治の呪縛が。RT 消費税以外の増税 http://t.co/c7QRKZT

2011-06-12 01:12:49
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

@ProfMatsuoka @torii_h 経験上、製造拠点の海外移転を経営上の手段として選んだ企業の製品は、だいたい数年以内に質の劣化が見られます。日本人が設計し、日本人の監督下で現地生産すれば…なはずですが、そもそもコストカットのために海外移転しているのだから無理です。

2011-06-12 01:20:37
H.Torii @torii_h

なんだか大勘違いしておられるな。資本をどの国に置くかという議論なんだこれは。 RT @tahiro_1986jpn: @ProfMatsuoka 経験上、製造拠点の海外移転を経営上の手段として選んだ企業の製品は、だいたい数年以内に質の劣化...

2011-06-12 01:24:39
H.Torii @torii_h

製造拠点が流出する、雇用が減る、まあわかる。しかし、日本の視点で見るのと、世界規模のアービトラージの視点で見るのでは全く異なる。小泉・竹中路線への復帰がないとわかって以来、企業は日本視点からの脱却に努めてきた。それがついに本丸&日本ドメのトヨタに及んだとの理解が正しいであろう。

2011-06-12 01:30:14
Peculiar News JP @digdagzigzagu

@torii_h トヨタだけが、組み立て工場だけが日本脱出をするのならまあ良い。問題なのは、日本ではそれに代わる新しい産業が育ってない、むしろこの数十年の間に足を引っ張って潰してきたことだ。労働力も無い。技術力も無い。社会インフラも脆弱。そんな国に残るのは、一体何だろう?

2011-06-12 01:35:02
H.Torii @torii_h

今後の日本企業が向かう先は次の2つ。1)日本国内にあって黒字圧縮、出来れば恒常的赤字を継続する。2)日本国外に利益を落とし、日本を輸出先として位置づける。これが法人所得税増税&個人所得税増税(=金持ち増税と宣伝されてるが実際は非上場企業オーナーすべてに効く)下での最適解である。

2011-06-12 01:36:11
H.Torii @torii_h

日銀デフレ批判の件。市場に近い方ほど論評に値せずと思っておられるかと。ただここまで衆愚的になってくると政治的に、近く財政ファイナンスが始まる可能性を真剣に考えるべきかと。同時期に潜在成長率がマイナスの可能性あり。行きつく先は社会不安だが。民間金融では長期債保有の問題が先。

2011-06-12 02:36:35
H.Torii @torii_h

時限は1年強でよいかと。震災前の数字に復興関係費の最大幅を加え、原発事故による国富毀損を減殺、目先の企業流出要因を加えればそんなものではないかと。年後半に復興需要があり、法人税収増が見込めるが、跛行色かつ一時的になるはず。この特殊要因が剥げ落ちる1年少し先が危機の第一フェーズ。

2011-06-12 02:43:57
H.Torii @torii_h

それでも国際収支逆転は移転収支が寄与するためなお数年先。この間進行するのは主に国内での資金移転。具体的には黒字超過の個人部門・法人部門から赤字超過の政府部門への移動。その最も簡単な政策手段が財政ファイナンス。日銀デフレ批判に乗じてやってしまう誘惑が政策側にあると思うが如何。

2011-06-12 02:49:26
H.Torii @torii_h

もちろん景気はよくなる。1982年メキシコの累積債務問題に端を発するLDC危機と同じ。ラテンアメリカと同じ地位に日本は移行しV字回復となろう RT @myfavoritescene: @ProfMatsuoka こういうときの市場って債権畑(国債利子で食べてる人)だけではの疑惑

2011-06-12 02:55:20
H.Torii @torii_h

こうした政策を発動した場合の国際社会の反応はどうだろうか。LDC危機の時はブラジルやチリにまで波及するに至り、いわゆるブレイディボンドが発行され収束を見た。米国が信用を裏付け、各国に奉加帳を回したわけだ。ラテンアメリカ諸国は代償としてその後20年間の経済低迷を受け入れた。

2011-06-12 03:02:41
H.Torii @torii_h

日本は当時のラテンアメリカに比べて遥かに経済規模が大きい。また米国は当時に比べて遥かに世界の経済規模に占める割合を縮小してしまった。順当に考えればIMFがバックにつき、奉加帳を回す。現在EUがその試金石。日本の場合は近隣最大の資金余剰国、つまり中国の経済支配を受け入れるわけだ。

2011-06-12 03:06:24
H.Torii @torii_h

もちろん純債権国である日本。ブレイディボンド型の債務保証に頼らずとも自力で財政ファイナンスの後始末をつける可能性はある。これは正直言ってわからない。歴史に前例がない。敢えてあげるならば鎖国経済下、江戸幕府が行った徳政令。閉鎖経済ならば成功の見込みがあるのかも。

2011-06-12 03:09:37
H.Torii @torii_h

ただ現実は開放経済下であり、静かに資本流出が進む、つまり失敗というのが大半の見たてであろう。そこを無理矢理となれば、IMF9条国以前の日本に戻しドルペグする外貨管理政策がセット。アジア諸国では現在、韓国、ベトナム、中国がそうした体制。国富は毀損するが選択肢にはなるのかもしれない。

2011-06-12 03:14:12
H.Torii @torii_h

以上、要約すれば、何らかの内生ショックの蓋然性が向こう2年以内のタイムホライズンで高まっている。これに備えたストレステスト並びにコンティンジェンシープランが必要なのである。

2011-06-12 03:18:01
H.Torii @torii_h

日本企業はもはや日本から収益をあげているわけではない。この傾向が持続するならば当然工場に続いて資本と雇用の流出が起こる。日本企業、アジアが稼ぎ頭 国内利益上回り過去最高 (日経:元記事 http://t.co/ZI7CaYA ) http://t.co/eeA6Y9d

2011-06-12 03:38:28
H.Torii @torii_h

ひとつ訂正。リフレ策を実行すれば景気が良くなるととれるTLをした件。これは名目景気が良くなるという意味。国内自給率が低い日本にあっては輸入物価高騰を通じて巨大なインフレ圧力がかかる。実質景気は毀損。これを外需寄与が補えるか。現状を見れば実質景気はマイナスの可能性。

2011-06-12 03:55:27
H.Torii @torii_h

少なくとも対アジア新興国、おそらくは対欧州・対米国でも貧しくなる可能性の方が高いという意味。

2011-06-12 03:57:30
@cookiedecookie

@torii_h 日本企業にとって、日本が不況で、優秀な労働力が安く手にはいる状況が望ましいと言うことですね。

2011-06-12 05:18:06