2020年3月8日

映画「Fukushima50」糸井重里氏が高評価→町山智浩氏がそれを批判…から『いのちを捧げる』の議論

いま現在は、2氏のツイートへの直リプライのみですが、ほかにも拡大するかもしれません(現時点でも分量がかなり多いので迷うところですが…)
18
映画『Fukushima 50』(フクシマフィフティ) @Fukushima50JP

映画『#Fukushima50』 ___________  ⚠ついに本日公開⚠  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #フクシマフィフティ pic.twitter.com/dylnzPKQXZ

2020-03-06 06:00:00
GIFMAGAZINE @gifmagazine

映画『#Fukushima50』の公式チャンネルに掲載中の「#名言GIF」がLINEの「#ジフマガ」で使えるようになりました✨✨ 今すぐチェック! 🔽LINEの使い方 gifmagazine.net/about/lineat?l… 🔽公式チャンネルはこちら gifmagazine.net/users/96223/pr… #佐藤浩市 #渡辺謙 #GIFMAGAZINE @Fukushima50JP pic.twitter.com/34tnOuod6m

2020-03-06 11:05:00
リンク GIFMAGAZINE 映画「Fukushima50」【公式】 | GIFMAGAZINE GIF作成&GIF検索[96223] 映画「Fukushima50」【公式】のGIF[96223]。ジフアニメ、ジフ動画がサクサク検索できる!GIF検索&GIF作成はGIFMAGAZINE 122
リンク GIFMAGAZINE ジフマガ by GIFMAGAZINE LINEでGIFが送れるようになりました!友達とのトークの「+」を押して「ジフマガ」を探してみてね!映画・アニメ・アートなどのGIFのラインナップは毎週金曜日更新!お楽しみに!
糸井 重里 @itoi_shigesato

戦争映画や、時代劇だと「いのちを捧げて」やらねばならないことがでてくる。いまの時代は「いのち」は無条件に守られるべきものとされるから、「いのちを捧げる覚悟」は描きにくい。映画『Fukushima50』は、事実としてそういう場面があったので、それを描いている。約2時間ぼくは泣きっぱなしだった。

2020-03-07 01:03:13
町山智浩 @TomoMachi

糸井重里さんが原発を守るために命を捧げた映画を絶賛して泣いている。糸井さんは、忌野清志郎ボスが原発や戦争を恐れた歌を「くだらない」と批判した人だ。原発を恐れるのはくだらなくて、命を捧げるのは素晴らしいのか。 twitter.com/itoi_shigesato…

2020-03-08 01:12:21
上原 丘🌸衆院選おかしいのは失政でも自民に入れる有権者とジャーナリズムを放棄したマスコミだ @hllluehara

@itoi_shigesato 1F作業員に「いのちを捧げる覚悟」があったというのは映画の嘘ですよ。だってベントの時「やばい100mSvギリだ限界だ」って引き返したじゃないですか。更に3/15早朝も「やばい2号機が爆発する」って前日から計画立てた上で、2Fへ逃亡したでしょ。 ちゃんと事実を認識して下さい。

2020-03-07 01:51:42
ebanaMuse @ebanaMuse

@itoi_shigesato 命がけだったというのは事実。でもそれ以外の部分で、事実通りでない演出もあるとの指摘です。これを知ることも重要だと思います。本当の問題を見失わないためにも。 twitter.com/hiranok/status… twitter.com/hiranok/status…

2020-03-07 11:55:25
. @barlow2001

@itoi_shigesato 原発の作業員は立派ですが、ああいう行動を賞賛しているとまずい世の中になりそうなのであんまり言わないほうがいいと思います。 特攻隊員と同じで。

2020-03-07 22:13:50
maru @harioaska

@itoi_shigesato プロパガンダ映画で泣くコピーライターのお爺さんか。 観たらいけない映画なんだろうということが分かった。

2020-03-07 22:39:09
物語るカメ@井中カエル映画・アニメアカ(初書籍発売中!) @monogatarukame

#Fukushima50 感想記事を書きました 難しい題材に対していいバランスで向き合った作品かと 賛否割れるでしょうが今の日本、そしてあの日を想うのに適した作品でしょう blog.monogatarukame.net/entry/Fukushim…

2020-03-07 14:49:02
リンク 物語る亀 映画『Fukushima50』ネタバレ感想&評価! 賛否両論必至の難しい題材を、いいバランスで描いた作品! - 物語る亀 今回は福島原発事故を描いた話題作『Fukusima50』の感想記事になります // また、難しい題材じゃなぁ カエルくん(以下カエル) 「えー、先に言っておきますが、この記事のメインは”映画としての評価”です。 あの当時の民主党政権の対応などを語るつもりはありません!」 亀爺(以下亀) 「こんな当たり前のことを予め言っておかないと、”ネトウヨ・パヨク”と言われるつまらん世の中じゃからの」 カエル「うちは自民党も民主党も支持しているわけではないんだけれどね…… な〜んか、映画の評価の話が、いつの間にか政治の 2 users
microlight @microlight_

@itoi_shigesato 「いまの時代はいのちは無条件に守られるべきものとされる」?? 現実社会では、『命を理不尽に国から見捨てられている人々が大勢いる』ように思えますが、貴方の目にはまるで入らないのですね。 まあ、「勝ち組」の意識しか無いのでしょうけど。

2020-03-07 23:03:51
ももじゅうぞう @0314_theta

@itoi_shigesato 糸井さんはもう一度原点に戻るべきですね。このツイートを読んでガッカリしました。

2020-03-08 01:09:29
えっ!まって、好き… @6V3TTFD4ylhWM1v

@TomoMachi 起こった事故を収束させるために命を捧げたわけで、原発そのものに命を捧げてないじゃん。いい加減そういうレトリックやめたら?

2020-03-08 01:19:55
リンク INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- 糸井重里氏「まず、総理から前線へ。」の反戦コピーの出来を後悔。「今なら戻してって言う」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- ロング・インタビューの一部ですが、少し話題になってますね。 http://mainichi.jp/feature/interview/news/20150213mog00m040014000c.html(略)…徒党が主人公になる動きは人間を変える。それは居心地が悪いんだよなぁ。 昔、天野祐吉さんが雑誌「広告批評」で反戦広告特集(1982年)をやるというからお手伝いしたんです。天野さんは個人的にとてもよくお付き合いしていただいて、企画も良いと思った。当時、僕は勢い余って2枚作ったんです(※天野さんは「広告批 19 users 44

…「まず、総理から前線へ。」。これは話題になりました。
今もインターネットで話題になっていると聞いています。でも、これも今なら戻してって言いますよ。

 戦争に対する考えが深まっていないですよ。戦争はゲームや子供のチャンバラごっこではない。単純に戦争になった時に総理が前線に行けばすむっていう話じゃないんじゃないって思う。これは何かをやりたければ、「○○をやってから言え」っていうのと同じ論理だもん。紋切り型を上手な決まり文句にしただけですよ。決まり文句で批判するだけで、戦争を無くすこともできなければ、実際のところ何にもなんない。ちょっと考えが甘いし、鳩の絵を描けば平和っていうのと同じ感じで引っかかります。

 これは天野さんの義理立てで引き受けちゃった仕事だから、どっかで自分がいいと思ったものじゃなくて、「天野さん、こんなので良いでしょ。こういうものが好きでしょ」って……

zakzak @zakdesk

【シネマパラダイス】東日本大震災当時、福島第一原発で起きたこと 佐藤浩市&渡辺謙主演でリアルに描く話題作! 「Fukushima50」 zakzak.co.jp/ent/news/20030…

2020-03-07 17:04:01
リンク zakzak 【シネマパラダイス】東日本大震災当時、福島第一原発で起きたこと 佐藤浩市&渡辺謙主演でリアルに描く話題作! 「Fukushima50」 2011年3月11日午後2時46分。マグニチュード9.0、最大震度7という激しい揺れと巨大津波-。門田隆将氏の渾身のノンフイクション『死の淵を見た男吉田昌郎と福… 397
秋坂✩あきさか✩Θ @akisaka441

@TomoMachi 糸井さんがどういう感想を抱いても糸井さんの自由ですが、2時間泣きっぱなし(=オープニングから泣いてた)というのは、修辞にしても、言葉を扱う仕事をしている人の表現としてどうなんですかね。最近、映画で「号泣」した!って人やたらと多いですが。

2020-03-08 01:21:30
waniwani20000 @waniwani20000

@TomoMachi 伊集院さんがラジオで佐藤浩市さんと熱く語っているのを聞いて興味を持ったけど、糸井さんがそこまで褒めるんだったら、これは絶対見たくないぞと。

2020-03-08 01:21:53
伊藤ユキムネ(이토 유키무네)/韓国語勉強中! @yukimune0702

@TomoMachi ロックを徹底否定している糸井氏。忌野清志郎だけでなく、セックス・ピストルズやジミヘンも「つまらない」と言い捨てた。それはいい。個人の自由だから。 でも「アーティストはレコード会社の言いなりに売れる曲だけつくってればいい!」と言い切る彼には呆然とした。 1101.com/darling_column…

2020-03-08 01:24:32
リンク www.1101.com ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム 24 users 108
1969peaceful @1969peaceful

@itoi_shigesato また、今の今まで勘違いしてた。 糸井重里さんのコピー。 『まず、総理から前線へ。』 は、撤回したいコピーだったんだ〜。 残念だなぁ〜。 ふーん……… そう言う人だったのね…納得。

2020-03-08 01:26:05
1 ・・ 7 次へ
おすすめオリジナル動画