
#しれっとすごいことを言う見た人もやる 「だいしゅきホールド」とかいう知能指数0の妄言を生み出したのは私だ。正直すまなかった。
2020-03-08 13:20:53
@mikunijin この人ということで間違い無いですか? twitter.com/AsaThe3rd/stat…
2020-03-08 13:29:57
@Lizreel_spindle そのころ私コンビニの夜勤だったんですけど、昼間だと眠れなくって酒飲みながら2ちゃんやってた……
2020-03-08 13:32:50
@mikunijin これ、よく今まで黙ってましたね… だいしゅきホールド考案者ということでだいしゅきホールドをふんだんに取り入れたラノベ書きましょう!
2020-03-08 13:35:26
@saruwoha2zuki 実現させましょう。まず私が人気作家になります。すると書店さんから握手会のオファーが来ます。それに参加すれば握手できます。 完璧ですね。私が人気作家になれないことを除けば。
2020-03-09 00:18:31
「だいしゅきホールド」って名前考えたの僕なんですけど、「アレ書いたのオレなんスよw」って自慢するのが恥ずかしくて今まで黙っていたら、ラノベ作家さんにお仕事の宣伝に使われはじめてしまいました。 とてもつらい。おなかいたい。ぼくのものじゃなくていいけど あなたのものではないハズです。 twitter.com/mikunijin/stat…
2020-03-09 08:42:09
ひっこしました

これツイートした理由なんですけど、僕「コピペとかネットスラング、発案者が自慢しはじめるとクッソつまんなくなる」と思ってるので、誰かが後乗りしてきた上で「俺はこの人が発案者でないことを知っている」立場として「少なくとも誰のものかわからない状態」は作っておきたいと思ったからなんですね
2020-03-09 13:41:03
@mikunijin これ言うの失礼だと思いつつお聞きするんですけど、登場酔いながらカキコしてたということで、記憶が混濁されていたのでは……?
2020-03-09 08:49:45
@donpuku その態度すると「なんだ勘違いだったのか」じゃなくて「なんだ嘘つきだったのか」ってなるので、そうなると困ります 根拠がないので別人だとする説もある、というふうになるといいと思います
2020-03-09 09:16:13
@mikunijin 勘違いでも間違ってたこと言ってたらウソついたことになると思うんですけど…… 説もクソも、インターネット上の「という説もある」なんて言い回しに、説得力なんかないですしね
2020-03-09 09:26:18
@donpuku 嘘と間違いは別のものです。嘘は真実を知っている人がいうものですが、間違いをいうときは真実を知りません あなたが嘘をついているとは言いませんが、間違いを言っていないという根拠もないので、灰色の決着しかないです
2020-03-09 09:34:21
@mikunijin 「あれ、おれ」って言うだけで染まれるグレーなんて白一滴垂らしただけのほぼまっ黒じゃないですか……
2020-03-09 09:57:18
@donpuku それ貴方自身にも言えるので… お互い身の潔白は証明できませんね あなたが真の起源を主張するぶんには構いませんしどうぞ
2020-03-09 10:07:34
@mikunijin ですもんで、お互い証明できないのは最初からわかりきっていたお話なんですよ。 三国先生はこれもう、出自がハッキリしないものを証明がないまま「あれ俺のやつ」って言い続けられるおつもりですか……?
2020-03-09 10:24:18
@donpuku ツイ消しとかはしません。主張した、という事実について責任を持ちます。間違いが判明したら認めます。 貴方が自分の発信力を用いて私の主張を上書きするのは結構です。私は貴方を否定しません。
2020-03-09 10:29:20
@mikunijin なんかそれだと「みんな好き勝手に起源を主張すればいい。俺もする。証拠はない。」みたいな風に聞こえちゃいますよ……
2020-03-09 10:44:14