
『子どもの感染、大人と変わらず - 新型コロナ、米中チーム』と共同通信/『そうなると日本、中国、韓国、イタリアの(査読前だけど)【全国一律休校のエビデンス】が発生してしまったことになるが???』とネットユーザのコメント

children were as likely to be infected as adults 新型コロナウイルス感染症COVID-19患者と密に接した10歳未満小児の感染率は全体の感染率7.9%とほぼ変わらない7.4%であり、小児も大人と同様に感染しやすいらしい。 小児も大人と同様にSARS-CoV-2に感染しやすい biotoday.com/view.cfm?n=901…
2020-03-07 21:26:02
@BioTodaySuppl 重症化率がなければ特別重要なデータでもなさそうですね。 「小児は大人と同程度の感染率である」であって、「同様に感染しやすい」という表現は恣意的に感じます
2020-03-07 23:12:17
@Bmxx5hIONil2zvS ご指摘の通りで拡大解釈していました。タイトルを以下のように訂正しました「小児のSARS-CoV-2感染しやすさは大人と同程度」。ありがとうございました。
2020-03-08 00:16:19
子どもの感染、大人と変わらず - 新型コロナ、米中チーム this.kiji.is/60894930520862…
2020-03-07 18:07:15
子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム | 2020/3/7 - 共同通信 this.kiji.is/60894930520862… 「感染のしやすさは子どもも大人も同じ。子どもは重症化しにくいだけなのかもしれない」
2020-03-07 18:47:26
子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム 3/7 >ジョンズ・ホプキンズ大のジャスティン・レスラー准教授は「感染のしやすさは子どもも大人も同じ。子どもは重症化しにくいだけなのかもしれない」 this.kiji.is/60894930520862…
2020-03-07 21:16:57
野党に皆さん 見てますか? 子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム | 2020/3/7 - 共同通信 this.kiji.is/60894930520862…
2020-03-07 20:39:09
子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム 2020/3/7 18:18 共同通信 this.kiji.is/60894930520862… これまで日本では、中国当局の発表を鵜呑みにして子供の感染者は少ないと、殆どいないと嘘の報道をしていたよね
2020-03-07 23:39:52
北海道のクラスターについての西浦先生の推測とも整合するけど、そうなると日本、中国、韓国、イタリアの(査読前だけど)【全国一律休校のエビデンス】が発生してしまったことになるが??? 子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム | 2020/3/7 - 共同通信 this.kiji.is/60894930520862…
2020-03-07 22:30:13
未然のリスクを想定した政治的判断による全国一律休校に後付で『エビデンス的なモノ』が発生した場合、専門家による評価はどうなるの?という面白い話ではある。 専門家が批判していた「子供への感染例は云々」という専門的判断は間違ってた事になるの?そして逆に政治的判断は正しかった事になるの?
2020-03-07 22:34:41
子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム | 2020/3/7 - 共同通信 this.kiji.is/60894930520862… 記事にある米中チームがまとめた論文(査読前)を入手したので読んでみたけど、これが査読通過するなら安倍政権が出した全校休校の政策は妥当であることを示すエビデンスが出たことを意味する。
2020-03-08 00:04:40
子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム this.kiji.is/60894930520862… >新型コロナウイルスの子どもへの感染のしやすさは、全年代の平均と変わらない 「子供は感染しない」と断言して一斉休校批判していた舛添要一はちゃんと謝罪撤回するんですかね。
2020-03-07 23:00:31
子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム | this.kiji.is/60894930520862… ➡これまで専門外の者が、少しかじった知識を基に「子供には感染力はない!」「子供から大人には移らない!」と言い続けてきた。専門外の者の少しかじった知識には要注意だということがつくづく分かった。
2020-03-07 20:02:44
@hashimoto_lo 安倍総理からの休校の要請は、ギリギリのタイミングだったと思いますが、やって良かったと思います。 北海道と沖縄での患者発生数の違いから、新型コロナも気候の違いが関係するのでしょうか? 学術的なデータは、まだまだ先かな?
2020-03-07 20:54:13
@hashimoto_lo 専門外の者だけではなく、専門家(と言われてる者)さえ同様の見識を堂々と述べてた。 これが混乱に拍車をかけた主因。
2020-03-07 20:24:00
@hashimoto_lo 専門家会議の岡部先生は、子の感染は少ないというエビデンスがあるから一斉休校は無意味と考えているとしか読めません。かつ荻野昇先生は「「ほんとうの専門家の意見」はそれほど多様とは思えない」とまで書かれてます。どうにか整理できないものでしょうか。
2020-03-07 23:07:36
@hashimoto_lo ちなみにそのレポートもまだ「The study is not yet peer-reviewed」となっているので要注意。 ただ、主旨としては ・子供も感染する ・ただし重症化の確率は低い ・何故なら大人に比べて子供の肺は健康だから(喫煙や汚染にさらされていない) という事のようです。
2020-03-07 20:32:39
Epidemiology and Transmission of COVID-19 in Shenzhen China: Analysis of 391 cases and 1,286 of their close contacts medrxiv.org/content/10.110… 査読前のプレプリントであることに注意。子供も成人と同じように感染する。日本の休校措置の科学的根拠となりうる内容。専門家の評価を希望。
2020-03-06 03:35:09
あくまで査読前のプレプリントですが、興味深い論文。 シアトルでも行政側の会見の度に、学校閉鎖についての質問が出ている。 twitter.com/yamagatm3/stat…
2020-03-06 05:55:11